修理工賃を少し見直させて頂きます。
- 2018/12/18
- 18:18
修理工賃ですが、価格を見直させて頂きます。
最近工賃とかパーツの価格を見直してたら、ちょっとおかしい所が多数発見されまして・・・。
例えばローラーブレーキ交換など、ローラーブレーキの価格がめちゃくちゃ値上がってるのに、オープンした時の17年前の価格のまま・・・。
計算すると、作業時間が15~20分かかるのに、工賃が実質0円の価格だったり、特にスポーツ車の工賃もほぼほぼ17年前のオープン当初のまま・・・・。
後ろ車輪交換とかステンレスリムのホイールとか、めっちゃ値上げなってるのに、これも工賃が実質0円。
言い換えればホイールを持って帰るお客様は原価よりも安くでお渡ししてたという・・・。
売れば売るほど赤字という・・・。
世間一般では、他のお店では軒並み値上げし、物価も上がってるのに、金太郎は、一部は消費税が5%から8%の時に少しだけ値上げさせて頂いた物(例えばパンク修理を840円から850円など)もありますが、
ほとんどがオープンした時の17年前のままでした。
で、ある程度の項目を少し見直させて頂きます。
それでも他店よりも安いものがほとんどだとは思いますが・・・。
修理工賃表のホームページも作り変えました。
http://3196kintarou.com/syuuri_koutinn/index.html
また当店でお買い上げのスポーツバイクの基本的な点検、変速調整、ヘッドガタ調整、ネジ締め付けチェック・・・などは基本的に無料でさせて頂いております。
これはもちろんですが、通常使用で問題が出た場合です。
しかし明らかに自分でいじったり、自分でパーツ交換したりして調子が悪くてお持ち込み頂いた場合、
例えば・・・自転車は金太郎で購入したけど、
・ステムをネット通販で購入して自分で交換してヘッドにガタが出た・・・
・ホイールをネットで購入して自分で交換したけど、変速が決まらない・・・
・スプロケを自分で交換したけどはめ方が間違えてた・・・。
などなどの場合。
今までは多めに見てまあ工賃は良いですよ!ってサービスしてたケースが多かったですが、さすがにその件数も非常に増えてきて、通常の修理や整備のお客様をお待たせして、ご迷惑おかけするケースが非常に増えてきたので、そのあたりも今までは他店に比べて非常にゆる~い感じで工賃サービスしてた事も多かったですが、そのあたりも少しきっちり頂くようにしようかと思います。
まあ、それが普通なのですが、今まではそれが当たり前になって、えお金かかるの?ってケースも多々あったりしますし、いくらですか?と聞かれて、まあ今回はサービスしておきますよ!ってのは全然いいのですが、そうでないケースも増えてるので、整備前にきっちりと工賃を提示させて頂こうと思います。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。
最近工賃とかパーツの価格を見直してたら、ちょっとおかしい所が多数発見されまして・・・。
例えばローラーブレーキ交換など、ローラーブレーキの価格がめちゃくちゃ値上がってるのに、オープンした時の17年前の価格のまま・・・。
計算すると、作業時間が15~20分かかるのに、工賃が実質0円の価格だったり、特にスポーツ車の工賃もほぼほぼ17年前のオープン当初のまま・・・・。
後ろ車輪交換とかステンレスリムのホイールとか、めっちゃ値上げなってるのに、これも工賃が実質0円。
言い換えればホイールを持って帰るお客様は原価よりも安くでお渡ししてたという・・・。
売れば売るほど赤字という・・・。
世間一般では、他のお店では軒並み値上げし、物価も上がってるのに、金太郎は、一部は消費税が5%から8%の時に少しだけ値上げさせて頂いた物(例えばパンク修理を840円から850円など)もありますが、
ほとんどがオープンした時の17年前のままでした。
で、ある程度の項目を少し見直させて頂きます。
それでも他店よりも安いものがほとんどだとは思いますが・・・。
修理工賃表のホームページも作り変えました。
http://3196kintarou.com/syuuri_koutinn/index.html
また当店でお買い上げのスポーツバイクの基本的な点検、変速調整、ヘッドガタ調整、ネジ締め付けチェック・・・などは基本的に無料でさせて頂いております。
これはもちろんですが、通常使用で問題が出た場合です。
しかし明らかに自分でいじったり、自分でパーツ交換したりして調子が悪くてお持ち込み頂いた場合、
例えば・・・自転車は金太郎で購入したけど、
・ステムをネット通販で購入して自分で交換してヘッドにガタが出た・・・
・ホイールをネットで購入して自分で交換したけど、変速が決まらない・・・
・スプロケを自分で交換したけどはめ方が間違えてた・・・。
などなどの場合。
今までは多めに見てまあ工賃は良いですよ!ってサービスしてたケースが多かったですが、さすがにその件数も非常に増えてきて、通常の修理や整備のお客様をお待たせして、ご迷惑おかけするケースが非常に増えてきたので、そのあたりも今までは他店に比べて非常にゆる~い感じで工賃サービスしてた事も多かったですが、そのあたりも少しきっちり頂くようにしようかと思います。
まあ、それが普通なのですが、今まではそれが当たり前になって、えお金かかるの?ってケースも多々あったりしますし、いくらですか?と聞かれて、まあ今回はサービスしておきますよ!ってのは全然いいのですが、そうでないケースも増えてるので、整備前にきっちりと工賃を提示させて頂こうと思います。
ご理解のほど、宜しくお願い致します。
- 関連記事