記事一覧

今年一年大変お世話になりました。からの走り納めライド。

こんにちは(#^.^#)
店長の内之倉です。

当店も28日までの営業となり、すでに年末年始のお休みを頂いております。

今年は新しいスタッフが1名増え、こんな小さな店舗ながら5名のメンバーでやってまいりました。

そして17年前にオープンし、オープンした当初はママチャリ専門の属に言う街の自転車屋でしたが、今では街の自転車屋なのか、はたまたプロショップもどきなのかよくわかりませんが、棚卸をして10年前と比較してビックリ!!!
店頭の在庫金額が2,5倍になってる・・・。
自転車の台数は、オープン当初は80台程度ありめちゃくちゃ詰め込んでましたが、今では約半分。
なのに自転車の金額はスポーツ車が増えた事もあり、そこそこ増え、特にパーツは展示幅もオープン当初から比べるとレイアウトの変更を繰り返し、展示幅だけで倍以上。金額は3倍程度に。

当店に限らず、全国的に見てママチャリの販売台数&輸入、製造台数は完全な右肩下がりです。
そして3~4年前までは漫画の影響などもありスポーツ車は右肩上がり。今は足踏み中なのかな?
そして電動自転車は右肩上がり。

少子化の影響や健康への高まりなどから当然の流れとも言えるのですが、当店も時代に沿ってやってきたって感じですかね。

ただ間違いなく言える事は、ここ数年スポーツ車の整備が増えた!!!というか増え続けてる・・・。
スポーツ車は何十万、はたまた100数十万の自転車なんかも当たり前にある中、そんな高級車を信頼して頂き当店で整備をご依頼頂くのはうれしい限りです。

今年も少し整備が追い付かないくらいだったのですが、結局最終のチェックも含め、結局?僕の性格上?自分でやらないと心配なので簡単な修理などはスタッフに任せてる部分もあるのですが、そこそこのモデルや難しい専門性の高い整備は、やはり最終は僕がいじらせてもらってるので、どうしてもお預かりの日にちが増えてしまい気味になってます。

他の仕事でも効率化を色々と実践し、少しでも時間に余裕ができるように来年はやっていきたいですね。


さて昨日30日は去年からですが、毎年恒例となりそうな年末走り納めライドをお客様と合計11名で走ってきました。

コースは去年と同じ、槇尾から牛滝、そしてそぶら山荘、そして今回はたわわ方面に行ってきました。

僕も20数年前の現役時代は当然ながらめっちゃ乗ってましたが、その後はほぼ20年、通勤の2kmしか乗ってませんでした。
しかし、架空のチーム(笑)チーム金太郎がいつの間にか発足し、すでにメンバーは47名!!!
その中には元マトリックスの選手も(笑)
まあ、あくまで架空のチームですからね。
架空なので、当店で自転車を買ってなくてもOK!ライドイベントは参加料なんて当然ながらとりませんし、ジャージを揃えなくても当然ながらOK!
なので、他店に比べきっとかなり緩く、というかそれが当店の良さだとも思ってますが、当店でイベント開催をしても、当店で買ってもらった自転車ほとんどないやん!!!って事も。
けど楽しければいいんです。みんなで走ればそれだけで楽しいですから。
何より僕が楽しいので、それでいいんです。

で、話はそれましたが、昨日は去年と比べ、嫁に合わせてのんびり登ってた事もありますが、去年はいっぱいいっぱいでしたが、今年は結構余裕があり、帰ってきてからも全然元気がありました。


一部、たわわの周回コースでは少し本気で踏んでみて、結構いい感じで踏めたり。

そして今年一年の走行距離は4,415kmでした。


来年は1月5日からの営業となります。

来年も宜しくお願い致します。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事