記事一覧

立山黒部アルペンルート

自転車の話は一切出ません。悪しからず。

本当は4月25日(月)は、1週間くらい前にしまなみ海道に行って自転車走りたいなぁ~って言ってたのです。
そして、その日の夜は道後温泉でも行きたいなぁ~って言ってたのですが、直前の天気予報では雨。
その為、諦めたんです。

しかし4月23日(土)。天気予報見ると25日(月)は晴れ予報。まじか!
どうしようかと思ったけど、しまなみ海道は何度も行ってるけど、この時期しか行けない所で、立山黒部アルペンルートの雪の大谷行ってみたいと。

https://www.alpen-route.com/enjoy_navi/snow_otani/



最近ニュースでもやってたし、ず~~っと前から行ってみたい場所でした。

数年前の夏は、長野県側から、扇沢駅から、黒部ダム経由で、室堂まで日帰りで行った事あったのですが、富山県側からは初めて。


24日、店を閉めて、家帰ってご飯食べて風呂入って、21時頃出発。

1時半頃には、近くまで到着し、パーキングエリアで仮眠。

4時頃目が覚めて、そこから立山駅に向かう事に。

立山駅には5時前に到着したのですが、数百台は停めれる駐車場もすでに半分くらいは埋まってました。




全国各地から来られてて鹿児島ナンバーの車とかもありました。

皆さん早く来て、車中泊してるようです。

そして始発のケーブルカーが7時。
20分前から当日券を販売するという事は調べて分かってたのですが、6時10分くらいには、切符売り場には並んでる方が10名ほど。

これは!って思い並びました。
で6時40分に7時発の切符買えました。

まずは立山駅から美女平まではケーブルカー。標高475mの立山駅から500m上がります。


ケーブルカーはもう満員電車くらいの状態でした。

スタッフの方、ドア閉めれないので、お客さん押し込んでる状態。

そこからバスに乗り換えます。
そこから標高2450mの室堂まで一気に。


最初は雪もそこまで無いですが、上がるにつれてだんだんと雪が増えてきます。




バスからは壮大な景色が見れます。


もうかなりの雪の壁。


反対から来るバスを見ると、その高さがわかります。
この辺りはまだ序の口。



そして室堂に到着!


もう別世界。気温は3℃。けど、天気が良くて風も無く、雪への反射で寒いどころか暑い。
歩いてると汗めっちゃかくので、途中からシャツ1枚でした。


これ、夏場行った時は、この下に湧き水が出てる所あるのですが、完全に埋もれてます。


室堂の裏手にある小さな雪の壁。これで10mくらい。






これで除雪をやってるそうです。




雪の大谷は9時30分から歩いていけます。
なぜか早めに行けたみたいで9時15分くらいに向かう事に。


バスとの比較で、どのくらい高さがやばいかがわかります。


今年は雪も多く、高い所で18mの高さがあります。

いや~、もう凄いの一言!気温も下界と15度くらいの差はありますが、空気も少し薄い。階段とか登ると息乱れます。






嬉しがりなので・・・。







長くなったので次のブログに続きます・・・。


関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ