記事一覧

ライトウェイの展示会で東京に出張という名の半分以上遊び・・・本当の目的の3日目

半分以上遊びと書いてますが、夜はちゃんとパソコン開いて仕事してましたよ~




そして本当に一番の目的の3日目。
おはよう!東京!


スカイツリーも見えます。

しかも2日目は雨でしたが、この日は晴れ!


さてライトウェイ展示会の会場の北千住に向けて出発!

さて東京ドームホテルを出発。
駐車券を・・・。
うぉおおお。一晩停めただけで凄い金額。


しかし宿泊者用のチケットをもらってるので、それを入れたら無事に0円表示になりました。

けど普通に12時間くらい停めたらこの価格になるんですね。

ここに向かう所のタイムズもそうでしたが、


東京はやばい。


そして思ったよりも空いてて20分もかからず到着。


北千住の隣にあるマルイの11階が会場です。

会場に到着。



基本的には継続モデルばかりなので、見覚えのある車種ばかり。


ただコロナで3年ほどリアルな展示会が無かったので、雰囲気はなんか良いですね。


ガーミンの新しいサイコン、Edge1040などを舐めるように見て・・・。
























やはりこんな時期なので、展示は少なめ。
FELTやGTの展示はほとんどなく、主にRITE WAYの自転車のみでした。


お昼ご飯はマルイの9階にあったお店で、牛タンです。


今から大阪まで帰らないと駄目なので、パワーつけないとですしね。



そして13時30分頃会場を出発して帰路につきました。

東京抜けるまではやはり車が多く、時間がかかりましたが、約7時間、20時30分頃には帰宅。



本当の目的はこのライトウェイの展示会ですが、ほとんどというか全部継続のモデルで、一部GTとか追加で発表になるであろうモデルがありますが、まだ書いたら駄目みたいなので、解禁になればまた書きます。







関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ