やはり休み明けは全然追いつかないな・・・。
- 2022/10/19
- 23:38
さて定休日明け!
昨日は美味しいものを沢山食べたので、元気のはずなのですが、15時くらいから睡魔との闘いでした。
今日は朝から、預かってたこちらの子の修理。

リアブレーキアーチ交換、リアタイヤチューブ交換、シートポスト交換、バーテープ交換など。
ありがとうございました。
そして、アサヒサイクルが3台、GIANTが5台入荷。パーツもどんどん入荷。



パーツはこの後も色々と入荷。
これだけパーツが沢山入ると展示するだけでも大変なんです。
しかも、最近はどこも値上げが半端なく、金太郎の仕入れ先調べまくって、出来るだけ安い所から仕入れるように頑張ってるんです。
もちろん安い所で仕入れるのは当然なのですが、送料の問題も出てくるので、仕入れ先の数が増えると自然と分散にもなってしまうので、送料の問題も出てきます。
大体の代理店は下代税抜きで2万円以下は送料がかかってしまうので、送料もあまく見れないんですよね。
今日入荷のパーツは、GIANT、アサヒパーツ、鈴市商店、ライトウェイ、マルイなど。
送料の事を考えないと、今日だと送料だけで4,000円くらい計算になるので、これが週2回あると、月に3~4万円とかになるんです。年間通すと馬鹿にならない金額になるので、出来るだけ送料をかからないように発注するのですが、送料かからないように多めにパーツを発注したりしてしまうので、ついつい在庫金額が増えたりとか。
特に最近は値上げ幅が半端なかったり、なぜか仕入れ先によって同じ商品でも結構値段違ったりするので、1個1個、数社の値段を調べて送料とのバランスの問題も考えると、結構時間かかってしまいます。
まあ、普通の会社なら当たり前の事なのですが、案外1回そこの代理店で仕入れると、疑わず次も仕入れたりするので、毎回確認してる所は少ないかもです。
今日は、ご注文頂きました
・2022年モデル ESCAPE R3W パールホワイト

・2023年モデル ESCAPE R DISC マットブラック

組み上がりました。
ありがとうございました。
アサヒサイクルの一般車も3台組んで展示。
しかしGIANTは残りの3台は組めず・・・。
そして明日は2023年モデルが4台入荷、明後日も入荷・・・。
あれ・・・順調に?倉庫在庫も減って来たのに、また増える???
ただ問題なのが展示したいのに展示する場所がない・・・。
2023年モデルどんどん入って来るのに、どうしましょうかね~???
最近の値上げで、在庫してるお店が少ないのか、2022年モデルでまだ入ってきてない車種もありますが、何だか2023年モデルのクロスバイクとか結構在庫が余りそうな予感・・・。
来年末くらいには今の在庫不足は一気に改善されそうな予感。
さてさて、今日も色々と忙しく、思いっきり残業になってしまいました。
その為、今日も外食。
今日はびっくりドンキーに久しぶりに行きました。



久しぶりで美味しかったです。
今日は常連のお客様、何名かに美味しそうなのを食べてましたね~って言われました。
はい。昨日は流石に美味しいもの食べました。流石に一人約4万円は伊達ではない。
しかも昨日行ったお店が経営してる有馬温泉の旅館、一泊で普通に10万円超えとか平気である高級旅館でした。
そりゃ料理も高いわ!って。
で、そんな話を書きたいのではなく、よく金太郎さんはいつも美味しそうなのを食べまくってますね!って言われるのですが、休みの日を除いては本当は家でゆっくり作って食べたいものです。
しかし22時とか23時まで残業してたら、そこから家に帰って作ってられないってのが正直な所で、ご存じの方も多いと思いますが、嫁にも店を手伝ってもらい、基本24時間一緒に居てるので、家に帰ったらご飯が出来てるわけでもないのです。
なので今日みたいに22時まで残業して、そこから帰ってご飯作ってたら、ご飯食べるの23時回ってしまいますし、そうなると睡眠時間も減ってしまうので、健康の為には家で出来るだけ食べたいのですが、どうしても外食が増えてしまいますね~。
数か月前は働き方改革や!残業しないぞ!って意気込んで頑張ったけど、1週間しか無理で、やはり残業をしないと、ありがたい事に仕事が全然追いつきませんね~。
あ、今日はお客様に20周年記念って事で、これ頂きました。

ありがとうございました。
キャットアイの新製品
AirGPS(エアーGPS)、CC-GPS100
が入荷してまいりました。
https://www.cateye.com/jp/products/computers/CC-GPS100/



・内蔵のGPSで速度表示可能 ※別売りのセンサーによる計測も可能
• バックライト搭載(季節連動ナイトモード付き)
• Bluetooth® センサー(別売り)対応でスピード・心拍・ケイデンスを表示
• スマートフォンで簡単セットアップ (セットアップを行わなくてもGPSで速度計測は可能)
• 計測データ(トリップデータ)は セットアップすることでCATEYE Atlas™, Strava™, TrainingPeaks™ にスマートフォンから直接アップロード可能
• パソコンとUSB接続し、FITファイルを転送可能
• 本製品の表面を押すとモードが変更できる「クリックテック™」搭載
明日以降も仕事が山積み・・・。
明日はSBAAのブラッシュアップ講習会もオンラインで始まるので、それも勉強しないと・・。
ぎゃあ~~時間ない~~~。
今日もありがとうございました。
昨日は美味しいものを沢山食べたので、元気のはずなのですが、15時くらいから睡魔との闘いでした。
今日は朝から、預かってたこちらの子の修理。

リアブレーキアーチ交換、リアタイヤチューブ交換、シートポスト交換、バーテープ交換など。
ありがとうございました。
そして、アサヒサイクルが3台、GIANTが5台入荷。パーツもどんどん入荷。



パーツはこの後も色々と入荷。
これだけパーツが沢山入ると展示するだけでも大変なんです。
しかも、最近はどこも値上げが半端なく、金太郎の仕入れ先調べまくって、出来るだけ安い所から仕入れるように頑張ってるんです。
もちろん安い所で仕入れるのは当然なのですが、送料の問題も出てくるので、仕入れ先の数が増えると自然と分散にもなってしまうので、送料の問題も出てきます。
大体の代理店は下代税抜きで2万円以下は送料がかかってしまうので、送料もあまく見れないんですよね。
今日入荷のパーツは、GIANT、アサヒパーツ、鈴市商店、ライトウェイ、マルイなど。
送料の事を考えないと、今日だと送料だけで4,000円くらい計算になるので、これが週2回あると、月に3~4万円とかになるんです。年間通すと馬鹿にならない金額になるので、出来るだけ送料をかからないように発注するのですが、送料かからないように多めにパーツを発注したりしてしまうので、ついつい在庫金額が増えたりとか。
特に最近は値上げ幅が半端なかったり、なぜか仕入れ先によって同じ商品でも結構値段違ったりするので、1個1個、数社の値段を調べて送料とのバランスの問題も考えると、結構時間かかってしまいます。
まあ、普通の会社なら当たり前の事なのですが、案外1回そこの代理店で仕入れると、疑わず次も仕入れたりするので、毎回確認してる所は少ないかもです。
今日は、ご注文頂きました
・2022年モデル ESCAPE R3W パールホワイト

・2023年モデル ESCAPE R DISC マットブラック

組み上がりました。
ありがとうございました。
アサヒサイクルの一般車も3台組んで展示。
しかしGIANTは残りの3台は組めず・・・。
そして明日は2023年モデルが4台入荷、明後日も入荷・・・。
あれ・・・順調に?倉庫在庫も減って来たのに、また増える???
ただ問題なのが展示したいのに展示する場所がない・・・。
2023年モデルどんどん入って来るのに、どうしましょうかね~???
最近の値上げで、在庫してるお店が少ないのか、2022年モデルでまだ入ってきてない車種もありますが、何だか2023年モデルのクロスバイクとか結構在庫が余りそうな予感・・・。
来年末くらいには今の在庫不足は一気に改善されそうな予感。
さてさて、今日も色々と忙しく、思いっきり残業になってしまいました。
その為、今日も外食。
今日はびっくりドンキーに久しぶりに行きました。



久しぶりで美味しかったです。
今日は常連のお客様、何名かに美味しそうなのを食べてましたね~って言われました。
はい。昨日は流石に美味しいもの食べました。流石に一人約4万円は伊達ではない。
しかも昨日行ったお店が経営してる有馬温泉の旅館、一泊で普通に10万円超えとか平気である高級旅館でした。
そりゃ料理も高いわ!って。
で、そんな話を書きたいのではなく、よく金太郎さんはいつも美味しそうなのを食べまくってますね!って言われるのですが、休みの日を除いては本当は家でゆっくり作って食べたいものです。
しかし22時とか23時まで残業してたら、そこから家に帰って作ってられないってのが正直な所で、ご存じの方も多いと思いますが、嫁にも店を手伝ってもらい、基本24時間一緒に居てるので、家に帰ったらご飯が出来てるわけでもないのです。
なので今日みたいに22時まで残業して、そこから帰ってご飯作ってたら、ご飯食べるの23時回ってしまいますし、そうなると睡眠時間も減ってしまうので、健康の為には家で出来るだけ食べたいのですが、どうしても外食が増えてしまいますね~。
数か月前は働き方改革や!残業しないぞ!って意気込んで頑張ったけど、1週間しか無理で、やはり残業をしないと、ありがたい事に仕事が全然追いつきませんね~。
あ、今日はお客様に20周年記念って事で、これ頂きました。

ありがとうございました。
キャットアイの新製品
AirGPS(エアーGPS)、CC-GPS100
が入荷してまいりました。
https://www.cateye.com/jp/products/computers/CC-GPS100/



・内蔵のGPSで速度表示可能 ※別売りのセンサーによる計測も可能
• バックライト搭載(季節連動ナイトモード付き)
• Bluetooth® センサー(別売り)対応でスピード・心拍・ケイデンスを表示
• スマートフォンで簡単セットアップ (セットアップを行わなくてもGPSで速度計測は可能)
• 計測データ(トリップデータ)は セットアップすることでCATEYE Atlas™, Strava™, TrainingPeaks™ にスマートフォンから直接アップロード可能
• パソコンとUSB接続し、FITファイルを転送可能
• 本製品の表面を押すとモードが変更できる「クリックテック™」搭載
明日以降も仕事が山積み・・・。
明日はSBAAのブラッシュアップ講習会もオンラインで始まるので、それも勉強しないと・・。
ぎゃあ~~時間ない~~~。
今日もありがとうございました。
- 関連記事
-
- なんでこんなに時間が足りないの??? (2022/10/21)
- 今日何してたっけ・・・??? (2022/10/20)
- やはり休み明けは全然追いつかないな・・・。 (2022/10/19)
- 金太郎20周年!自分へのご褒美? (2022/10/18)
- 定休日1日目 (2022/10/17)