電源タップ交換
- 2021/01/25
- 15:41
本当は今日、店にこもってやるつもりでしたが、もうやっちゃおうかって事で、昨日店閉めてから、FAXとか置いてるDIYで作った棚にある電源タップを交換したりLAN交換したり、地震対策したり色々としました。
カタログとかFAXとかなんだかんだ置いてて・・・・。


この周辺には沢山の電源が必要な機器が多くて、配線がえらい事になってるんです。
FAXに始まり、wifi、ISDNアダプター、光のアダプター、バーコード発行する機械、電話、CTI機器、シュレッダー、パソコン2台分、電話子機、カード端末が2台、外付けHDD、6つ口LAN、レジ、照明が2台、防犯カメラの電源2台分、ラミネーター・・・・・などなど、電源が必要なだけで20個以上あるんですね。
あちこり電源を分けたり、色々と対策はしてるのですが、電源タップも5年以上交換してないので、安全に為に8個口の電源タップと6個口の電源タップを交換しました。
荷物をどかして・・・。

後ろもホコリだらけでぐちゃぐちゃなので、綺麗にして配線もやり直して戻しました。

要らないカタログなんかも相当あったので、かなり処分をして綺麗になりました。
これで少しは仕事の効率が上がるかしら・・・・。(*^▽^*)
カタログとかFAXとかなんだかんだ置いてて・・・・。


この周辺には沢山の電源が必要な機器が多くて、配線がえらい事になってるんです。
FAXに始まり、wifi、ISDNアダプター、光のアダプター、バーコード発行する機械、電話、CTI機器、シュレッダー、パソコン2台分、電話子機、カード端末が2台、外付けHDD、6つ口LAN、レジ、照明が2台、防犯カメラの電源2台分、ラミネーター・・・・・などなど、電源が必要なだけで20個以上あるんですね。
あちこり電源を分けたり、色々と対策はしてるのですが、電源タップも5年以上交換してないので、安全に為に8個口の電源タップと6個口の電源タップを交換しました。
荷物をどかして・・・。

後ろもホコリだらけでぐちゃぐちゃなので、綺麗にして配線もやり直して戻しました。

要らないカタログなんかも相当あったので、かなり処分をして綺麗になりました。
これで少しは仕事の効率が上がるかしら・・・・。(*^▽^*)
- 関連記事
-
- バタバタ (2021/02/01)
- 堺浜クリテ(金太郎CUP)第3戦 (2021/01/30)
- 電源タップ交換 (2021/01/25)
- 1月23日 (2021/01/23)
- ブライトンとかBAAアドバイザーとか (2021/01/22)