記事一覧

立山からの・・・金太郎温泉

さて続きです。

朝一のケーブルカーで室堂に向かい、雪の室堂は初めてなので、どのくらいの滞在時間かの予想を出来なかったので、その後の予定は色々と考えてたのですが、当初の予定よりも早い臨時バスが出てたので、10時ちょうどのバスで降りる事に。
それを逃すと、10時40分で、当初はこれに乗るつもりでした。

約1時間バスに揺られ、ケーブルカーで立山駅まで戻ってきました。
上との気温差が10度以上で、3時間ほどの時間で、まあまあの気圧差なので、何回耳がキーンってなった事か。

さて、そこから富山駅に向かいました。

行く途中、立山連峰が綺麗だったので、愛車と写真を!


富山駅に到着!

じっくりと富山駅に行くのは初めて。以前乗換で通過しただけでした。
駅の中からチンチン電車が通ってるんですね。上は北陸新幹線も止まってる。

今回の目的は、富山と言えば白エビやろう!って事で、駅の中にある「白エビ亭」ってお店に。
https://www.shiroebiya.co.jp/

頼んだのはこれ!



あれ・・・改めてみると、見た目が・・・。

そしてこれ!



これはサンプルと同じ見た目ですね。

美味しかったです。


そこからは宿泊先の金太郎温泉に。
金太郎だけに・・・。


金太郎温泉行くのは12年ぶりですかね?

ここの金太郎温泉は、温泉の成分が凄くて、硫黄の匂いが凄いんです。
家に帰って来た時まで、体が硫黄臭かったです。

そして色々と問題が発生・・。


部屋に着いたら、暖房がついてて、部屋の温度がすでに29℃。しかも暖房の表記で冷房に切り替え出来ない。

速攻フロントに連絡するも、今切り替えたので、冷たい風出るまでもう少し待ってください・・・って。冷たい風が出始めると冷房の表記に勝手に切り替わりますと。
え???
集中管理で部屋ごとに出来ないとか。けど部屋には温度を変えたりするのがついてるのですが、暖房表記のまま。

30分待っても中々涼しくならないので、フロントに2回目の電話。
あと30分くらいで涼しくなるはずです・・・と。
何なら扇風機持って行きましょうか?って。いやいやそんな問題や無くてって・・・。

で、3時半にチェックインして、17時30分になっても、冷たい風出ない。部屋めっちゃ暑い。
3回目の電話。
ちょっと部屋に来て操作してもらえます?って、旅行行って旅館で初めて文句言ったかもです。

で、スタッフの方が着た途端に冷房が効きだす・・・。なぜ?
2時間、29℃の部屋で耐えました。自分の部屋ならね・・・。どうって事ないですが、旅館でこのような事は初めてでした。



そして夕食。
富山の地のものが出て美味しかったです。

























そして温泉に入ったりして、23時。うん?なんかまた部屋が暑いぞ・・・。
温泉入ってるので余計に暑い。

部屋の気温を見ると27℃。さっきまで22℃前後で、チェックインしてから21℃設定で強で回してましたが、最初2時間が29℃、涼しくなったのに再び・・・・。
23時30分、4回目のフロントに電話。
担当がそちらに居ないのですぐに対応出来ないと。
また扇風機持って行きましょうか?って言われ、再びいやいや、そんな問題やなくてと・・・。

暑くて寝れないやんって。

ちなみにこの日の富山の最高気温は25℃。


折り返し電話しますって言われ10分後、電話着た途端に冷たい風が出るように・・・。
なぜ???

設定がどうのとか水冷でどうのとか説明されるも、そんな問題やなくてと。

もうわざとやってるんやないの?ってレベル。

何とか涼しくなって寝る事が出来ました。


次の日は早めに起きて温泉に!物凄く温まります。

そして朝ごはん。朝ごはんはバイキング。美味しかったです。


朝ごはん食べに行く前と、部屋に帰って来た時、部屋の温度がまた・・・・。
朝ごはん行く前は22℃くらいなのに、帰ってきたら、27℃・・・。

さすがにもう言う気も失い、早めにチェックアウトしました。

ん~、どうしたんでしょうか・・・。料理もお風呂も悪くないのに、なぜか部屋のエアコンが・・・。その他にも色々あったのですが、あまり書いてもなので・・。



長くなったので続きます・・・。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ