記事一覧

今年ももう少しだけど・・・。

毎年の事で当店だけではないと思いますが、この時期は今年中に仕事を終わらせたく毎年バタバタとしてますが、今年も去年同様に何だかずっとバタバタと。

今年は明らかにスポーツ車の整備が増えて、もう何だか街の自転車の様相がない時があり、昨日などは、FOCUSのトップモデルのイザルコMAXにDURA-ACE Di2を積んだ自転車の整備をしてたり、s-worksのフレームだけで50万以上する高級ロードバイクをくみ上げたり・・・。

DURA-ACE積んだマシンが多い時で店に5~6台?あった状況。しかもFC-9100Pパワーメーター積んだ自転車が2台。
その他色々なスポーツ車の整備ばかりしてました。


そして急遽、レジの設定なのですが、今までだと、様々な修理工賃の項目も、今まではレシートには代表的な修理項目、例えばパンク修理、インナーワイヤー交換、タイヤ交換など、表示はされてたのですが、それをほとんどの修理工賃の項目を表示できるように準備を始めました。

いわゆる?名付けて?コーナン方式!

準備は大変ですが、出来れば効率化になると思います。



そして今日の朝はサイクロトロンターゲッツの皆さんと早朝堺浜練をしてきました(^^)


寒くなると着込む服も多くなるので、体が動かなくなりタイムが出なくなりますね。

そして8周走り、最後とか少しだけ追い込んだりして、さて帰ろうと思って、段差に行くと速度が出てないのにリム打ちしたんです。
ん???って思ってタイヤを触ると1~2キロしか入ってない状況でフニャフニャ。
パンクしたのってどれだけぶりだろう?きっと数年ぶりですね。

スローパンクだったので走れてましたが、なんか重たいなぁ~って思ったのはこれが原因だったのかしら・・・。

けど今日は久しぶりに心拍が180オーバーするまで踏んだので、今日はヘロヘロなので早く寝ます。


明後日の火曜日は通常は定休日ですが、今年の最終なので営業致します。

年末は28日までの営業となります。

今年もあと少しですが、最後まで宜しくお願い致します。




関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事