AERO-R1ヘルメットのシールドのお話。
- 2018/12/17
- 07:07
今回はOGKカブトさんのAERO-R1のシールドについて少しご紹介します。
当店でもよくでている人気ヘルメットのエアロR1ですが、このエアロR1には標準ではクリアシールドが付属しています。

実はこのシールドは眼鏡ライダーには救世主的アイテムで、眼鏡をかけたままでも装着出来る様に設計されているので、
度付きサングラスを用意しなくてもサングラス的効果を得られるとても便利なアイテムでもあります。
そんなAERO-R1用シールド、実は最近ラインナップが増えてきています。

まずは夜でも使える定番のスモークカラー


また特別仕様モデルではミラーコーティングが施されたARS-3シールドのブルーミラーとピンクミラー
この特別仕様モデルはレンズ自体が標準付属モデルとは異なり、
プロ選手供給モデルで、標準シールドより約50%軽量化 されています。(標準・AR-3シールド:42g、ARS-3シールド:22g)
また、0.8mmのポリカーボネイト素材を採用することで、奥行き感を感じさせず、より自然でクリアな視界感を実現した特別仕様となっています。
ARS-3シールドはこの2色の他にも....


レーシング感溢れるゴールドミラーとシルバーミラーモデルも登場しています!
そしてカラー付きモデルだけでなく、最近新しく発売されたのが「調光シールド」です。

調光サングラス同様、周囲の紫外線に応じてシールドの濃度が変化し、
日差しの強い場所では暗く、夜やトンネル内などではクリアに変化します。
シールドの交換なしで幅広いコンディションを1枚のシールドでカバーできるのが特徴です。
シールドの濃度は最も薄い状態で可視光線透過率88%、最も濃い状態で可視光線透過率28%となっており、紫外線カット率は99%以上となっています。

※変化イメージ