遂にエアコンが・・・・。
- 2020/02/25
- 21:57
17年と4か月かかりました。
エアコンがつくまでに・・・・(笑)
やっとこさ当店にもエアコンがつきました。
なんか特別みたいな事言ってますが、ついてて当たり前なのですが、前にも書いたようにドアの問題、室外機の問題などもあり、オープンしてから17年4か月、導入できなかったのですが、やっとこさ導入出来ました。
今日は9時から工事開始って事で、8時40分くらいに店に行くと、すでにトラックと業者さんが来てて、すでに降ろされてました。


わかってたけど、室外機が想像以上にでかい!!!さすが家庭用のモデルと全然違いますね。

色々と準備してると、関西電力さんもやってきて・・・。

ガードマンも登場!

高所作業車が到着。

しばらくすると・・・・。

電線から電気を引いて、電気メーターを取り付けたりする工事を。

その頃、店内では商品に埃が被らないように・・・養生が始まり・・・。



最終はこんな状態に・・・・。(*'▽')

天井に点検口を取り付けたり、10cmの壁に天井の内部から穴開けたり・・・。

天井をくり抜いたり。

エアコンを取り付ける位置に排水管とかがあったので、吊り下げる棒を取り付けるのを苦労されてました。
排水管を逃がすように吊り下げる棒を曲げたりして、金具も取り付けたりして・・・。

とりあえずつきました。この時はすでに夕方。

室外機のほうは、こんな金具がついて、これが

こうなって

こうなりました(^^)
やはりでかい!

さっきの穴からはこんな具合。

で、すべて終わったのが20時30分。11時間30分もかかりました。
長い時間、エアコンの業者さん、お疲れ様でした(^^)
これで夏場は涼しく冬場は暖かく仕事出来そうです(^^)

エアコンがつくまでに・・・・(笑)
やっとこさ当店にもエアコンがつきました。
なんか特別みたいな事言ってますが、ついてて当たり前なのですが、前にも書いたようにドアの問題、室外機の問題などもあり、オープンしてから17年4か月、導入できなかったのですが、やっとこさ導入出来ました。
今日は9時から工事開始って事で、8時40分くらいに店に行くと、すでにトラックと業者さんが来てて、すでに降ろされてました。


わかってたけど、室外機が想像以上にでかい!!!さすが家庭用のモデルと全然違いますね。

色々と準備してると、関西電力さんもやってきて・・・。

ガードマンも登場!

高所作業車が到着。

しばらくすると・・・・。

電線から電気を引いて、電気メーターを取り付けたりする工事を。

その頃、店内では商品に埃が被らないように・・・養生が始まり・・・。



最終はこんな状態に・・・・。(*'▽')

天井に点検口を取り付けたり、10cmの壁に天井の内部から穴開けたり・・・。

天井をくり抜いたり。

エアコンを取り付ける位置に排水管とかがあったので、吊り下げる棒を取り付けるのを苦労されてました。
排水管を逃がすように吊り下げる棒を曲げたりして、金具も取り付けたりして・・・。

とりあえずつきました。この時はすでに夕方。

室外機のほうは、こんな金具がついて、これが

こうなって

こうなりました(^^)
やはりでかい!

さっきの穴からはこんな具合。

で、すべて終わったのが20時30分。11時間30分もかかりました。
長い時間、エアコンの業者さん、お疲れ様でした(^^)
これで夏場は涼しく冬場は暖かく仕事出来そうです(^^)
