堺浜クリテ(金太郎CUP) 第一戦 金太郎CUP編
- 2020/11/28
- 22:16
今年もこの季節がやってきました。
堺浜クリテ(金太郎CUP) 第一戦
いつもは8時まで寝てるのですが、今日は6時30分起床。
しかも昨日は2時過ぎまで寝れなかったので眠たい。
けど毎回な気がします。
そして会場に到着。
そしてちゃちゃっと準備。

まずは金太郎CUPから。
最近の金太郎CUPは競輪選手の出場も多く、今回はS級1班の
競輪選手が5名、S級2班の競輪選手が1名出場。
今回出場の競輪選手は以下の選手
岡崎 智哉選手 96期 S級2班
南 修二選手 88期 S級1班
古性 優作選手 100期 S級1班
松村 友和選手 88期 S級1班
稲川 翔選手 90期 S級1班
神田 紘輔選手 100期 S級1班
しかも、古性優作選手と稲川翔選手は、この前の競輪祭(G1)で決勝まで残った日本トップクラスの競輪選手です。
スタート前。集中するパオーンさん

スタート

金太郎CUPは上級者が多いので1周目から速い。


山Pは後方で待機。

パオーンさん、最近調子アゲアゲで常にいい位置で周回を重ねる。


星が沢山入った白と紫のジャージを着た古性選手、中段で様子を伺います。
体格がみんなと全然違うのでオーラが違います。

この前の競輪祭(G1)の決勝戦で3着になった稲川選手も淡々と狙います。
ちなみに稲川選手、2014年の獲得賞金、1年間でなんと8,000万円!競輪界のトップ10に入ってました。

そしてずっと南 修二選手をマークするパオーンさん。
ここ最近のモチベーションは、この南修二選手、古性選手、稲川選手のケツを追いかけると!
前回は競輪選手の圧で全然納得いくレースが出来なかったのか、そこから競輪を勉強し追っかけてました。

レースも終盤。
残り1周半で稲川選手が飛び出す!
飛び出した時の速度がやばい。
みんなと相当速度が違う。
向かい風の中、60kmくらい出てるんやないの?って速度。

残り1周。
稲川選手が後続を思いっきり離してたので、このままいくのでは・・・って思ったものの・・・。


残り半周でたれて集団につかまりました。
やはり競輪選手は400mバンク2周くらいは速いけど、それ以上の距離は駄目。
堺浜クリテのコースは1周950m。
ほぼ1周は一人で逃げたけど、結局吸収されました。
そしてゴールスプリント
どこからか古性選手が飛び出して、


余裕の優勝。

さすがにゴールスプリントは、このクラスの競輪選手が、いい位置からの本気のスプリントされたら、アマチュアはどうにもできません。
堺浜クリテ(金太郎CUP) 第一戦
いつもは8時まで寝てるのですが、今日は6時30分起床。
しかも昨日は2時過ぎまで寝れなかったので眠たい。
けど毎回な気がします。
そして会場に到着。
そしてちゃちゃっと準備。

まずは金太郎CUPから。
最近の金太郎CUPは競輪選手の出場も多く、今回はS級1班の
競輪選手が5名、S級2班の競輪選手が1名出場。
今回出場の競輪選手は以下の選手
岡崎 智哉選手 96期 S級2班
南 修二選手 88期 S級1班
古性 優作選手 100期 S級1班
松村 友和選手 88期 S級1班
稲川 翔選手 90期 S級1班
神田 紘輔選手 100期 S級1班
しかも、古性優作選手と稲川翔選手は、この前の競輪祭(G1)で決勝まで残った日本トップクラスの競輪選手です。
スタート前。集中するパオーンさん

スタート

金太郎CUPは上級者が多いので1周目から速い。


山Pは後方で待機。

パオーンさん、最近調子アゲアゲで常にいい位置で周回を重ねる。


星が沢山入った白と紫のジャージを着た古性選手、中段で様子を伺います。
体格がみんなと全然違うのでオーラが違います。

この前の競輪祭(G1)の決勝戦で3着になった稲川選手も淡々と狙います。
ちなみに稲川選手、2014年の獲得賞金、1年間でなんと8,000万円!競輪界のトップ10に入ってました。

そしてずっと南 修二選手をマークするパオーンさん。
ここ最近のモチベーションは、この南修二選手、古性選手、稲川選手のケツを追いかけると!
前回は競輪選手の圧で全然納得いくレースが出来なかったのか、そこから競輪を勉強し追っかけてました。

レースも終盤。
残り1周半で稲川選手が飛び出す!
飛び出した時の速度がやばい。
みんなと相当速度が違う。
向かい風の中、60kmくらい出てるんやないの?って速度。

残り1周。
稲川選手が後続を思いっきり離してたので、このままいくのでは・・・って思ったものの・・・。


残り半周でたれて集団につかまりました。
やはり競輪選手は400mバンク2周くらいは速いけど、それ以上の距離は駄目。
堺浜クリテのコースは1周950m。
ほぼ1周は一人で逃げたけど、結局吸収されました。
そしてゴールスプリント
どこからか古性選手が飛び出して、


余裕の優勝。

さすがにゴールスプリントは、このクラスの競輪選手が、いい位置からの本気のスプリントされたら、アマチュアはどうにもできません。
しかし26位だったパオーンさんのゴール前の速度が58km。
これだけぶっちぎった古性選手は追い風だった事もあるでしょうが、いったい何キロ出てたんでしょうね~。きっと一瞬は70km近くは出てたはず。
優勝は古性選手。

そして5位に岡崎智哉選手が入りました。
松村 友和選手は17位
南 修二選手は19位
パオーンさんは26位
神田 紘輔選手は44位
稲川 翔選手はラスト半周でみんなに捲られて46位でした。
表彰後、南修二選手がこちらを見つけてくれて、あ~金太郎さん!!!って挨拶に来てくれたので、パオーンさんが写真撮ってもらいたいって言ってたので、お願いして写真を。

競輪祭(G1)の決勝9名に残った中の二人が居ます。凄い!
長くなったので続きます。
優勝は古性選手。

そして5位に岡崎智哉選手が入りました。
松村 友和選手は17位
南 修二選手は19位
パオーンさんは26位
神田 紘輔選手は44位
稲川 翔選手はラスト半周でみんなに捲られて46位でした。
表彰後、南修二選手がこちらを見つけてくれて、あ~金太郎さん!!!って挨拶に来てくれたので、パオーンさんが写真撮ってもらいたいって言ってたので、お願いして写真を。

競輪祭(G1)の決勝9名に残った中の二人が居ます。凄い!
長くなったので続きます。
- 関連記事
-
- 堺浜クリテ(金太郎CUP)が今シーズンも開催されます。 (2021/10/03)
- 堺浜クリテ(金太郎CUP) 第一戦 ビギナー編 (2020/11/30)
- 堺浜クリテ(金太郎CUP) 第一戦 金太郎CUP編 (2020/11/28)
- 金太郎CUP (2020/11/19)
- 明後日7月19日は堺浜クリテ(金太郎CUP) (2020/07/17)