チーム金太郎 早朝堺浜ライド
- 2019/05/04
- 00:00
今日は仕事前にみんなで早朝堺浜練習をしました。(^^)
いつもと違い今回はやばかった。みんな速すぎてついていけない時がありました。
普通にローテーションで回してて47~48kmとか出てるのに離れていくという・・・。
今回は朝7時に堺浜のセブンイレブンに集合。
朝7時という時間ながらも19名もの方が集まりました。
ありがとうございました(^^)

パオーンさんのカメラ動画で、どんな具合だったかというと・・・。
今回、初めて一緒に走った「TNiはいいぞ~さん」、絶対に強い事はわかってましたが、やはりやばかった。

そしてマトリックスパワータグからは田窪選手。クライマーと言いながらもやはり平坦も強い。

1周目は平和でしたが、2周目からアタック合戦。アタックがかかって、それを追いかける展開が続き、とても前に出て追いかける足はないので、ついて行くだけで精一杯。

こんな速度で引っ張られたら、ローテーション加わる力もなく、ついていくだけでいっぱい・・・。

仕方ないので、前は引かずに後ろで足をためて、常に4~5番手をキープしたりしながら・・・。

ゴール前で2度ほど飛び出してスプリント。
1回目。


2回目



この時でストラバ上では56,2km。

元バイト2号のやまーだ君は59km。速いね~。とても勝てない。

にしても今日はいい練習になりました。
今日は走って思ったけど、自分は堺浜みたいな平坦よりも、一気に登り切れるようなアップダウンのあるコースのほうが得意なのではないだろうか?っと、すさみを走って思いました。
山は全然ダメですが。
昔は山は得意だったんですけどね~。まあ、今より体重が15kgくらい軽くて、今よりもはるかにパワーありましたしね~。
色々と変わるものですね。
またみんなで堺浜によだれ垂らしに行きましょうね~(^^)
いつもと違い今回はやばかった。みんな速すぎてついていけない時がありました。
普通にローテーションで回してて47~48kmとか出てるのに離れていくという・・・。
今回は朝7時に堺浜のセブンイレブンに集合。
朝7時という時間ながらも19名もの方が集まりました。
ありがとうございました(^^)

パオーンさんのカメラ動画で、どんな具合だったかというと・・・。
今回、初めて一緒に走った「TNiはいいぞ~さん」、絶対に強い事はわかってましたが、やはりやばかった。

そしてマトリックスパワータグからは田窪選手。クライマーと言いながらもやはり平坦も強い。

1周目は平和でしたが、2周目からアタック合戦。アタックがかかって、それを追いかける展開が続き、とても前に出て追いかける足はないので、ついて行くだけで精一杯。

こんな速度で引っ張られたら、ローテーション加わる力もなく、ついていくだけでいっぱい・・・。

仕方ないので、前は引かずに後ろで足をためて、常に4~5番手をキープしたりしながら・・・。

ゴール前で2度ほど飛び出してスプリント。
1回目。


2回目



この時でストラバ上では56,2km。

元バイト2号のやまーだ君は59km。速いね~。とても勝てない。

にしても今日はいい練習になりました。
今日は走って思ったけど、自分は堺浜みたいな平坦よりも、一気に登り切れるようなアップダウンのあるコースのほうが得意なのではないだろうか?っと、すさみを走って思いました。
山は全然ダメですが。
昔は山は得意だったんですけどね~。まあ、今より体重が15kgくらい軽くて、今よりもはるかにパワーありましたしね~。
色々と変わるものですね。
またみんなで堺浜によだれ垂らしに行きましょうね~(^^)
- 関連記事
-
- チーム金太郎 早朝堺浜ライド (2019/05/04)
- 堺浜クリテリウム第5戦に参加してきました! (2019/03/31)
- 淡路島ライド アワイチ組編 後半戦 (2019/03/10)
- 淡路島ライド アワイチ組編 前半戦 (2019/03/09)
- 淡路島ライド グルメ編 (2019/03/04)