記事一覧

キャニオン完成~。

いや~~~~今日はSNS書きまくった~。

って事はそれだけ暇だったって事か???

キャニオンの組み付けについて、店が比較的暇だったので、写真を撮りまくってますが、普段GIANT組む際なども同じ感じで組んでます。

で、キャニオンについて、厳しめに書いてますが、実際はどこのメーカーも似たり寄ったりで、同じような事はGIANTであっても同様です。
もちろんメーカーによる差はありますが、もっと酷い時もあれば、もっと良い時もあります。

20点の状態で入る時もあれば60点の状態で入る事もあり、それを100点に持って行くのが販売店の仕事ではありますが、メーカーも60点ではなくて、100点を目指してほしいものです。

さて、では昨日の続きを。

ヘッドはグリスが前のほうに少ししかついてませんでした。
ベアリングはシールドなので、ベアリングの回転だけを考えればグリスは要らないのですが、異音対策と全体の錆対策の為にグリスは塗ります。




グリスを塗ります。



BBもユルユルでした。



フロントブレーキワイヤーが長い件ですが、直していきます。



フロントブレーキワイヤーを抜いたらこの状態。
末端の処理が非常に甘いです。


画像に落書きしましたが、赤い線を見てください。
アウターワイヤーに対して切り口が直角になってないんです。

こうなると、左側の尖がった部分が先に当たり、右側が当たらないので、インナーワイヤーの動きが悪くなるのもそうですし、馴染んだ時に遊びが増える原因になります。


アウターワイヤーが長かったので適切な長さにカットして、末端の処理も綺麗にします。


直角である事が重要です。当たり前ですが。


適切な長さになりました。


短すぎたリアブレーキのアウターも


ワイヤー交換して適切な長さにしました。


ちゃんと対策をした結果、計り方に多少の誤差はありますが、
作業前、フロントが1.15kgの力で引っ張らないと、レバーが動かなかったのが、


630gの力で。



リアは、アウターワイヤーが短すぎて、かなり抵抗になってたので、めちゃくちゃ重たく
1.5kgの力をかけないと、レバーが動きませんでしたが、


740gと約半分の軽さになりました。


軽いレバー操作は、長時間の下り坂とか、長距離走った際など、腕への負担軽減に繋がりますし、その分強いブレーキングが可能になります。

SNSでも載せた画像載せておきます。

こんな画像作る暇もあったって事は暇だったって事で・・・。


で!!!
無事完成で御座います!


辛口に色々書きましたが、こんなのはどこのメーカーのどんな自転車でもある事で、細かい部分をどこまでチェックして適正な処理をして組むかで、自転車の長持ちにも繋がりますし、安全にも繋がります。

自転車購入する祭は、このあたりもチェックして、ちゃんと組んでるお店で購入しましょう。


カッコいい!


油も綺麗にとりました。










保護シールも正しい位置に(笑)
もともとのは流石にくっつかなかったので、新しく作りました。


チェックの為、試走させて頂きましたが、この自転車メチャクチャ良いですね。(#^^#)
カッチリしてるんですが、案外振動吸収も良くて。


今日はGIANTとLIVも入荷したのですが、SNSとか書くのが忙しくて全然組めず。
明日頑張って組みます。





今日は、2023年モデル ESCAPE JR24をご注文頂きました。

ありがとうございました。


明日は組み立てに追われます。



関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事