ジャイアントストア優先なのね・・・。多分・・・。
- 2022/06/07
- 20:50
僕が毎日拝見させて頂いてるお店のブログ。
何件かありますが、その中でもうかれこれ10年以上前から拝見させて頂いてるブログがあります。
愛知県の小牧市にある「じてんしゃひろば 遊」さんのブログ。
https://chari-u.com/subnikki.htm

ブログって単語もない、SNSって何?って時代からやられてて、展示会でたまにお見かけしますが、目で追っかけてしまいます。
本当は名刺交換させて頂きたいのですが、僕は思いっきり人見知りなので、それが出来ません。
それが駄目な所なのは自分でもわかっています。
僕が目標とする所の自転車屋さんでもあり、いつも勉強させて頂いております。
そしてブログが実に面白く、めっちゃ目標にしてます。
そして、僕に負けないくらい、めっちゃ仕事してます。
メーカーさん、見習ってください。
金曜日送ったメール、まだ返って来てませんし、日曜日に申請した不具合の件、まだ連絡ないのですが?
仕事残ってても、定時になったら平気で残業もせずに帰るんでしょうね~。
電話しても出ないし・・・。
もうね~最近フェイスブックとかブログでもぼやいてばかりで、心がすさんでます。(笑)
そして、今日の「じてんしゃひろば 遊」さんのブログ、めちゃくちゃ共感出来たので、書きたくなりました。
以下は「じてんしゃひろば 遊」さんのブログのスクショですが、



そうなんです。どうもジャイアントストアさんが優先なのは間違いないのです。
当店も・・・「じてんしゃひろば 遊」さんよりも2日早い、21年7月22日に大量に発注してます。

なのに遅いのは、まだ1年後。約2年待ち。
なのに、ジャイアントストアさんはすでに入荷が始まってます。
そりゃどこのお店も文句言いたくなりますよね。
今の時代なので納期が遅れるのは仕方ない。
けどジャイアントさんは発注した順番ですよとは言うものの、ジャイアントストアは除く・・・が正解だと思います。
普通の販売店で発注したその先に、お客様がお待ち頂いてるのは理解が出来てないようです。
「じてんしゃひろば 遊」さんが書かれてるように、ストア優先なんです。
悲しい。
この前お客様から教えてもらったのですが、ストアは普通の販売店と発注システムが違い、ストアが優先されると、ジャイアントストアの店員さんが言ってたそうです。
在庫がたっぷりある時代は気にならなかったのですが、今みたいに在庫がない時代は、この状態は本当に気になるし、当店ごときでは、いくら文句を言おうと、どうにも出来ないのですが、お待ち頂いてるお客様に申し訳ない。
すでに文句はめちゃくちゃ言ってるのですが、最近はそんなメール送っても無視されて返って来ない(笑)
GIANTの自転車自体は良いのにね~。
なんか最近話題になった
スペシャライズドの契約解除問題に近い感じがするなぁ~。
お客様の顔が見えてない気がして。
ちなみにフェイスブックで昨日、以下のように書いたのですが、
https://www.facebook.com/3196kintarou/
CONTEND 1 h 465(S) ローズウッドが
5月30日の段階では5月下旬の入荷予定だったのに、5月31日には6月上旬になり、
6月6日には6月中旬に・・・(-_-;)
ちなみに注文したのは、2021年7月15日。
その時の納期予定は22年3月上旬の入荷予定。
これが
22年3月下旬になり
22年3月上旬
22年2月中旬
22年6月上旬
22年8月上旬
22年7月下旬
22年8月上旬
22年4月中旬
22年9月下旬
22年11月下旬
22年12月下旬
22年12月中旬
23年1月下旬
22年5月下旬
22年6月上旬
22年6月中旬
と確認出来てるだけでこれだけ納期予定が変わってる・・・(-_-;)
注文して確認出来るだけで16回も納期変わってるってどういう事?
これは予定って言えないレベルやな~。
いつになったら落ち着くのか?
この納期のシステムが駄目なのか?
ジャイアントストアさんが優先で入るみたいなので、
ジャイアントストアの都合で納期が変わるのか?が謎だなぁ~。
と書きました。
もちろん、この車種に限らず、当店で現在100台以上注文入れてますが、どの車種もこんな状況です。
お客様に納期の連絡するのもこれだけ変更になると何回しないと駄目なの?ってのと、
これだけ納期がわかると、どれが正解か全くわからず、実質は納期未定と同じよね~?ってレベル。
昔はこの表記の納期で、80%くらいの確率で大丈夫だったのですが、最近は本当に酷いです。
ちなみに今回書いた「CONTEND 1 h 465(S) ローズウッド」、遅い時で納期が、23年1月下旬になってた時期があり、
当然ながら今年の3月に入荷予定だったもので、その納期をお客様に連絡したらキャンセルになるわけでありまして。
だけど、明日6月8日出荷になる事がわかりました。
この子は21年7月15日に発注してるようです。
21年7月15日に発注した分、約1年かかって明後日入荷。
しかし21年7月22日に発注した分は、遅いので23年7月と1週間発注が変わるだけで1年納期が変わるようです。
最初から3が月遅れ程度だったら、キャンセルになる事も無かったのに・・・ってのが今年は何十台出た事でしょうか・・・。
23年1月の納期になったり
確認出来てるだけで16回も変更になってるのですが、他の車種もこんな状態ばかりです。
そりゃね~。僕でもお客様の立場なら、どうなってるの?って言いたくなりますよね~。
どうなんですかね?他のお店とか文句言ってないのかしら・・・?うちだけ?
まあ、どうこう言っても、多分来年いっぱいまでこんな状況だと思います。
なんかまたぼやいてしまいました。
けど同じように思ってるお店があって嬉しくて書いてしまいました。
さて明日から再び頑張りますか!
明日は愛車にスロコン取り付ける為に、店終わってからGRガレージに行くので、18時50分にはキッチリと閉店します。
通常18時半までみたいですが、待って頂けるみたいで、申し訳ない。
今週も宜しくお願い致します。
何件かありますが、その中でもうかれこれ10年以上前から拝見させて頂いてるブログがあります。
愛知県の小牧市にある「じてんしゃひろば 遊」さんのブログ。
https://chari-u.com/subnikki.htm

ブログって単語もない、SNSって何?って時代からやられてて、展示会でたまにお見かけしますが、目で追っかけてしまいます。
本当は名刺交換させて頂きたいのですが、僕は思いっきり人見知りなので、それが出来ません。
それが駄目な所なのは自分でもわかっています。
僕が目標とする所の自転車屋さんでもあり、いつも勉強させて頂いております。
そしてブログが実に面白く、めっちゃ目標にしてます。
そして、僕に負けないくらい、めっちゃ仕事してます。
メーカーさん、見習ってください。
金曜日送ったメール、まだ返って来てませんし、日曜日に申請した不具合の件、まだ連絡ないのですが?
仕事残ってても、定時になったら平気で残業もせずに帰るんでしょうね~。
電話しても出ないし・・・。
もうね~最近フェイスブックとかブログでもぼやいてばかりで、心がすさんでます。(笑)
そして、今日の「じてんしゃひろば 遊」さんのブログ、めちゃくちゃ共感出来たので、書きたくなりました。
以下は「じてんしゃひろば 遊」さんのブログのスクショですが、



そうなんです。どうもジャイアントストアさんが優先なのは間違いないのです。
当店も・・・「じてんしゃひろば 遊」さんよりも2日早い、21年7月22日に大量に発注してます。

なのに遅いのは、まだ1年後。約2年待ち。
なのに、ジャイアントストアさんはすでに入荷が始まってます。
そりゃどこのお店も文句言いたくなりますよね。
今の時代なので納期が遅れるのは仕方ない。
けどジャイアントさんは発注した順番ですよとは言うものの、ジャイアントストアは除く・・・が正解だと思います。
普通の販売店で発注したその先に、お客様がお待ち頂いてるのは理解が出来てないようです。
「じてんしゃひろば 遊」さんが書かれてるように、ストア優先なんです。
悲しい。
この前お客様から教えてもらったのですが、ストアは普通の販売店と発注システムが違い、ストアが優先されると、ジャイアントストアの店員さんが言ってたそうです。
在庫がたっぷりある時代は気にならなかったのですが、今みたいに在庫がない時代は、この状態は本当に気になるし、当店ごときでは、いくら文句を言おうと、どうにも出来ないのですが、お待ち頂いてるお客様に申し訳ない。
すでに文句はめちゃくちゃ言ってるのですが、最近はそんなメール送っても無視されて返って来ない(笑)
GIANTの自転車自体は良いのにね~。
なんか最近話題になった
スペシャライズドの契約解除問題に近い感じがするなぁ~。
お客様の顔が見えてない気がして。
ちなみにフェイスブックで昨日、以下のように書いたのですが、
https://www.facebook.com/3196kintarou/
CONTEND 1 h 465(S) ローズウッドが
5月30日の段階では5月下旬の入荷予定だったのに、5月31日には6月上旬になり、
6月6日には6月中旬に・・・(-_-;)
ちなみに注文したのは、2021年7月15日。
その時の納期予定は22年3月上旬の入荷予定。
これが
22年3月下旬になり
22年3月上旬
22年2月中旬
22年6月上旬
22年8月上旬
22年7月下旬
22年8月上旬
22年4月中旬
22年9月下旬
22年11月下旬
22年12月下旬
22年12月中旬
23年1月下旬
22年5月下旬
22年6月上旬
22年6月中旬
と確認出来てるだけでこれだけ納期予定が変わってる・・・(-_-;)
注文して確認出来るだけで16回も納期変わってるってどういう事?
これは予定って言えないレベルやな~。
いつになったら落ち着くのか?
この納期のシステムが駄目なのか?
ジャイアントストアさんが優先で入るみたいなので、
ジャイアントストアの都合で納期が変わるのか?が謎だなぁ~。
と書きました。
もちろん、この車種に限らず、当店で現在100台以上注文入れてますが、どの車種もこんな状況です。
お客様に納期の連絡するのもこれだけ変更になると何回しないと駄目なの?ってのと、
これだけ納期がわかると、どれが正解か全くわからず、実質は納期未定と同じよね~?ってレベル。
昔はこの表記の納期で、80%くらいの確率で大丈夫だったのですが、最近は本当に酷いです。
ちなみに今回書いた「CONTEND 1 h 465(S) ローズウッド」、遅い時で納期が、23年1月下旬になってた時期があり、
当然ながら今年の3月に入荷予定だったもので、その納期をお客様に連絡したらキャンセルになるわけでありまして。
だけど、明日6月8日出荷になる事がわかりました。
この子は21年7月15日に発注してるようです。
21年7月15日に発注した分、約1年かかって明後日入荷。
しかし21年7月22日に発注した分は、遅いので23年7月と1週間発注が変わるだけで1年納期が変わるようです。
最初から3が月遅れ程度だったら、キャンセルになる事も無かったのに・・・ってのが今年は何十台出た事でしょうか・・・。
23年1月の納期になったり
確認出来てるだけで16回も変更になってるのですが、他の車種もこんな状態ばかりです。
そりゃね~。僕でもお客様の立場なら、どうなってるの?って言いたくなりますよね~。
どうなんですかね?他のお店とか文句言ってないのかしら・・・?うちだけ?
まあ、どうこう言っても、多分来年いっぱいまでこんな状況だと思います。
なんかまたぼやいてしまいました。
けど同じように思ってるお店があって嬉しくて書いてしまいました。
さて明日から再び頑張りますか!
明日は愛車にスロコン取り付ける為に、店終わってからGRガレージに行くので、18時50分にはキッチリと閉店します。
通常18時半までみたいですが、待って頂けるみたいで、申し訳ない。
今週も宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- 6月9日 (2022/06/09)
- 6月8日 (2022/06/08)
- ジャイアントストア優先なのね・・・。多分・・・。 (2022/06/07)
- 今週もありがとうございました。 (2022/06/06)
- 堺浜クリテ(金太郎CUP)からの営業 (2022/06/04)