記事一覧

1年ぶりに旅に・・・。

この連休はGOTOキャンペーンを利用して、1年ぶりに旅行に行ってきました。(*^^*)

本当はもっと行きたかったのですが、コロナで中々行けなかったですしね~。
久しぶりだったので、本当に楽しめました。
そしてGOTOでかなりお得に宿に泊まれました。

完全に個人ブログとなってしまうので自転車のネタは一切出ません。悪しからず・・・。
そして写真多めです。


昨日は朝5時に家を出発。
目指すは2回目となる福井県にある恐竜博物館です。



入口の恐竜さんもマスクしてます。時代ですね。



入場料700円なのですが、ここは本当に良いですね。(#^.^#)


メインはこのティラノサウルス。結構リアルに動いて鳴くんです。


















恐竜の歴史とか地球に歴史の長さを考えると、人間ってちっぽけだな~って。


ジュラ紀や白亜紀の時代。
ここに来ると毎回、サディスティック・ミカ・バンドのタイムマシーンにお願いの歌がヘビーローテーションしてしまいます。

1972年に結成された初代でもなく、木村カエラがヴォーカルを務めてた再々結成の2006年ではなく、桐島かれんがボーカルを務めてた1989年に再結成の時、結構好きで良く聞いてました。

さあ、不思議な夢と、遠い昔が好きなら
さあ、そのスイッチを遠い昔に回せば
ジュラ期の世界が広がり~はるか化石の時代よ~
アンモナイトはおひるね ティラノザウルスお散歩アハハン~

って曲。
いや~懐かしい~(#^.^#)


2時間ちょっと滞在し福井駅に。

福井名物のソースかつ丼とおろしそばのセットを。



そして福井駅でウロウロしてから旅館に。
今回は石川県 山城温泉にあるたちばな四季亭さんに。
GOTOじゃなかったら少しお高いお宿ので泊まらないかも・・・。



普通の部屋ですが、結構広いです。入口とか洗面所とかも広いです。



部屋で抹茶飲みながら・・・。


メールの返信を。


当店ホームページからのお問い合わせ件数、数えたら今年だけで1500件以上、それに折り返したり、多いお客様は10往復以上メールのやり取りする事もあるので、多分1万件は超えてるかと・・・。
なので休みの日であっても暇あったら、手が離せない用事とか、起きてる間は返します。
返さないと貯まるいっぽうなので。

部屋の入口とかエレベーターとか金箔貼ってて、石川だなぁ~って雰囲気。





メール返した後は温泉に。
誰も居なくて完全貸し切りでした(#^.^#)
めっちゃ気持ちよかった~。やっぱり温泉は良いですね~。

風呂上りはシャーベットを無料で食べれます。



そして夕食。

お品書きはこんな具合。



まずは前菜。左上のオレンジの何だったかな?これの上にキャビアが乗ってました。人生で初めて食べたかも・・・。






普段お酒は飲みませんが、こんな時だけ少しだけ頂きます。


松茸の土瓶蒸し





お刺身の盛り合わせ。新鮮でめっちゃ美味しかった。しかも生わさびを自分で擦ってつける事が出来ます。


能登牛の炙り寿司。メチャクチャうまい!ワサビが良い仕事してました。


ノドグロの塩釜焼き。初めて割りました。


塩釜焼の中は昆布でノドグロを包んでます。






そして能登牛のステーキ。これも最高でした。





そしてご飯とデザート。
米も本当に美味しかった~。




そしてその後は風呂入ろうと思ってたのですが、爆睡してました。


そして本日の朝。
旅館の朝ごはんってなぜこんなに食べれるんでしょうか?夕食はご飯3杯食べて、朝も3杯食べました。
普段の朝は全然食べれないのに・・・。









昼ごはんは三国港駅の近くの海鮮丼を食べようと思ってたのですが、全然お腹が空いてなかったのでパスして、芦原温泉駅に行って、お土産などを購入。
今回のGOTOでクーポンが12,000円分ついてたので、使い切らないと駄目なので色々と購入。


そこから越前岬を南下。

日本海を眺めながら・・・。


いい場所があったので、少しお仕事(#^.^#)
リモートワークです。
ネタのようですが、本気でメール返してました。解放感最高!!
密とは全く無関係な場所!



たま~に風向きによってはしぶきが少しだけ飛んできたり・・・(笑)


そしておなかがすいてきたのでお昼ごはん。(#^.^#)
ズワイガニの解禁は11月からなので冷凍ですかね?。けど美味しかったです。


カニの甲羅にカニ酢を入れてぶっかけるのです。


サザエも頂きました。



時期の問題か平日だからか、土産でイカとか甘えびとか買いたかったけど、あちこち走ったものの全然売ってませんでした。


お昼ごはんの後はバナナジュース。久しぶりに飲んだらめっちゃ美味かったです。






そして再び南下。
もう何年も前から行きたかった越前温泉露天風呂「漁火」
何回も近くは通ってるのですが、中々行く機会が無かったので今度こそは行くぞ~って思い向かったのです。

そしたら定休日・・・。まじか・・・・。

ここの温泉の効能、一番は景色なんです!

夕日の時間帯はこんな具合。

またいつか挑戦しないと!。


そしてそこからは、お客さんの自転車を引き取りに行かないと駄目だったので宝塚に行ってから帰宅。

いや~今回もいい旅行でした。
明日からの活力になりました(#^.^#)


それにしてもGOTOキャンペーンはお得ですね。
今回の宿は・・・。
通常なら二人で83,900円かかるまあまあお高めの宿。

それが即時利用のクーポンが4,180円、GOTOトラベルクーポンが28,000円、そして地域共通クーポンが12,000円、合計で44,100円分もお得になってるんです。
なので実質ほぼ半額で利用出来た計算になります。
いや~お得!これは旅行行きまくらないと!



明日からまた頑張りますか(*^^*)



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事