6月29日定休日明け
- 2022/06/29
- 23:09
今日は定休日明け。
それにしても暑い。まだセミも鳴いてないのに、梅雨明けしてるのに。
これだけ暑いと出歩く方も少ないせいか修理は少な目。
今日は先週から残ってた整備を。
ブラケットカバーとヘッドのベアリングを交換するだけなのですが・・・
一時はこんな状態に。

ブラケットカバーはビニール袋を使って前から交換する方法もありますが、伸びるのが嫌なので、通常通り後ろから入れます。
となるとワイヤーも外さないと駄目になりますが、リアブレーキの引きの重さも気になってたり、その他にも気になってた所もあるので、BBまで外しました。
そしてカーボンフレームを作る際に、製法によっては、整形で使うビニール片が残ってる事も。
で、今回の子も残ってたので、取れる範囲だけは救出。
ワイヤーを通す時に結構邪魔になったんです。

まあまあ大量でした。

作業内容の割には結構時間がかかってしまいましたが、完成。

バーテープはスパカズで。

今日は、ESCAPE R3 465mm ブラックトーンと、アサヒサイクルのジェダイトをお買い上げ頂きました。
暑い中、ご来店ありがとうございます。
今日は発注を色々と見てると、IRCのタイヤとか8速のチェーンの在庫がやばい事が発覚。
次の入荷が来年とかになってたり、IRCのタイヤとかは納期未定のものが多数。
なので、これでもか!ってくらいに大量発注!
今年はこんな事ばかりしてて、発注金額と在庫数がやばい・・・。
頑張らねば・・・。
今日もありがとうございました。
それにしても暑い。まだセミも鳴いてないのに、梅雨明けしてるのに。
これだけ暑いと出歩く方も少ないせいか修理は少な目。
今日は先週から残ってた整備を。
ブラケットカバーとヘッドのベアリングを交換するだけなのですが・・・
一時はこんな状態に。

ブラケットカバーはビニール袋を使って前から交換する方法もありますが、伸びるのが嫌なので、通常通り後ろから入れます。
となるとワイヤーも外さないと駄目になりますが、リアブレーキの引きの重さも気になってたり、その他にも気になってた所もあるので、BBまで外しました。
そしてカーボンフレームを作る際に、製法によっては、整形で使うビニール片が残ってる事も。
で、今回の子も残ってたので、取れる範囲だけは救出。
ワイヤーを通す時に結構邪魔になったんです。

まあまあ大量でした。

作業内容の割には結構時間がかかってしまいましたが、完成。

バーテープはスパカズで。

今日は、ESCAPE R3 465mm ブラックトーンと、アサヒサイクルのジェダイトをお買い上げ頂きました。
暑い中、ご来店ありがとうございます。
今日は発注を色々と見てると、IRCのタイヤとか8速のチェーンの在庫がやばい事が発覚。
次の入荷が来年とかになってたり、IRCのタイヤとかは納期未定のものが多数。
なので、これでもか!ってくらいに大量発注!
今年はこんな事ばかりしてて、発注金額と在庫数がやばい・・・。
頑張らねば・・・。
今日もありがとうございました。
- 関連記事
-
- 7月2日 (2022/07/02)
- 今年も半分終わり! (2022/06/30)
- 6月29日定休日明け (2022/06/29)
- 6月26日 (2022/06/27)
- 6月25日 (2022/06/25)