記事一覧

うまい棒って、なんでこんなに美味しいんだろう・・・。

それにしても一気に冬になりましたね~。
寒い寒い。


今日は朝からこの子を組んでました。昼過ぎには完成。
「ちゃりん娘」さんの候補生「アスリヤディ彩」さんのNEWバイクです。
















お待たせ致しました。



そしていつもの納期遅れですが、いや~もう遅すぎます。
特にロードバイク系がやばいです。

「2022年モデル CONTEND AR1 445mm(S) ブラック」 ですが、注文したのが2021年9月1日。
で当初は2022年8月下旬の入荷予定が、2023年1月に遅れ、今では2023年10月になってる・・・((+_+))


2年超えですよ・・・。納期・・・。
納期遅れも1年以上・・・。
ひど過ぎます。


同じ「CONTEND AR1」でもMサイズは店頭に並んでるんですよ。
何なんですかね~???全く。

シマノの個別のパーツも平気で1年以上遅れたりしてるので、今となってはシマノパーツの遅れが大半な気がします。

んんん~~~~~、早く入荷して。この商品に限らず他にも色々あります。
遅れまくってる自転車が。



あ、今日はTSマークの事を書こうと思ってたけど、また詳しくは今度にでも。
今日は簡単に。

TSマークって何?って方はこちらをご覧くださいませ。
https://www.tmt.or.jp/index.html


当店は現在は赤色のTSマークですが、緑に切り替えていきます。
現在これの準備も一生懸命してるのですが、このTSマーク、安全整備士の資格を持ってる人が自転車を点検して安全を確認出来れば貼れるシールなんです。



で安全整備士番号書いて、いつ点検しましたってのを記入します。

で、このシールに「おまけ」で、傷害保険がついてるのです。

おまけ

です。

で、この「おまけ」ってのがやっかいで、

まずTSマークはこの前まで、赤と青しか無かったんです。
で、最近緑が増えました。大昔は緑があったのですが、無くなり、再び復活な感じです。

で、色別の補償の内容の違いがこちら。







で、今までの赤色ですと、自転車の事故で相手に怪我させた場合、本当に大きな怪我しか出なかったのが、緑になってからは、どんな怪我でも人身事故があれば出るのです。
しかも保険会社による示談交渉(入院15日以上の場合)のサービスもついてくると言う、相手に対しての保証が赤色TSマークに比べて格段に良くなったのです。

ですが、「景品表示法」という法律が御座いまして・・・・。

このTSマークについてる傷害保険は、あくまで「おまけ」なんです。
なので、「景品表示法」という法律に従わなければならないらしく、緑TSマークに関しては、最低でも2,500円以上はもらわないと法律違反になるそうなんです。

ちなみに赤色の場合、当店では1,000円です。

価格はめっちゃあがりますが、内容はめちゃくちゃ良くなります。


けど、お客さんの立場からすれば、値段も違うし選べたほうがいいんやないの?

じゃあ、赤色のTSマークにしますか?緑色のTSマークにしますか?

って・・・・言いたい所なのですが、これがまた法律が御座いまして、「保険業法」ってのがあるそうです。

あくまでおまけでついてる傷害保険ではありますが、保険と言う金融商品なので、保険の資格を持って無ければ、赤色のTSマークにしますか?緑色のTSマークにしますか?ってのが出来なく、それをやると法律違反になるそうです。

うん、ややこしい。

なので、この店は赤色TSマーク、この店は緑色TSマーク・・・って感じで、どれか1つにしないと駄目みたいです。

金太郎は現在は赤色TSマークですが、緑色TSマークに切り替えていきます。


価格は景品表示法の問題で2,500円以上にしなさいって事なので、最低料金の2,500円にしようと思います。


このあたりの問題に伴い、当店で行っております「金太郎メイト」も内容が少し変わります。
厳密には、価格が変わります。

そのあたりも現在準備中なので、またちゃんと決まり次第お知らせ致します。

実はこの準備が時間かかりそうで・・・・。


うまい棒食べて頑張ります。

今日もありがとうございました。


関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事