オーバーホール
- 2019/09/23
- 11:20
最近非常に沢山のご依頼を受けてますオーバーホールですが、なかなか暇がなくご紹介する事が少ないのですが、少し写真を撮ったのでご紹介。
まず当店のフルオーバーホールは以下のようになります。
今週も少しやってましたが、やはり頑張っても1週間はかかってしまうので、出来ても一か月に4件だけかな~ってくらいなので、
重なったりした場合、もう少しかかる可能性が御座います。
現に先月承ったオーバーホール、お預かりしてからお渡しまで3週間かかってしまいました。
もちろんこれはフルのオーバーホールなので、ばらせるパーツはすべてばらしてクリーニングしたりして戻しますが、個別のパーツのみでも可能ですので、ご相談頂ければと思います。
さて先日伺いましたロードバイクのオーバーホールですが、少しご紹介。
TCRラボバンクです。カッコいい~(^○^)
そして年数のわりにフレームの傷などほぼ無く大事に乗られてる事がわかります。
まずはビフォー

アフター

元が綺麗だから、あまりわかりにくいですが、
では各部を・・・。
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

あ、写真の角度間違えた・・・。
ビフォー

アフター

また写真の角度間違えた・・・。すでにオイルをさした後なのです。
ビフォー

アフター

まあ、写真では見た目の部分しかわからないのですが、今回のメニューは・・・。
ハンドルを交換
ワイヤー類を交換
シューはまだ行けたのでそのままで。
BBはセラミックの直結式に交換。
といった感じで、
その他
・ヘッドベアリング洗浄、禁断のパッキン外しからの洗浄&グリスアップ
・前後ハブ内のベアリングの洗浄&グリスアップ。

もちろんグリスは使い分けないと駄目で、ベアリング部分はセラミックスピードのセラミックベアリング用のグリスを、その他の場所は2種類のグリスを使い分けてます。
玉受けの面、ラチェットの部分など使い分けてます。
リアディレーラーのプーリーの分解、そして禁断の???シールはがしからの洗浄&グリスアップ
当然ながら振れ取りなど。
そしてリム面をラバー砥石で磨きました。
そしてペダルの分解グリスアップ
その他色々と金太郎チューニングを。
今から自転車には快適な時期ですが、もう少しすると寒くなり乗るのも億劫になるので、そんな際は、1年間走ってくれた愛車をぜひオーバーホールしましょう(^○^)
フレームはもちろん鏡面仕上げからのガラス系コーティングをしております(^○^)
まず当店のフルオーバーホールは以下のようになります。
![]() | ||||
| ||||
通常価格:35,000円~ 当店購入割引価格30,000円~ | ||||
|
今週も少しやってましたが、やはり頑張っても1週間はかかってしまうので、出来ても一か月に4件だけかな~ってくらいなので、
重なったりした場合、もう少しかかる可能性が御座います。
現に先月承ったオーバーホール、お預かりしてからお渡しまで3週間かかってしまいました。
もちろんこれはフルのオーバーホールなので、ばらせるパーツはすべてばらしてクリーニングしたりして戻しますが、個別のパーツのみでも可能ですので、ご相談頂ければと思います。
さて先日伺いましたロードバイクのオーバーホールですが、少しご紹介。
TCRラボバンクです。カッコいい~(^○^)
そして年数のわりにフレームの傷などほぼ無く大事に乗られてる事がわかります。
まずはビフォー

アフター

元が綺麗だから、あまりわかりにくいですが、
では各部を・・・。
ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

あ、写真の角度間違えた・・・。
ビフォー

アフター

また写真の角度間違えた・・・。すでにオイルをさした後なのです。
ビフォー

アフター

まあ、写真では見た目の部分しかわからないのですが、今回のメニューは・・・。
ハンドルを交換
ワイヤー類を交換
シューはまだ行けたのでそのままで。
BBはセラミックの直結式に交換。
といった感じで、
その他
・ヘッドベアリング洗浄、禁断のパッキン外しからの洗浄&グリスアップ
・前後ハブ内のベアリングの洗浄&グリスアップ。

もちろんグリスは使い分けないと駄目で、ベアリング部分はセラミックスピードのセラミックベアリング用のグリスを、その他の場所は2種類のグリスを使い分けてます。
玉受けの面、ラチェットの部分など使い分けてます。
リアディレーラーのプーリーの分解、そして禁断の???シールはがしからの洗浄&グリスアップ
当然ながら振れ取りなど。
そしてリム面をラバー砥石で磨きました。
そしてペダルの分解グリスアップ
その他色々と金太郎チューニングを。
今から自転車には快適な時期ですが、もう少しすると寒くなり乗るのも億劫になるので、そんな際は、1年間走ってくれた愛車をぜひオーバーホールしましょう(^○^)
フレームはもちろん鏡面仕上げからのガラス系コーティングをしております(^○^)
- 関連記事