ライトウェイの展示会で東京に出張という名の半分以上遊び・・・1日目
- 2022/08/01
- 15:16
7月27日(水)は、東京の北千住でライトウェイさんの展示会でした。
普段当店の定休日は月曜日と火曜日。
なので、水曜日って事と、東京は遠いなぁ~って思いどうしようかとかなり迷ったのですが、コロナで展示会自体が久しぶりなので、頑張っていくかって事で行ってきました。
しかしせっかく東京まで行くのに展示会だけ行くのは勿体ない!って事で、24日(日)は17時で店を閉めさせて頂き、家に帰りシャワー浴びて、近くのラーメン屋で夕食を食べて18時30分頃、車で出発!
渋滞も無く順調。
御在所SA、浜松SA

静岡SAで休憩し、
22時30分頃には足柄SAに到着し、休憩すまして出発。

けど良く考えると、0時回らないと高速代金が深夜割引で安くならない。
このまま行くと、横浜町田ICに23時30分頃通過になってしまい、割引にならないので、急遽、海老名SAで大きく休憩。

そして仮眠したりして0時過ぎに海老名SAを出発。
行く途中に大黒PAに寄りたかったんです。大黒PAは関東の車好きの聖地!
しかしナビが1本北側の高速を案内し、行けず。
道がわかってたら戻りたかったのですが、東京は高速道路がややこしすぎてカーナビ通りしか動けません。
そして1時頃、海ほたるに到着!
海ほたるに来るのは2回目。それにしても凄いですよね。東京アクアラインと海ほたる。
海の真ん中に良くこんなもの作ったなぁ~って。


東京方面は凄いですね!ビルの屋上にある赤いランプで真っ赤です。


そこから木更津に渡り、鴨川に向かいます。
夜走って思ったのですが、千葉の木更津から鴨川まで何にもないんですね。もう少し都会かと思ってましたが、びっくりしました。
木更津から、タヌキとか鹿の飛び出しに注意しながら、鴨川に到着。すでに600km近く走ってます。
仮眠して、朝ごはんはガストで食べて、1日目の目的地の「鴨川シーワールド」に!
もともと行くつもりなんて全然無かったのですが、ライトウェイの展示会の案内が来た頃から、今まで見た事ないのに鴨川シーワールドのCMやりだして、嫁が行きたい~って。
まあ、その手のノリは嫌いじゃないので、じゃあいくか!って。
そして8時40分頃、鴨川シーワールドに到着!

鴨川シーワールドの名物はやはりシャチなんです。

日本でシャチが居てるのは名古屋港水族館と鴨川シーワールドだけ。
しかもシャチのショーやってるのは、日本で鴨川シーワールドだけ!
ただ、やはり夏休みですね。平日なのに人がいっぱい。
まずはイルカショーを見に。そして写真撮ってたのですが、SDカードがおかしくなり、初期化!
すると治ったのですが、イルカショーの写真が一部消えて・・・。
まあ、イルカショーは、どこの水族館でも見れるからいいや!って事で、


次はメインのシャチのショー。
しかし人が多く写真撮るのも大変。いい写真を狙うなら、1時間近く前から場所取りしておかないと駄目だったみたい。
とりあえず1回目のシャチのショー。
シャチのトレーナーさん、シャチに押されてジャンプしてますが、何mの高さまで飛んでるの???凄い。
10m近くの高さまで飛んでる感じですね。











もうシャチの迫力半端ない。
シャチが水面に落ちる時、スタンドはちょっと揺れますからね~。そりゃ2t近いものがこれだけ飛ぶんです、
半端ない。

そして夏場なので、シャチさん暴れてくれます。

ジャンプしたり、尾びれで水をかけます。
なのでみんなびしょ濡れ。

そしてアシカのショー




まあ、アシカさんは普通って事で・・・。
そしてベルーガ。可愛い。



そして2回目のシャチのショー。
1時間前から場所取りしました。
本当は前のほうが見やすいのですが、濡れたくないので、立ち見の一番前で。
シャチさん、暴れてる姿メインで








もうシャチさん、大暴れでみんなビショビショ!
海水なので、スマホとか濡れたらやばそうです。
事前にスタッフの方が
カメラ、スマホ絶対に濡れます。濡れたら絶対に壊れます~。壊れても責任とりません~って緩い感じで説明してたのが面白かったです。


それ以外を色々と見て、12時30分頃出発。
近くでランチ食べるつもりでしたが、鴨川シーワールドに来たであろう人でどこもいっぱい。
どうしようかと思い、とりあえず館山方面に向かおうと。
向かいながら、調べてたら美味しそうな地元の魚を出してる回転寿司があったので、そこに向かいました。


おなか空き過ぎてて、食べるの必死で写真忘れました。
そこから木更津のホテルルートインを予約してたので、予定より早く15時30分にチェックインしました。こんな時間にシティホテルにチェックインしたの初めてかも。
シティホテル泊まる時は、ルートイン泊まる事多いです。大浴場あるのと朝ごはんついてる割に安いので、もう何回泊った事でしょうか・・・。
さすがに仮眠だけで疲れてたので、シャワーだけ浴びて2時間くらい寝ました。
そこから、ホテルの近くにある北海道が発祥のファミレスの「とんでん」さんに。

ファミレスなのに毛ガニがある!!!

北海道の何々・・・ってメニューが多いです。







どれも美味しかったです(#^^#)
そして、ホテルに戻って風呂入って寝ました!
1日目・・・長かった・・・。
二日目に続きます・・・。
普段当店の定休日は月曜日と火曜日。
なので、水曜日って事と、東京は遠いなぁ~って思いどうしようかとかなり迷ったのですが、コロナで展示会自体が久しぶりなので、頑張っていくかって事で行ってきました。
しかしせっかく東京まで行くのに展示会だけ行くのは勿体ない!って事で、24日(日)は17時で店を閉めさせて頂き、家に帰りシャワー浴びて、近くのラーメン屋で夕食を食べて18時30分頃、車で出発!
渋滞も無く順調。
御在所SA、浜松SA

静岡SAで休憩し、
22時30分頃には足柄SAに到着し、休憩すまして出発。

けど良く考えると、0時回らないと高速代金が深夜割引で安くならない。
このまま行くと、横浜町田ICに23時30分頃通過になってしまい、割引にならないので、急遽、海老名SAで大きく休憩。

そして仮眠したりして0時過ぎに海老名SAを出発。
行く途中に大黒PAに寄りたかったんです。大黒PAは関東の車好きの聖地!
しかしナビが1本北側の高速を案内し、行けず。
道がわかってたら戻りたかったのですが、東京は高速道路がややこしすぎてカーナビ通りしか動けません。
そして1時頃、海ほたるに到着!
海ほたるに来るのは2回目。それにしても凄いですよね。東京アクアラインと海ほたる。
海の真ん中に良くこんなもの作ったなぁ~って。


東京方面は凄いですね!ビルの屋上にある赤いランプで真っ赤です。


そこから木更津に渡り、鴨川に向かいます。
夜走って思ったのですが、千葉の木更津から鴨川まで何にもないんですね。もう少し都会かと思ってましたが、びっくりしました。
木更津から、タヌキとか鹿の飛び出しに注意しながら、鴨川に到着。すでに600km近く走ってます。
仮眠して、朝ごはんはガストで食べて、1日目の目的地の「鴨川シーワールド」に!
もともと行くつもりなんて全然無かったのですが、ライトウェイの展示会の案内が来た頃から、今まで見た事ないのに鴨川シーワールドのCMやりだして、嫁が行きたい~って。
まあ、その手のノリは嫌いじゃないので、じゃあいくか!って。
そして8時40分頃、鴨川シーワールドに到着!

鴨川シーワールドの名物はやはりシャチなんです。

日本でシャチが居てるのは名古屋港水族館と鴨川シーワールドだけ。
しかもシャチのショーやってるのは、日本で鴨川シーワールドだけ!
ただ、やはり夏休みですね。平日なのに人がいっぱい。
まずはイルカショーを見に。そして写真撮ってたのですが、SDカードがおかしくなり、初期化!
すると治ったのですが、イルカショーの写真が一部消えて・・・。
まあ、イルカショーは、どこの水族館でも見れるからいいや!って事で、


次はメインのシャチのショー。
しかし人が多く写真撮るのも大変。いい写真を狙うなら、1時間近く前から場所取りしておかないと駄目だったみたい。
とりあえず1回目のシャチのショー。
シャチのトレーナーさん、シャチに押されてジャンプしてますが、何mの高さまで飛んでるの???凄い。
10m近くの高さまで飛んでる感じですね。











もうシャチの迫力半端ない。
シャチが水面に落ちる時、スタンドはちょっと揺れますからね~。そりゃ2t近いものがこれだけ飛ぶんです、
半端ない。

そして夏場なので、シャチさん暴れてくれます。

ジャンプしたり、尾びれで水をかけます。
なのでみんなびしょ濡れ。

そしてアシカのショー




まあ、アシカさんは普通って事で・・・。
そしてベルーガ。可愛い。



そして2回目のシャチのショー。
1時間前から場所取りしました。
本当は前のほうが見やすいのですが、濡れたくないので、立ち見の一番前で。
シャチさん、暴れてる姿メインで








もうシャチさん、大暴れでみんなビショビショ!
海水なので、スマホとか濡れたらやばそうです。
事前にスタッフの方が
カメラ、スマホ絶対に濡れます。濡れたら絶対に壊れます~。壊れても責任とりません~って緩い感じで説明してたのが面白かったです。


それ以外を色々と見て、12時30分頃出発。
近くでランチ食べるつもりでしたが、鴨川シーワールドに来たであろう人でどこもいっぱい。
どうしようかと思い、とりあえず館山方面に向かおうと。
向かいながら、調べてたら美味しそうな地元の魚を出してる回転寿司があったので、そこに向かいました。


おなか空き過ぎてて、食べるの必死で写真忘れました。
そこから木更津のホテルルートインを予約してたので、予定より早く15時30分にチェックインしました。こんな時間にシティホテルにチェックインしたの初めてかも。
シティホテル泊まる時は、ルートイン泊まる事多いです。大浴場あるのと朝ごはんついてる割に安いので、もう何回泊った事でしょうか・・・。
さすがに仮眠だけで疲れてたので、シャワーだけ浴びて2時間くらい寝ました。
そこから、ホテルの近くにある北海道が発祥のファミレスの「とんでん」さんに。

ファミレスなのに毛ガニがある!!!

北海道の何々・・・ってメニューが多いです。







どれも美味しかったです(#^^#)
そして、ホテルに戻って風呂入って寝ました!
1日目・・・長かった・・・。
二日目に続きます・・・。
- 関連記事
-
- ライトウェイの展示会で東京に出張という名の半分以上遊び・・・本当の目的の3日目 (2022/08/05)
- ライトウェイの展示会で東京に出張という名の半分以上遊び・・・2日目 (2022/08/01)
- ライトウェイの展示会で東京に出張という名の半分以上遊び・・・1日目 (2022/08/01)
- 今日もバタバタと。 (2022/07/31)
- ど・ど・どうしたんですか・・・??? (2022/07/30)