記事一覧

テレビを購入しました(^○^)

思いっきり個人的な話になりますが、テレビを購入しました(^○^)

今リビングに置いてるのは7年前に購入した3D対応の東芝レグザの47型。


そして今回購入したのが、4Kチューナー内蔵の同じ東芝レグザの55型。
当初65型と迷ったのですが、4Kチューナー内蔵で早い動きに強くて、全面LEDってなるとレグザくらいしか無くて、それで65型は有機ELしか無くて、さすがに有機ELはまだ高いので、液晶モデルではフラグシップモデルで一番大きいこのモデルにしました。


大きくはなったのですが、劇的に大きくってほどではないですが、4K対応で4Kチューナー内蔵なので、最近放送が始まった4K放送も見る事が出来ます。


なんか色々な機能がありすぎて

使い方がまだわかってないですが、徐々に慣れて行こうと思います。

そして寝室には、今までアクオスの37型を置いてたのですが、元々リビングにあった47型を持って行きました。
寝室は狭いのでテレビがでかい・・・。
寝室にあった37型はリモコンが怪しかったので、朝とかオンタイマーとかしにくかったんですね。

でそれを解消すべく、今回の購入に至りました。

で、価格はシマノのFC-R9100Pのパワーメータークランクとほぼ同じくらいの価格。
そう思うと、自転車のパーツって高いよなぁ~ってバイト君と話ししてました。

テレビって価格競争が激しく毎年性能の高いのが出ては、古いモデルはすぐに価格が下がりますが、そう思うと自転車のパーツって、コンポなどは4年サイクルが多いですし、なかなか価格は下がらないのですが、テレビって最低5年、普通には10年くらいは全然使えるのと、使用時間って、うちの場合は、見なくてもとりあえずつけてるってのが普通なので、時間当たりで計算するとコスパめっちゃ高いよなぁ~。

店が忙しくて時間が全然無いのに、地上波はもちろん、BSとかCS、スカパーとかNetflix(ネットフリックス)やHulu(フールー)、アマゾンプライムやDアニメとか、本当に様々な媒体の番組があるので、今の時代凄いなぁ~っと。

ちょっと今回は音もよくしたいので、何かサウンドシステムをたくらみ中です(^○^)





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事