記事一覧

紀美野町カフェライド

この前の火曜日は、うちのバイト君二人を誘い嫁と4人でサイクリングしてきました(^^)

車で「道の駅 紀の川万葉の里」まで積んでいき、そこから紀ノ川サイクリングロード。そして国道424号線を通り、紀美野町へ。

まず1件目の目的地は「レッド カフェ ファクトリー (Red Cafe factory)」さんへ

赤いコンテナを4つつなげて作ったようなお洒落な建物。



そして注文。





少しお高いけど美味しい(#^.^#)

注文時はボリュームが多いのでって言われてたのでどうなんだろうって思ってたのですが、おなかが空いてたのか軽くペロリと。
足りないくらいだったけど、あまり食べ過ぎるとしんどいので丁度良い量でした。


ここのお店はマクドナルドのように先にカウンターで商品を注文するスタイルです。


お冷はセルフサービスで珈琲はサービス。

ほどほどにおなかが膨れ、そこから前回もお邪魔したキ農家が作るジェラートのキミノーカさんへ。



2回目ですが、安定の美味しさです(#^.^#)

そしてそこから4km。再びカフェで、ティーグレースさんです。




当店の優秀なバイト君1号が紅茶が好きという渋さなのですが、ここは様々な紅茶があるお店でバイト君は変わった種類の?紅茶を。
僕はロイヤルミルクティーを。紅茶ってこんなに美味しかったけ?





そしてこんなものも注文(#^.^#)

優雅なひと時を過ごし・・・。

そこからは定番のたま駅長に。














この日のコースはこんな具合。



のんびりとサイクリングはやはり楽しいですね(^^)

紀美野町は、まだ行けてなく気になってるお店が多いので、もっと攻めてみたいなっと。

今度のチーム金太郎ライドは、やはり紀美野町かな?(#^.^#)




関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ