バタバタからのロングライドからの休日出勤
- 2021/04/13
- 20:46
何だかずっとバタバタしててブログを全然書けませんでした。
先週の土日はずっとバタバタしてて、1~2時間待ちな状態な時もあり大変長らくお待たせしてしまいました。
自転車は全然入荷してないのに、色々な整備や修理などで何だかずっとバタバタで、沢山ありがとうございました。
さてさて、昨日はかなり久しぶりのロングライドに行ってきました。
コロナの影響で全然自転車に乗れてなく、本当に久しぶり。
なので体力の無さを痛感。
湯浅、お醤油発祥の街です。

海が綺麗です(#^^#)


コースを間違えた事もあり予定より早く御坊駅に到着。

時間があえば川常さんのうなぎを食べたいなぁ~って思ってたけど、まだ10時でオープン前だったので諦めました。
しかしすでにうなぎが焼かれてていい匂いと煙が漂ってました。

鰻屋さんと焼肉屋さんの匂いと煙は反則ですね。
そこから行きに通る予定だった海沿いの道を帰ります。

美浜町の煙樹ヶ浜です。雄大(´▽`)

なんかでっかい船が止まってました。その奥にはさらに大きな船。写真忘れましたが多分ガスを運ぶタンカーが。大きなタンクが4つある船でした。

こんな感じのタンカーが。

日本のエーゲ海とも言われてる「白崎海岸」に
これは、海岸に屹立する白崎海岸のシンボル「立厳岩」です。



奥のほうまで歩いていくとこんな具合で



別世界の景色が広がってます。
しかし昨日は自転車だったので奥までは行かず。前に行った事あるからいいかぁ~って。
ここで遅めの昼食。しらす丼です。 
生卵と醤油をかけて。
なんか卵かけごはんにしらすが乗っかってるみたいな絵ですが、美味しかったです。梅肉もいい仕事してくれてます。

このコースは海岸線って事もあり、一時、道間違えた事もあり、アップダウンが多く、ストラバで見ると50~200mの山を20個超えてるみたいです。

そして一時結構な向かい風だったり、何だか和歌山って微妙に道が悪いんですよね。
路面が荒いというか。
なので、空気圧を高めにしてしまってたので、後半は足先とか手がしびれてました。
まあ、この「FOCUS イザルコレース」でロングライドしたの初めてで思ったよりもフレームが硬いのもあるのかもです。
ただやはり体力不足。結構足がパンパンになってしまいました。もっと自転車に乗らないとですね。
そして今日は朝から店にこもりお仕事。

事務作業したり、お預かりしてます自転車の整備とか色々と夕方まで頑張り、そこから自分へのご褒美。(#^^#)
しょっちゅう行ってますが、昌久園さん。ここの肉は本当に美味しいです。







明日からまた頑張れます。
来週の定休日は、シマノのテクニカルセミナーだったり東商会さんのオンラインガレージセールなので、半分は仕事って感じです。
先週の土日はずっとバタバタしてて、1~2時間待ちな状態な時もあり大変長らくお待たせしてしまいました。
自転車は全然入荷してないのに、色々な整備や修理などで何だかずっとバタバタで、沢山ありがとうございました。
さてさて、昨日はかなり久しぶりのロングライドに行ってきました。
コロナの影響で全然自転車に乗れてなく、本当に久しぶり。
なので体力の無さを痛感。
湯浅、お醤油発祥の街です。

海が綺麗です(#^^#)


コースを間違えた事もあり予定より早く御坊駅に到着。

時間があえば川常さんのうなぎを食べたいなぁ~って思ってたけど、まだ10時でオープン前だったので諦めました。
しかしすでにうなぎが焼かれてていい匂いと煙が漂ってました。

鰻屋さんと焼肉屋さんの匂いと煙は反則ですね。
そこから行きに通る予定だった海沿いの道を帰ります。

美浜町の煙樹ヶ浜です。雄大(´▽`)

なんかでっかい船が止まってました。その奥にはさらに大きな船。写真忘れましたが多分ガスを運ぶタンカーが。大きなタンクが4つある船でした。

こんな感じのタンカーが。

日本のエーゲ海とも言われてる「白崎海岸」に
これは、海岸に屹立する白崎海岸のシンボル「立厳岩」です。



奥のほうまで歩いていくとこんな具合で



別世界の景色が広がってます。
しかし昨日は自転車だったので奥までは行かず。前に行った事あるからいいかぁ~って。
ここで遅めの昼食。しらす丼です。

生卵と醤油をかけて。
なんか卵かけごはんにしらすが乗っかってるみたいな絵ですが、美味しかったです。梅肉もいい仕事してくれてます。

このコースは海岸線って事もあり、一時、道間違えた事もあり、アップダウンが多く、ストラバで見ると50~200mの山を20個超えてるみたいです。

そして一時結構な向かい風だったり、何だか和歌山って微妙に道が悪いんですよね。
路面が荒いというか。
なので、空気圧を高めにしてしまってたので、後半は足先とか手がしびれてました。
まあ、この「FOCUS イザルコレース」でロングライドしたの初めてで思ったよりもフレームが硬いのもあるのかもです。
ただやはり体力不足。結構足がパンパンになってしまいました。もっと自転車に乗らないとですね。
そして今日は朝から店にこもりお仕事。

事務作業したり、お預かりしてます自転車の整備とか色々と夕方まで頑張り、そこから自分へのご褒美。(#^^#)
しょっちゅう行ってますが、昌久園さん。ここの肉は本当に美味しいです。







明日からまた頑張れます。
来週の定休日は、シマノのテクニカルセミナーだったり東商会さんのオンラインガレージセールなので、半分は仕事って感じです。
- 関連記事
-
- 久しぶりに1日10台のご注文 (2021/04/24)
- 今週もがんば・・、あ、あと1日 (2021/04/17)
- バタバタからのロングライドからの休日出勤 (2021/04/13)
- 値上げの嵐 (2021/04/07)
- スポーツ車の在庫がない! (2021/04/03)