金太郎ライド 片鉄ロマン街道~津山ホルモンうどん 前編
- 2019/10/14
- 22:37
昨日10月13日(日)は6回目となる金太郎ライドでした。
1回目は大型バスを貸し切って行くしまなみ海道横断ライド
2回目はあら川桃ライド
3回目は淡路島2/3周コース
4回目は琵琶湖
5回目が紀美野町カフェ巡りライド
そして6回目となりました。
毎回沢山の皆様のご参加ありがとうございます。
今回はまあまあ遠方にも関わらず15名でのライドとなりました。
朝は3時半に起きて4時半に出発。
途中休憩をはさみみんなと合流しながら、7時過ぎに和気駅に到着。
和気駅前の駐車場は1日停めても1回100円と非常にリーズナブル!
そしてみんな早めに集合してたので、準備して7時40分頃に出発。
まずは駅前のキムラヤのパンに
岡山では有名なパン屋さんで県内に数十店舗あります。

美味しそうなパンが沢山あります。

補給用で買うつもりが、みんなその場で食べます(^○^)

有名なのはたくあんサラダロールですね。
滋賀でも同じようなものがありますが、高菜サラダロールを食べましたが、本当に美味しかったです。

さて腹ごしらえしてスタート。
そして500m走ってすぐにストップ!
片鉄ロマン街道が書かれてる橋で写真撮影です。少し遠いけど。

橋野の上から

そこから進み・・・
ほんわけの駅跡

ますばら


そして駅舎の残ってるあませ。
雰囲気が素晴らしくタイムスリップした気分。


あませで集合写真。


次は苦木駅跡。ここも駅舎が残ってます。

駅舎の中。

駅舎の中にはノートが置かれており、みんな色々な事を書かれてます。
チョッパーさんも書いてました。何を書いてたんでしょうか?


その後はみんな大好き、キャットアイの吉井工場。


そして吉ヶ原の駅跡に到着。








ここは時間が止まった感じで、ここでいつか2時間くらいぼぉ~ってしたいなぁ~って思ったりしてます。
そして
5年前にできた黄福柵原駅に。

みんなで写真。

そしてそこからかなりの向かい風の中、超爆速で津山に向かいました。
最初は集団だったのに1名ずつどんどん脱落し、到着前には、パオーンさん、なで肩ベアーさん、やまーだPと僕の4人になってました。
そして目的の津山ホルモンうどん「橋野食堂」さんへ。
ホルモンうどん発祥の店で操業120年?のかなりの老舗のお店です。

人気のお店で11時半頃到着したのですが、11時オープンなのに、すでに6~7人の方が待たれてました。
まだ早めについたのが良かったのか、店に入る頃には、金太郎ライドのメンバー15人以外に20名以上が行列になってました。
そして自転車の数が凄い!
さすがに15台もあると凄い数です。


さていよいよ店内に!
後編に続きます。
写真は皆様のを使用させて頂いてます。
ありがとうございます(^○^)
1回目は大型バスを貸し切って行くしまなみ海道横断ライド
2回目はあら川桃ライド
3回目は淡路島2/3周コース
4回目は琵琶湖
5回目が紀美野町カフェ巡りライド
そして6回目となりました。
毎回沢山の皆様のご参加ありがとうございます。
今回はまあまあ遠方にも関わらず15名でのライドとなりました。
朝は3時半に起きて4時半に出発。
途中休憩をはさみみんなと合流しながら、7時過ぎに和気駅に到着。
和気駅前の駐車場は1日停めても1回100円と非常にリーズナブル!
そしてみんな早めに集合してたので、準備して7時40分頃に出発。
まずは駅前のキムラヤのパンに
岡山では有名なパン屋さんで県内に数十店舗あります。

美味しそうなパンが沢山あります。

補給用で買うつもりが、みんなその場で食べます(^○^)

有名なのはたくあんサラダロールですね。
滋賀でも同じようなものがありますが、高菜サラダロールを食べましたが、本当に美味しかったです。

さて腹ごしらえしてスタート。
そして500m走ってすぐにストップ!
片鉄ロマン街道が書かれてる橋で写真撮影です。少し遠いけど。

橋野の上から

そこから進み・・・
ほんわけの駅跡

ますばら


そして駅舎の残ってるあませ。
雰囲気が素晴らしくタイムスリップした気分。


あませで集合写真。


次は苦木駅跡。ここも駅舎が残ってます。

駅舎の中。

駅舎の中にはノートが置かれており、みんな色々な事を書かれてます。
チョッパーさんも書いてました。何を書いてたんでしょうか?


その後はみんな大好き、キャットアイの吉井工場。


そして吉ヶ原の駅跡に到着。








ここは時間が止まった感じで、ここでいつか2時間くらいぼぉ~ってしたいなぁ~って思ったりしてます。
そして
5年前にできた黄福柵原駅に。

みんなで写真。

そしてそこからかなりの向かい風の中、超爆速で津山に向かいました。
最初は集団だったのに1名ずつどんどん脱落し、到着前には、パオーンさん、なで肩ベアーさん、やまーだPと僕の4人になってました。
そして目的の津山ホルモンうどん「橋野食堂」さんへ。
ホルモンうどん発祥の店で操業120年?のかなりの老舗のお店です。

人気のお店で11時半頃到着したのですが、11時オープンなのに、すでに6~7人の方が待たれてました。
まだ早めについたのが良かったのか、店に入る頃には、金太郎ライドのメンバー15人以外に20名以上が行列になってました。
そして自転車の数が凄い!
さすがに15台もあると凄い数です。


さていよいよ店内に!
後編に続きます。
写真は皆様のを使用させて頂いてます。
ありがとうございます(^○^)
- 関連記事
-
- 金太郎ライド 片鉄ロマン街道~津山ホルモンうどん 後編 (2019/10/16)
- 金太郎ライド 片鉄ロマン街道~津山ホルモンうどん 前編 (2019/10/14)
- チーム金太郎 紀美野町ライド (2019/05/13)
- チーム金太郎 淡路島ライド アワイチ組編 (2018/10/21)