記事一覧

淡路島ライド アワイチ組編 前半戦

みなさん、こんにちは

金太郎バイト2号の山田です(^^♪

この前のサイクロトロンターゲッツ主催の淡路島ライドですが、

僕と1号は上からの圧力色々な方の後押しで、当初はネタ的存在だったアワイチ組になりました

ここから、楽しいグルメライド組の裏側で死闘を繰り広げた男たちの戦いが今、始まる


まずは松帆の郷をみんなで一緒にスタートして

淡路市市役所近くのファミマまでゆる~~く走りました。

そしてセブンイレブンジャージでファミマに入店して補給しました

そこからはグルメ組に別れを告げて天国と地獄のアワイチがスタートです!


少し曇り空ですが、海沿いにグイグイ進んでいきます。

山Pを先頭にずっと34~38km/hくらいのペースでした

そして水仙郷を登り、謎のパラダイスで写真撮影

gg.png 

写真を撮るとすぐさま出発し、今度はモンキーパークで写真撮影しました

jf.png 

前回、アワイチしたときはこのあたりで足が死亡していましたが、今回は成長しました。

足は瀕死で残っていました。

その後は例のクレーン船で写真を撮る予定でしたが、昨年の11月に撤去されていたみたいですね。

その後は足がなくなりちぎれつつも、何とか土生港で水分補給とトイレ休憩して

足も少し回復しました。

そこからはノンストップで10数%の坂が続くサガン向けコースのような道を通って南淡路に入りました。

その時にEバイクに乗った方に何度か抜かれて、「次来るときはEバイクで来よう」と思いながら走ってました

GIANTのEバイクの取り扱いも始めましたし~~ ^^)


南淡路に入って少し進むと分岐ルートがありました。



1、ホテルニュー淡路♪までガッツリ登って、鳴門大橋を一望するルート
2、少しだけ登って農道を進むルート

の2ルートがあるんですが、みなさんが良く行くのは後者の青いルートですね

ですが、アワイチで鳴門大橋の写真を撮ろうとすると、

無駄に登って鳴門大橋のアンカレッジまで行くか、ホテルニュー淡路しかありません。

言うほどつらい登りでもないので、僕は赤ルートをお勧めします!(^^)!

そこで写真撮影と軽い休憩をしました。

gd.png 奥に四国と鳴門大橋が見えますね。朝は曇り空でしたが、この頃には晴天になっていました

そこから南あわじ市の道の駅でご飯を食べる為にラストスパートですが、

ふと携帯を見ると店長からラインが。しかも焼きあなごなどの食べ物です。

軽い飯テロを受けて出発、と言っても坂道を下るだけですけどね( ;∀;)

nv.png 島を走っているのに、まるで山奥に来たようです。

ニュー淡路まで登ると海と山の景色が見れるんですね~


お昼ご飯は道の駅の海鮮丼などを食べれる店に入りました
mn.png 
そこでタコ刺身丼といか天を食べましたが、1号くんが謎の腹痛を訴えはじめて

今までの疲れもありみんな喋らず葬式ムードでしたw

jr.png 
その後、僕と山Pは近くのジェラートを食べて休憩しました


後半戦に続きます
関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事