梅雨入り
- 2020/06/12
- 21:28
当店のある大阪、近畿地方は水曜日に梅雨入りしました。
水曜日はご注文頂いてますGIANTが8台、コラテックが1台、その他ママチャリなどが入荷しました。

狭い店なので沢山入ると、まあまあ通路が埋まってしまうんです。
通常なら3~4日くらいは組み立てに時間がかかるんです。この台数は。
自転車と一言に言っても、組み立ての時間は車種によって結構異なり、今回入荷したコラテックのドロミテディスクなどはブリーディングされてないので、ブリーディングしたりしないと駄目なのは少し時間かかったり。
ただ最近のジャイアントは補助ブレーキが取り付けられてるモデルは100%の確率で補助ブレーキの位置とブラケットの位置がずれてるので、バーテープをほどく作業から入ったりするので、こういうのも時間かかったりします。
しかし、水曜日に梅雨入りになり、良いのか悪いのか先週までの忙しさはどこに?
その為組み立てが進み、2日でママチャリ含め12台すべて組み終わり。
その上にお預かりしてたミニベロの整備も!
ブレーキレバー、バーテープ、ワイヤー全部、前ブレーキシューを交換。

そして今日の午前中はコンプレッサーのホースに穴が開いて空気が漏れてたので、ホースの交換をして、同じくお預かりしてたロードバイクの整備を。

ブラケットカバー、BB、チェーン、バーテープを交換して、その他細かい部分も。
お待たせしました。
明日以降もしばらく雨予報ですね。
店の中が納車待ちの自転車もありいっぱいなのですが、全部納車しきったらガラガラに・・・。
今日もお買い上げ頂いたので、現在のスポーツ車はクロスバイクがたったの6台のみ・・・。
ただ来週も組み立てに追われそうです。
今日もありがとうございました(#^.^#)
水曜日はご注文頂いてますGIANTが8台、コラテックが1台、その他ママチャリなどが入荷しました。

狭い店なので沢山入ると、まあまあ通路が埋まってしまうんです。
通常なら3~4日くらいは組み立てに時間がかかるんです。この台数は。
自転車と一言に言っても、組み立ての時間は車種によって結構異なり、今回入荷したコラテックのドロミテディスクなどはブリーディングされてないので、ブリーディングしたりしないと駄目なのは少し時間かかったり。
ただ最近のジャイアントは補助ブレーキが取り付けられてるモデルは100%の確率で補助ブレーキの位置とブラケットの位置がずれてるので、バーテープをほどく作業から入ったりするので、こういうのも時間かかったりします。
しかし、水曜日に梅雨入りになり、良いのか悪いのか先週までの忙しさはどこに?
その為組み立てが進み、2日でママチャリ含め12台すべて組み終わり。
その上にお預かりしてたミニベロの整備も!
ブレーキレバー、バーテープ、ワイヤー全部、前ブレーキシューを交換。

そして今日の午前中はコンプレッサーのホースに穴が開いて空気が漏れてたので、ホースの交換をして、同じくお預かりしてたロードバイクの整備を。

ブラケットカバー、BB、チェーン、バーテープを交換して、その他細かい部分も。
お待たせしました。
明日以降もしばらく雨予報ですね。
店の中が納車待ちの自転車もありいっぱいなのですが、全部納車しきったらガラガラに・・・。
今日もお買い上げ頂いたので、現在のスポーツ車はクロスバイクがたったの6台のみ・・・。
ただ来週も組み立てに追われそうです。
今日もありがとうございました(#^.^#)