Computer Telephony Integration
- 2020/09/02
- 23:22
月曜日と火曜日は定休日。
8月から祝日を除く月曜日と火曜日を休みにしたので、残業は相変わらず多いものの体は凄い楽になってきて色々と余裕は出てきました。
月曜日は御坊にある川常さんに行きうなぎを(^^)
何回行くねん!ってくらいにここ最近は行ってますね。
その後は桜珈琲で一服。
そして帰ってきて15時過ぎから店にこもりお仕事。
ある自転車のクランクを外したり・・・。
ノギスで幅測ったり
クランクの裏覗いたり・・・。
ジャイアントさんの品質管理課の人とあ~でもないこ~でもないと。
その他色々と確認したり、あちこちに電話したり・・・。
そして翌日の火曜日も店は休みながら、お昼過ぎから家にこもり23時頃までず~~~~~っとパソコン。
ジャイアントの2021年モデルが公式ホームページで公開されたので、金太郎のホームページも更新作業を。
頑張ったお蔭でその日のうちにGIANTもLIVも完成。
この連休中は店は休みなものの、何だかんだと仕事をこなし、今日は通常営業。
午前中は修理に追われあっという間に午前中が過ぎ、昼からも組み立てやらお預かりしてる整備やらであっという間に閉店時間。
今日も沢山ご注文ありがとうございます。
結果、全然仕事が追い付かず絶賛残業でさっき帰ってきました。(笑)
さて本題です。
顧客満足度と効率化の為に
「Computer Telephony Integration」を導入したいなぁ~ってずっと勉強してるんです。
きっと
金太郎ごときの街の自転車屋で「Computer Telephony Integration」なんて考えてる店はきっと全国探しても金太郎だけな気がします(笑)
そもそも「Computer Telephony Integration」とは?
略して「CTI」!
「コンピューター電話統合」とも呼ばれてて、コンピューターと電話機、FAX、モデムなどの電話系装置を統合し、コールセンターやサポートセンターの情報機能を効率化するシステムってのが一般的なのですが、当然ながら金太郎はコールセンターなんかありません!(笑)
しかしCTIでも色々とあり、金太郎でも導入したいシステムが色々とあったり。
CTIを導入すると、パソコン上に登録してれば電話がかかってきて電話を取る前にお客様の情報が出るんですね。
金太郎では修理などで忙しすぎて出来ない場合もあるものの、どんな修理をいつしたかってのを出来るだけ記録しております。
その為、短期間での不具合などの場合も保証で出来るかどうか調べたりすることが出来たり、いつどんな整備をしたかとか、どんな修理をしたかってのを顧客管理ソフトで入力してますので、メンテナンスのタイミングなどもアドバイス出来たりします。
CTIを導入すると、そのような顧客管理ソフトと連動させて、電話来た際など、電話を取る前に誰からの電話で今までどんな自転車を買って頂いたかとか、どんな修理をしたかなど確認出来る可能性が出てきます。(その情報が入力されてる場合に限りますが)
それが出来ると話も早いです。
あの自転車ですねとか、あの時整備したあれですねってすぐに話が繋がります。
最近では二人で回してるので電話が来てもとれない場合があるんですね。
そんな場合は決められた回数電話がなったら自動コールしたり出来たらなぁ~っとも思ったり、
よく大手のサポートセンターなどに電話した際にある
「こちらの電話はお客様の満足度の向上の為、録音させて頂いております」・・・ってのですね。
そのシステムの導入も検討中。
まあ、予算の問題もあるので、そこまで大げさなものは出来ないのはわかってるのですが、会話をテキストにおこしてくれるシステムもあるっていうのだから、今の時代凄いなぁ~って。
ICTも含め勉強してついていかないとなぁ~って。
常に効率化を考えまくってる当店ですが、結果、今ではCTIに・・・。
他にも色々とこんなの出来ればいいのになぁ~って山ほどあっていつも考えてるのですが、頭が悪いものでなかなか実行に移せない・・・(笑)
まあ、予算の問題が一番でしょうが。
費用対効果を考えないと駄目ですしね。
さて金太郎はどこに向かってるのやら・・・。
いつの日か4月1日エイプリルフールの時に300坪の店をオープンします。
コールセンターも完備してって言ってた気が・・・。(笑)
まあ、とりあえず一気には出来ないのでボチボチと進めてる準備してます。
今日もありがとうございました(^^)
- 関連記事
-
- 組み立てが1mmも進まないものの何だか良い感じ (2020/09/12)
- ブログの更新しなさすぎ・・・。 (2020/09/09)
- Computer Telephony Integration (2020/09/02)
- お客様用スポーツバイクスタンド (2020/08/16)
- 楽天PAYが使えるようになりました&修理祭り&ゴールが全く見えない・・・。 (2020/08/09)