やどり温泉 いやしの湯
- 2021/11/08
- 20:59
昨日も朝からバッタバタでお待たせしまくりでした。
朝一、お客様が集中した際、順番でお待ちください~って言ったものの、5分後にお待たせしました~って外に行くとすでに待ちきれずにお客様が居ない・・・ってのが、しょっちゅうあるのですが、うん、ここは大阪。みんなせっかち・・・、いや皆さん忙しいですね。
結局自転車は1台しか組めず・・・。
で、昨日は少し残業したものの、20時前には帰る事が出来、急にラーメンが食べたくなったので、希望軒の岸和田店に。
堺の希望軒には何度か行った事あるものの、岸和田店は常連のお客様が1週間に1回は行ってるお店で、ここは美味しいと。
気になったので行ってみました。



確かにめっちゃ美味しい!少し遠いけどリピート決定です!
さて今日は朝のモーニングはガスト。

最近はあまりロイホ行ってないですね~。
そこからは2週間前にも行った「やどり温泉 癒しの湯」に。
2週間前に初めて行ったけど、その時点でリピートは決定してたのですが、2週間後に来るとは・・・。
ここは橋本から371号線を高野山方面に。
371号線は国道ながら、結構狭い道が続くので気は使いますが、龍神温泉とかに比べると自宅からまだ近くで、1時間ちょっとで行けるので、まだ気楽に行けます。
周辺はすでに紅葉が綺麗でした。




そして到着。


行く時、普段はほとんど車通らないのに前に2台、後ろに1台、はい、みんなここの温泉目的の車でした。
ここは温泉総選挙のファミリー部門で1位になった事もあるそうな・・・。

ここは厳選かけ流しで、PHも8以上あり、ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉で、お湯は透明ですが、ツルツルしっとりのお湯で、炭酸水素泉が効いてるのか、めちゃくちゃ温まるし湯冷めしにくい温泉です。
しかも620円!安い!

お風呂は小さめです。
誰も居ない事を確認してパシャリ。

まあまあ秘境感が満載ですし、露天風呂から見える紅葉も綺麗でした。
そしてここの食事が本当に美味しいんです。
その名もおかん's cafe

前回は・・・。
週替わりの気まぐれランチ

と、名物の唐揚げ定食を頼んだのですが、量が半端ない!
しかも全国の学校給食の4割以上で使用されてるメーカーの米粉油を使って上げてるので、後味も物凄くサッパリなんですね。

量は半端ないけど、味もジューシーで衣にもしっかり味がついてて、本当に美味しい。
そして自転車乗りでは有名な「はしたまの卵」を使った、だし巻きタマゴもあります。

今回は珍しいなぁ~って事で猪の焼肉定食を食べました。



食後はアイスクリーム

食事の後は、紅葉を見ながら、パソコンを開きお仕事。
ここの周辺しか電波入らないんです。
少し下ったりするとすぐに圏外になります。
まずはライトウェイさんに電話。
お客様のご注文頂いてる「FELT VR Advanced 105 540MM ブラックグリッター/マットテクストリーム」の納期の確認。
当初は2月にご注文頂いて、3月末に入る予定がいきなり納期未定になり、値上げにもなり・・・。
で、この前いきなり入荷したのですがフレームに傷。
交換して~って送り返してるのですが、大まかな納期確認出来たら連絡くれると言われてたものの、10日ほどたつも連絡ないので確認。
正確にはやはりわからないそうですが、話の感じでは来年春までには何とかなるかも・・・。
一緒にご注文頂いてるULTEGRAも、あくまで予定ですが、全部揃うのが来年4月頃の予定っぽいので、それまでに間にあってほしい・・・。
お客様にはご迷惑おかけしております。申し訳ございません。
そしてジャイアントさん。
色々と?10件以上伝票が来てなかったりしたので色々と確認。
メールを沢山送りまくってましたから・・・。
それ以外にも確認しないと駄目な所にメール。
定休日ですが、半分は休み、半分は仕事してます。
はい、いつもの事です。
明日も定休日ですが、朝からカワシマサイクルさんに、お客様からご注文頂いてるパーツの引き取り。
その後店に行き少しだけお仕事。
その後は店で必要なものの買い出し。
自営業してる方って、そんな事って当たり前の日常だと思いますが、サラリーマンだと普通は絶対に仕事しないですよね。
普段は手はカッサカサでビニール袋とかレジ袋とか広げる事出来ませんが、今日は温泉の効果か開く事が出来ました。
明日も少し少しは仕事で、水曜日はジャイアントだけで6台入荷予定。組めてない自転車が2台あるので合計8台。
派手派手な高級ロードバイク組まないとあかんし、ロードバイクのオーバーホールもしないと駄目で、10日とか12日って仕入れの引き落としとか、そこそこ事務作業も色々あるので、自転車屋って意外と忙しいんです。
特に金太郎は、クレジットカード会社も2社契約しており、PayPay、楽天Pay、メルペイ(D払い)、LINE Payを個別に契約してるので、事務作業も増えるんです。(笑)
けどお客様の利便性の為に増やしたら、事務作業が・・・(笑)
さて明後日からまた組み立てに追われます。
朝一、お客様が集中した際、順番でお待ちください~って言ったものの、5分後にお待たせしました~って外に行くとすでに待ちきれずにお客様が居ない・・・ってのが、しょっちゅうあるのですが、うん、ここは大阪。みんなせっかち・・・、いや皆さん忙しいですね。
結局自転車は1台しか組めず・・・。
で、昨日は少し残業したものの、20時前には帰る事が出来、急にラーメンが食べたくなったので、希望軒の岸和田店に。
堺の希望軒には何度か行った事あるものの、岸和田店は常連のお客様が1週間に1回は行ってるお店で、ここは美味しいと。
気になったので行ってみました。



確かにめっちゃ美味しい!少し遠いけどリピート決定です!
さて今日は朝のモーニングはガスト。

最近はあまりロイホ行ってないですね~。
そこからは2週間前にも行った「やどり温泉 癒しの湯」に。
2週間前に初めて行ったけど、その時点でリピートは決定してたのですが、2週間後に来るとは・・・。
ここは橋本から371号線を高野山方面に。
371号線は国道ながら、結構狭い道が続くので気は使いますが、龍神温泉とかに比べると自宅からまだ近くで、1時間ちょっとで行けるので、まだ気楽に行けます。
周辺はすでに紅葉が綺麗でした。




そして到着。


行く時、普段はほとんど車通らないのに前に2台、後ろに1台、はい、みんなここの温泉目的の車でした。
ここは温泉総選挙のファミリー部門で1位になった事もあるそうな・・・。

ここは厳選かけ流しで、PHも8以上あり、ナトリウム‐炭酸水素塩・塩化物泉で、お湯は透明ですが、ツルツルしっとりのお湯で、炭酸水素泉が効いてるのか、めちゃくちゃ温まるし湯冷めしにくい温泉です。
しかも620円!安い!

お風呂は小さめです。
誰も居ない事を確認してパシャリ。

まあまあ秘境感が満載ですし、露天風呂から見える紅葉も綺麗でした。
そしてここの食事が本当に美味しいんです。
その名もおかん's cafe

前回は・・・。
週替わりの気まぐれランチ

と、名物の唐揚げ定食を頼んだのですが、量が半端ない!
しかも全国の学校給食の4割以上で使用されてるメーカーの米粉油を使って上げてるので、後味も物凄くサッパリなんですね。

量は半端ないけど、味もジューシーで衣にもしっかり味がついてて、本当に美味しい。
そして自転車乗りでは有名な「はしたまの卵」を使った、だし巻きタマゴもあります。

今回は珍しいなぁ~って事で猪の焼肉定食を食べました。



食後はアイスクリーム

食事の後は、紅葉を見ながら、パソコンを開きお仕事。
ここの周辺しか電波入らないんです。
少し下ったりするとすぐに圏外になります。
まずはライトウェイさんに電話。
お客様のご注文頂いてる「FELT VR Advanced 105 540MM ブラックグリッター/マットテクストリーム」の納期の確認。
当初は2月にご注文頂いて、3月末に入る予定がいきなり納期未定になり、値上げにもなり・・・。
で、この前いきなり入荷したのですがフレームに傷。
交換して~って送り返してるのですが、大まかな納期確認出来たら連絡くれると言われてたものの、10日ほどたつも連絡ないので確認。
正確にはやはりわからないそうですが、話の感じでは来年春までには何とかなるかも・・・。
一緒にご注文頂いてるULTEGRAも、あくまで予定ですが、全部揃うのが来年4月頃の予定っぽいので、それまでに間にあってほしい・・・。
お客様にはご迷惑おかけしております。申し訳ございません。
そしてジャイアントさん。
色々と?10件以上伝票が来てなかったりしたので色々と確認。
メールを沢山送りまくってましたから・・・。
それ以外にも確認しないと駄目な所にメール。
定休日ですが、半分は休み、半分は仕事してます。
はい、いつもの事です。
明日も定休日ですが、朝からカワシマサイクルさんに、お客様からご注文頂いてるパーツの引き取り。
その後店に行き少しだけお仕事。
その後は店で必要なものの買い出し。
自営業してる方って、そんな事って当たり前の日常だと思いますが、サラリーマンだと普通は絶対に仕事しないですよね。
普段は手はカッサカサでビニール袋とかレジ袋とか広げる事出来ませんが、今日は温泉の効果か開く事が出来ました。
明日も少し少しは仕事で、水曜日はジャイアントだけで6台入荷予定。組めてない自転車が2台あるので合計8台。
派手派手な高級ロードバイク組まないとあかんし、ロードバイクのオーバーホールもしないと駄目で、10日とか12日って仕入れの引き落としとか、そこそこ事務作業も色々あるので、自転車屋って意外と忙しいんです。
特に金太郎は、クレジットカード会社も2社契約しており、PayPay、楽天Pay、メルペイ(D払い)、LINE Payを個別に契約してるので、事務作業も増えるんです。(笑)
けどお客様の利便性の為に増やしたら、事務作業が・・・(笑)
さて明後日からまた組み立てに追われます。
- 関連記事
-
- 頑張った! (2021/11/10)
- 定休日ですが・・・。 (2021/11/09)
- やどり温泉 いやしの湯 (2021/11/08)
- 現在23時21分 (2021/11/06)
- 11月5日 (2021/11/05)