DIYドア作り 続き・・・。
- 2019/08/17
- 21:59
世間一般的にお盆休みも明日までですね。
一昨日は台風の為、シャッターを半分閉めた状態で、ほとんどやる気がないくらいの体制で店をやってましたが、それでもありがたい事にお客様かなりご来店。
半分閉めてるので、途中で店を閉めてホームセンターにドア制作で足りないパーツを買いに行ったり・・・・。
そして今日も合間合間にドア作り頑張ってました。
ドア用の木材とか工具が店に散乱してるので、
常連のお客様に、お客様とつながってるグループラインで

ここ、前チャリ屋違った?
お店間違えました
とか

工務店扱いでいじられる始末(笑)
みんな愛情あるなぁ~(^○^)
常連のお客様は現在は工務店に通われてます。(笑)
さて今回はレーザー水平器が大活躍。直角水平が一目瞭然でわかるので、便利です。

ただ金太郎の店舗。借りた当初からですが、微妙にいがんでるんですよね。床の高さが場所によって数cm高かったり低かったり・・・。
その為、現物合わせをしながらでないと、誤差が結構出てしまいます。

穴開けたり・・・。

溝掘ったり・・・・。
さてさて、9月半ばくらいまでには完成させたいけど、来週以降は本業が忙しくなりそうなので、ドア制作にかかる時間が減りそうです。
今は真ん中に柱が入ったので、少しだけドアのイメージが・・・。


木の粉まみれに毎日なってますが、完成が楽しみです(^○^)
一昨日は台風の為、シャッターを半分閉めた状態で、ほとんどやる気がないくらいの体制で店をやってましたが、それでもありがたい事にお客様かなりご来店。
半分閉めてるので、途中で店を閉めてホームセンターにドア制作で足りないパーツを買いに行ったり・・・・。
そして今日も合間合間にドア作り頑張ってました。
ドア用の木材とか工具が店に散乱してるので、
常連のお客様に、お客様とつながってるグループラインで

ここ、前チャリ屋違った?
お店間違えました
とか

工務店扱いでいじられる始末(笑)
みんな愛情あるなぁ~(^○^)
常連のお客様は現在は工務店に通われてます。(笑)
さて今回はレーザー水平器が大活躍。直角水平が一目瞭然でわかるので、便利です。

ただ金太郎の店舗。借りた当初からですが、微妙にいがんでるんですよね。床の高さが場所によって数cm高かったり低かったり・・・。
その為、現物合わせをしながらでないと、誤差が結構出てしまいます。

穴開けたり・・・。

溝掘ったり・・・・。
さてさて、9月半ばくらいまでには完成させたいけど、来週以降は本業が忙しくなりそうなので、ドア制作にかかる時間が減りそうです。
今は真ん中に柱が入ったので、少しだけドアのイメージが・・・。


木の粉まみれに毎日なってますが、完成が楽しみです(^○^)
- 関連記事
-
- 何だかバタバタしてて・・・。 (2019/08/24)
- DIYでドア制作 続きの続き・・・。 (2019/08/20)
- DIYドア作り 続き・・・。 (2019/08/17)
- 店のドア設置計画をDIYで・・・。 (2019/08/11)
- 人生2回目のベンツで(笑) (2019/08/10)