記事一覧

淡路島ライド アワイチ組編 後半戦

後半戦です

南あわじ市の道の駅から一気に最後の難所まで走ります
アワイチの最後の難所となる坂をせっせと登っていると、後ろからただならぬ気配が・・・

j.png 
そう、数時間前に店長たちと激戦を繰り広げていたEバイクのおっちゃん!通称「社長」です

この15%くらいの登りを25km/hくらいで登っていきました。

この後、山Pと激戦を繰り広げていたそうです。こわ・・・

劇坂区間を抜け、山を下って湾岸線沿いの住宅街に入ったところで私の身に異変が。

とてもお腹が痛く、猛烈に
トイレに行きたくなってしまいました。

非常にマズイ。お昼のタコ刺身丼と天が胃腸をタコ殴りにしたのでしょうか。
(タコだけに)

前の琵琶湖ライドの時も同じようなことになって、その時と同じメンバーなんですよね( ;∀;)

その時は山Pではなく、マトリックスの田窪選手でしたが('_')

このままではデュムランになってしまう!!


と思ったその時、なんと公衆トイレがありました。

しかも洋式でとても綺麗。さすが淡路島、デュムランにも優しい

トイレでスッキリしたので海岸線をひた走ります。

前半戦の疲れが予想以上に大きく、このままではゴールまでたどり着けないと判断した為

エコモードをONにしました。

そうしてチキチキ足をためながら(心配されるレベルで)走ってファミマで最後の補給

ここからゴールまであと16kmほどだったので、最後に備えて

ウィダーインゼリーのプロテインと10秒チャージを2本がぶ飲みしました。

これが最強です。めっちゃ効きました

山Pは相変わらず元気でスルスル走っていきましたが、1号くんがここに来て売り切れ、

僕はチキチキ貯めた足を使って1号くんを鬼引きです

すると何やらガタッと音が、後ろを見ると

uy.png 
1号くんがボトルを落としてました( ;∀;)

今度は大自然に寄付しなくて良かったね。

ちなみに、この場所は数時間前までグルメ組のみなさんがおいしい食事をしていた所ですね( ;∀;)

ここからはスプリンターパワーで1号くんを鬼引きして、松帆の郷前の劇坂を登りゴールです。


途中で足なくなったりするのが今後の課題になりそうですが、最後はしっかり走れたので

最後に足を残すという意味で、スプリンター的にはOKなのかな???

最後までありがとうございました(^^♪


関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ