記事一覧

2020年仕事はじめ

2020年、オリンピックイヤー、仕事初めです。

今日は修理が多く、idiom0やESCAPE RX DISCなどもお買い上げ頂きありがとうございました。


そして合間合間に色々と事務作業を。

しかし数年前にレジのシステムを変えて、すべてのパーツもJAN登録をして、管理をするようになったので棚卸がかなり楽になりました。

以前は手書きで1つ1つ電卓叩いたり、エクセルに打ち込んだりしてたのですが、JANで管理するようになってからは、普段の仕事は増えたものの、全体としては本当に楽になりました。

昔は準備に1か月、仕上げに半月って感じが基本的に数日に終わるようになりました。

去年に関しては消費税が10%になり、そのタイミングですべての商品を見直したので、修正する事も少なかったので本当に早かったです。


なので、年末の振り替え処理なども結構スムーズに。
俗にいう借方科目に「首商製棚卸」、貸方科目に「商品」
そして借方科目に「棚卸資産」、貸方科目に「末商製棚卸」で振り替え処理をしてってやつですね。

きっと?どんな小さな自転車屋でも申告する時はやってますよね?


それと意外とめんどくさいのが防犯登録なんです。
防犯登録って委託事業な所があり、年末の処理が結構ややこしいんです。

しかも去年で言うと、消費税が8%から10%に変わった事もあり、委託手数料なども変更になったんですね。

その為、やらないと駄目な処理としては、
平成30年末の防犯登録の店に残ってる残り枚数から、
平成31年、そして令和元年9月末までに仕入れた防犯登録の枚数をプラスして、そこから店に残ってる防犯登録の枚数を引けば、その期間(平成31年1月1日~令和元年9月30日)までの間に貼った防犯登録の枚数がわかります。

例えば
平成30年末に店に100枚の防犯登録が残ってて、9月末までに200枚を3回、合計600枚を仕入れました。
そして9月30日に70枚店に残ってたら・・・。
100枚+600枚ー70枚=630枚張ったという事になります。

すると、600円×630枚=378,000円の売り上げとなります。
しかしこれは店の売り上げではなく、一旦お客様から預かってるお金になるんです。

そしてこの中に防犯登録保証金というのがあるのと、委託手数料が含まれます。
これがややこしいし、令和元年10月1日以降は手数料などが変わったので、わけて振り替え処理をやらないと駄目になるんですね。

しかも防犯登録は非課税です。
それが余計にややこしい。

具体的には・・・。
借方 貸方
売上高
600円×貼った枚数
防犯登録料預かり金
左と同じ金額
委託手数料 防犯登録料預かり金
委託手数料×貼った枚数
売上高
左と同じ
防犯登録保証金 防犯登録料預かり金
防犯登録保証金×貼った枚数
防犯登録保証金
左と同じ

という処理をしないと駄目で、
今回は1月1日~9月末までの貼った枚数と
10月1日~12月末までの貼った枚数
の処理を委託手数料が変わったのでしないと駄目なので、案外めんどくさいんです。

きっと???どんな自転車屋さんでもやってるはず・・・???
ですよね?やってますよね?このブログを見てる自転車屋さんの店主さん・・・。

ちゃんとした納税をする為にもきっちりとやらないと駄目です。


自転車屋って特にスポーツ車を扱ってるお店って、入ってくる細かい商品も多いので、意外と在庫管理する作業も多く、自転車屋なのに、1日中事務作業してる事もたまにあったり・・・。



そんなこんなで今年は事務作業をもっと効率化できないかなぁ~っと妄想中です(笑)


って事で本年も宜しくお願い致します。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ