コロナウイルス
- 2020/04/12
- 11:09
仕方のない事ですが、世の中コロナウイルスだらけですね~。
どのテレビをつけてもコロナウイルス一色。
キッチリと知識をつけて正しく怖がれば大丈夫ですよ。
当店も新型コロナウイルス感染予防の為、当店では以下の対策を行ってまいります。
・スタッフの出勤時には、体温計測や体調チェックを徹底しております
・ドアや椅子、トイレなど手に触れる部分のアルコールなどでの頻繁な消毒を行います。
・ハンドル、グリップなどのアルコールなどでの消毒を行っております。
・スタッフの手洗いの徹底、うがいなどの対策を行っております。
・お客様へのご説明の際は極力一定距離を保ちご説明させて頂きます。
・スタッフのマスク着用を積極的に行います。
またお客様へのお願いです。
・3密を避けるために、修理などでお待ち頂く際は極力店外でお待ち頂くようにお願い致します。
・社会的距離(ソーシャル・ディスタンシング)を守る為、場合によっては店内への入店を制限させて頂く場合が御座います。
・難しい場合もあるかと思いますが店内でも他のお客様との距離を常に2m以上開けるようにお願いします。
以下の症状があるお客様はご来店をお控えください。
状況によっては、ご来店をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
・政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国後、14日間経過していない方
・その他、体調に不安がある方
そしてマスクもなかなか売ってないですが、当店でも一生懸命必要な分だけを買ってますが、とても必要な分を買えないので、エタノールで消毒しながら1週間ほど頑張って使うようにしてます。
そして自作の消毒液も含めて、近くのホームセンター、ネット通販で購入しテーブルとかドアの消毒用、手指の消毒用、ハンドルやグリップ、サドルなどの消毒用なども使い分けてます。
しょっちゅうあっちこちを消毒してます。

そしてサイクリングされる際はグループライドは絶対にやったら駄目ですよ!!!
そして他のサイクリストが走っててもついて行ったり競い合ったら駄目ですよ!!!
どんな時でも20mの距離はあけましょう!!!
当店に来る医療関係で働いてるお客様は、携帯のスプレーボトルにエタノールとかを入れて持ち歩いてました。
どこかに触った際は毎回シュっと手指を消毒するそうです。
コロナの感染はどこかについたウイルスが手指を伝わり、鼻や目などを触って観戦するケースがほとんどなので、
その部分の徹底とソーシャルディスタンスをきっちりすれば大丈夫なはず!!!
みんなで気をつけてコロナウイルスをやっつけましょう!!!
どのテレビをつけてもコロナウイルス一色。
キッチリと知識をつけて正しく怖がれば大丈夫ですよ。
当店も新型コロナウイルス感染予防の為、当店では以下の対策を行ってまいります。
・スタッフの出勤時には、体温計測や体調チェックを徹底しております
・ドアや椅子、トイレなど手に触れる部分のアルコールなどでの頻繁な消毒を行います。
・ハンドル、グリップなどのアルコールなどでの消毒を行っております。
・スタッフの手洗いの徹底、うがいなどの対策を行っております。
・お客様へのご説明の際は極力一定距離を保ちご説明させて頂きます。
・スタッフのマスク着用を積極的に行います。
またお客様へのお願いです。
・3密を避けるために、修理などでお待ち頂く際は極力店外でお待ち頂くようにお願い致します。
・社会的距離(ソーシャル・ディスタンシング)を守る為、場合によっては店内への入店を制限させて頂く場合が御座います。
・難しい場合もあるかと思いますが店内でも他のお客様との距離を常に2m以上開けるようにお願いします。
以下の症状があるお客様はご来店をお控えください。
状況によっては、ご来店をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。
・37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・身近に新型コロナウイルス感染症の患者や濃厚接触者がいる方
・政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国後、14日間経過していない方
・その他、体調に不安がある方
そしてマスクもなかなか売ってないですが、当店でも一生懸命必要な分だけを買ってますが、とても必要な分を買えないので、エタノールで消毒しながら1週間ほど頑張って使うようにしてます。
そして自作の消毒液も含めて、近くのホームセンター、ネット通販で購入しテーブルとかドアの消毒用、手指の消毒用、ハンドルやグリップ、サドルなどの消毒用なども使い分けてます。
しょっちゅうあっちこちを消毒してます。

そしてサイクリングされる際はグループライドは絶対にやったら駄目ですよ!!!
そして他のサイクリストが走っててもついて行ったり競い合ったら駄目ですよ!!!
どんな時でも20mの距離はあけましょう!!!
当店に来る医療関係で働いてるお客様は、携帯のスプレーボトルにエタノールとかを入れて持ち歩いてました。
どこかに触った際は毎回シュっと手指を消毒するそうです。
コロナの感染はどこかについたウイルスが手指を伝わり、鼻や目などを触って観戦するケースがほとんどなので、
その部分の徹底とソーシャルディスタンスをきっちりすれば大丈夫なはず!!!
みんなで気をつけてコロナウイルスをやっつけましょう!!!