街乗り最速?のクロスバイク「FAST ROAD」
- 2019/01/18
- 07:00
みなさん、こんにちは
金太郎バイト2号の山田です(^^)/
お久しぶりです。
今日は街乗り用にクロスバイクを納車しましたので、紹介したいと思います
今回納車したクロスバイクはGIANTのFASTROAD(ファストロード)です。

こちらのクロスバイクを一言で表すなら、「フラットバー ディスク ロード」と言ったところでしょうか('ω')
基本的にロードバイクに近いジオメトリになっており、
コンポは9速の「SORA」でロードバイクと同じコンポがついています。
タイヤはGIANT製700x28cのタイヤが装備されています
ストップ&ゴーの多い街乗りでは、ディスクブレーキとロードコンポの相性はなかなか良いのではないでしょうか(^^♪
ちなみに、メーカー純正ではクランクはFSAのOMEGA、ブレーキはテクトロ製の物になっています
(私はSHIMANOじゃないとダメな病気にかかってしまっているで、ブレーキは乗る前に交換しちゃいました)
交換したブレーキはSHIMANO製の「METREA(メトレア)」です

メトレア?何ぞと言う人も多いと思いますが、簡単に説明しますと「街乗り最強コンポ」です
なぜ、メトレアをチョイスしたかですが
実は、SHIMANO製のフラットマウント式の油圧式ディスクブレーキを
金太郎バイト2号の山田です(^^)/
お久しぶりです。
今日は街乗り用にクロスバイクを納車しましたので、紹介したいと思います
今回納車したクロスバイクはGIANTのFASTROAD(ファストロード)です。

こちらのクロスバイクを一言で表すなら、「フラットバー ディスク ロード」と言ったところでしょうか('ω')
基本的にロードバイクに近いジオメトリになっており、
コンポは9速の「SORA」でロードバイクと同じコンポがついています。
タイヤはGIANT製700x28cのタイヤが装備されています
ストップ&ゴーの多い街乗りでは、ディスクブレーキとロードコンポの相性はなかなか良いのではないでしょうか(^^♪
ちなみに、メーカー純正ではクランクはFSAのOMEGA、ブレーキはテクトロ製の物になっています
(私はSHIMANOじゃないとダメな病気にかかってしまっているで、ブレーキは乗る前に交換しちゃいました)
交換したブレーキはSHIMANO製の「METREA(メトレア)」です

メトレア?何ぞと言う人も多いと思いますが、簡単に説明しますと「街乗り最強コンポ」です
なぜ、メトレアをチョイスしたかですが
実は、SHIMANO製のフラットマウント式の油圧式ディスクブレーキを
フラットバー用のブレーキレバーで使用できる唯一のコンポなんです!
なのでメトレアです。(かっこいい見た目が選定理由の9割ほど...)
ちなみに、フラットマウント式のディスクブレーキの取り付けはフレームの精度に強依存するので

フレームを削る専用工具で面をさらっておきました('ω')
完成図はこんな感じです


近未来的な見た目で、SFが好きな山田としてはポイント高いです('ω')
ちなみにクランクがFSAの物からSORAになっているのですが、お気づきでしょうか?
実は諸事情があり、クランクが外れなくなったので切断して交換しました"(-""-)"

さすがに、新品のクランクを切ったのは初めてでした・・・
色々ありましたが、無事に完成しました。
今回は装飾品にできるだけGIANT製品を使っています
少しの間店に置いているので、気になる方は是非ご覧ください。
最後にスペックを載せておきます。
※その他のスペックはGIANTのサイトでお願いします。
ちなみに今回取り付けたGIANT製品はすべて店頭に在庫がございます!
気になる方はぜひご覧ください。
なのでメトレアです。(かっこいい見た目が選定理由の9割ほど...)
ちなみに、フラットマウント式のディスクブレーキの取り付けはフレームの精度に強依存するので

フレームを削る専用工具で面をさらっておきました('ω')
完成図はこんな感じです


近未来的な見た目で、SFが好きな山田としてはポイント高いです('ω')
ちなみにクランクがFSAの物からSORAになっているのですが、お気づきでしょうか?
実は諸事情があり、クランクが外れなくなったので切断して交換しました"(-""-)"

さすがに、新品のクランクを切ったのは初めてでした・・・
色々ありましたが、無事に完成しました。
今回は装飾品にできるだけGIANT製品を使っています
少しの間店に置いているので、気になる方は是非ご覧ください。
最後にスペックを載せておきます。
クランク | SHIMANO FC-R3550 SORA |
ブレーキレバー・キャリパー | SHIMANO U5000 METREA |
ディスクローター | テクトロ HD-R210 140mm |
サイコン | GIANT NEOS TRACK |
ケイデンス&スピードセンサ(予定) | GINAT 2 IN 1 SPEED AND CANDENCE SENSOR |
フロントライト | GIANT RECON HL 1600 |
リアライト(予定) | GIANT NUMEN+ UNICLIP TL |
ペダル | SHIMANO PD-EH500 |
ボトルゲージ | GINAT PROWAY |
ちなみに今回取り付けたGIANT製品はすべて店頭に在庫がございます!
気になる方はぜひご覧ください。
最後までありがとうございました(^^♪