記事一覧

紀美野町へサイクリング

この前の火曜日ですが、午前中は歯医者だったので、お昼からどうしようかと思ってたのですが、どっか走りに行こうかと・・・。

で少し調べるとなぜか和歌山の紀美野町が気になり、そこに行こうと。
ただ自走で行くと、150kmコースになるので、お昼からはさすがにきついから、「和歌山 サイクリング 駐車場」で調べると、和歌山県もサイクリングなどに力を入れており様々な駐車場が出てきました。




そして紀美野町は様々なカフェなど気になるお店が沢山あるのです。

で、少しは走りたいから、どこをスタートしようかな~って思ってたのですが、南大阪のサイクリストならご存知の鍋谷峠。そこを下った所にある道の駅「くしがきの里」もリストに入ってたので、ここまで車で行き、念のために邪魔にならないように少し離れた第2駐車場に停めさせて頂き、ここの道の駅で補給と飲み物を買って出発。

スタートして24号線に出るまでの5kmはずっと下り坂。
24号線に出て少し行くと左折し、県道13号線に入り、「金太郎桃ライド」で走った道を西に向かいます。

少し行くと、紀ノ川サイクリングロードの入り口があり、

ここからサイクリングロードを走ります。

この日はたまたまかもしれませんが、他のサイクリストも歩行者も誰ともすれ違わないし抜かない・・・。
誰も居ない・・・。

その為非常に走りやすく快適でした。

そこから国道424号線を南下してちょっと寄り道でタマ駅長の所に。

着いて自転車にまたがったままヘルメットを脱いだあたりで、「駅舎に自転車もたれかけささないでくださいね、駐輪場向こうあるから向こう停めてください!」ってって売店の方が出てきて言われ、まだ何もしてないやん!!!って思いながら・・・。

なので簡易スタンドで写真をパシャリ。



お土産も見ようとも思ってたのですが、遠くにある駐輪場に自転車停めてまでって思ったので、あきらめて
紀美野町に向かいます。


で、今回の一つ目の目的地である牧場に!!!


はい牧場です!!!

「みろく牧場」という名のお店ですが、プレハブでできたお店で横に小さな丸いテーブルなどが置かれてます。
もちろん外です。

しかしです。ここのホットドックがめちゃくちゃ美味しいというか、うまい!!!

基本的に作り置きをしてないので、注文してから出てくるまで時間がかかりますが、パン類は美里の名店「ドーシェル」のパンを使用しており、本当に美味しい。







和歌山のサイクルステーションでは、休憩(駐輪)スペースの提供、トイレの提供、スポーツサイクル対応空気入れの貸し出しを行ってて、施設によって、バイクラックの設置や自転車修理用工具の貸し出し、飲料水の提供等のサービスを行ってるのですが、ここのお店もサイクルステーションでバイクスタンド、トイレの貸し出しなどあります。


ノンスタイルとか有名人のサインも飾られてました。

ホットドックを食べて次の目的地に向かいます。

次の目的地は少し道を間違えて、この道大丈夫か?って所を通ってしまいましたが無事到着。

行ったお店は「kiminoka」さんというお店。

ここに向かう直前の道は20%くらいの下り坂が2~300mあるのですが、帰りはそれを登らないと駄目ということでもあります。



ここのお店は、和歌山のmioにも出店してるようで、農家が作るジェラートって事でスイートポテトとかほうれん草とか珍しい物もあります。







こちらのお店も非常に美味しかったです。

そこからは国道370号線を高野山方面に向かい花坂から480号線を左折し、道の駅まで戻りました。

この日のコースはこんな具合。




和歌山は走りやすい所多いし、紀美野町はまだまだ気になってるお店も多いし、何度も通ってもう少し開拓してみたいな(^○^)



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事