記事一覧

バーテープ交換などなど

いや~今日も寒かったですね~。

今日は朝一、修理でバタバタと。

昼からはのんびりでしたが、それでも納車が3台、ご注文が3台。ありがとうございました。


今日もブリーディング。

泣く子も黙るSAINTですよ!


なぜかオイルがめっちゃ汚い。ホース内とかキャリパー内が汚れてたのでしょうか?

しかもダウンヒルバイクではなく、ターンの折りたたみ自転車に装着!



こちらの自転車もブラケットカバー交換したり、ネームプレート交換したり、整備も完了。
バーテープはまたそのうちに・・・。


こんな感じで破れてたので、交換。






綺麗になりました。


ブラケットカバー交換するのって、STIレバー外す=ワイヤーも全部外さないと駄目ですが、
何かもっと簡単な方法ないものですかね~。
STIレバーの前方からスーパーの袋とか使って無理やりやる方法もありますが、確実にブラケットカバーが伸びて緩くなるので、やりたくないし。



そして1か月以上前からやろうやろうと思いつつ、忙しくて全然出来てなかったのですが、夕方少し時間が出来たので、僕の通勤ロードバイクのバーテープを交換しました。

今はフィジークの3mmのを巻いてました。


結構汚れてます。



そして今回巻き替えたのは
guee(グイー) SL Dual Bartape

https://guee.jp/acc-sl-dual-bartape.html





グリップも良くて、触った感じもしっとりしてて、メタリックカラーでめっちゃいい感じです。


見た目もかなりイメージが変わりました。




そしてbrytoの新製品「Rider S500」を試す為に、GARMINと2個付けしてみました。
https://www.brytonsport.com/#/RS500




現在はGARMINの「EDGE1030」使ってますが、液晶は「Rider S500」のほうが綺麗ですね。
センサーの反応は「Rider S500」のほうが2~3秒遅れる感じ。
けど、タッチパネルのサクサク度合いは、「Rider S500」のほうが遥かに上ですね。

少し使い倒してみようと思います。



明日と明後日は定休日ですが、二日とも予定がいっぱい。


今週もありがとうございました。

関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事