今週もありがとうございました。お陰様でヘロッヘロです・・・。
- 2022/12/18
- 22:21
今週も沢山ありがとうございました。
今日は普段の修理が多く、普段っていうのが、パンク修理してください、タイヤチューブ交換してください、カゴ交換してください、ワイヤー交換してください、なんか重たいねんけど兄ちゃん見て~、ベル壊れたねん、変速の調子が悪いんです~・・・・みたいな預かりで無くても大丈夫な修理ですが、日曜日はやはり多いです。
なので、今日は預かってる自転車の修理とか、まだ組まないと駄目な自転車があったりとか、色々とやらないと駄目な仕事がまだまだ山ほど残ってますが、全然できずでした。
今週はSNSの投稿まあまあ頑張りました。笑
そんな事してるから、預かってる修理とかが中々進まないってのもあるのですが、なんかアップ出来るのはアップしたくなりました。
もちろん、ブログで書けるのはお預かりになったものだけ。
普段の修理は、お客様の為にも店の為にも、早く仕上げないとってのがあるので、そうしないとお客様が重なった際に、かなりお待たせしてしまう事があるので。
それにしても今日は寒い1日でした。
今日は大阪でも雪が少しだけ舞いましたね。
今日はお預かりしてる修理で出来たのがこの子だけ。

主にはハンドル交換ですが、最初についてたハンドルが内装式だったので、ワイヤーは全部外させて頂きました。
そして、FOCUS扱ってるお店ならご存じだと思いますが、リアブレーキのフレームの
受けは本当に何とかならないものかと毎回思ってしまいます。
いつもありがとうございました。
そして今日はSNS載せて、いいねが多かったので、ここでも載せておこう。
お客様からお持ち頂きましたが、スプロケのトップギアがずれたまま取り付けられてたので修正させて頂きました。

12速に限らず、11速とかでもずれててもロックリングはまってしまうので、案外気付かない事って多いんですよね~。
そして、来月1月24日に東京である国内メーカー150社以上が集まる合同展示会ですが、
当初は1月23日に出発して、1月23日は箱根にでも泊まって、美味しいもの食べて、温泉入ってって思ってたのですが、箱根に泊まると、24日の展示会に間にあわないと言うか全然余裕ないし、朝早く出発しないと駄目なので、箱根の旅館に泊まって、朝ごはんもゆっくり食べれず出発するのは勿体ない!って思い、箱根への旅行はまた今度って事で、今回は本当に展示会のみ!
けど、せっかく大都会の東京に行くので、それだけで帰って来るのは勿体ないって事で、同じく23日の朝に出発して23日は東京観光。
そして24日は合同展示会。夕方からは銀座に。
銀座でちょっと行きたい所があるんです。
そして25日の朝出発して名古屋に。25日はフカヤの展示会です。
で、今回の旅、いや出張のテーマは、普段あまり乗らない電車を楽しもう!って事で、新幹線はもちろんグリーン車。
けど、のぞみで行っても面白くないので、こだまで普段止まらない駅などを見ながらのほうが面白くない?って事で、こだまで行く事にしました。
時間はかかりますが楽しめそう。
そしてフカヤの展示会が終わってから、新幹線で帰っても良いけど、それも面白くないし、この前お客さんが乗ってて良いよ~って聞いてた近鉄特急の「ひのとり」のプレミアムシートで帰って来ようかと計画しています。
プレミアムシートでも新幹線より安いですし、新大阪着く新幹線より、大阪難波についてくれたほうが便利です。

「ひのとり」カッコいい!
で、プレミアムシートがこんな感じ。

で!!!

こんな感じで運転席も見れるんです。
「ひのとり」の先頭座席は大人気なので、すぐに埋まります。
なので、新幹線のチケットは早割りの問題で自分で手配しましたが、「ひのとり」に関しては、ダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクに依頼しました。
最初は、JCBのザ・クラスのコンシェルジュデスクに電話したら、調べるのに時間かかり保留のまま3分以上待たされ、
やっと保留が終わり、話を聞くと、チケットの手配は出来るけど、1か月前の手配日が土日なので、土日は、JCB側の端末が動かないので、月曜日の手配になると。
プレミアムシートを予約したいので、1日遅れると、売り切れになる可能性があるので、それなら大丈夫ですと断ったんです。
その後、ダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクに電話したら、JCBさん何だったの?ってくらいで、手配した事何度もあるのか、物凄い詳しくあっという間に話が終わり、チケット手配も発売開始時間の10時30分にスタンバイしますと!
以前もジブリのチケットの手配をお願いした際も、発売時間に並んでくれました。
このあたりのダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクはほんまに優秀で、めっちゃ助かります。
で、1日目と2日目の夕食も、一人分が無料になる、「プレミアムエグゼクティブダイニング」を使っての予約。
指定のコース料理だと、一人1万円でも2万円でも3万円のコースでも1名が無料になるので、めっちゃお得なんです。
このようなサービスは、各社のプラチナカード以上だと、行ってるサービスですが、
食事に関しては様々なクレジットカードの中で、ダイナースさんの店数の多さが断トツなんです。
なので、店が多すぎて迷いましたが、昨日のというか今日の夜中の1時頃、電話して予約をお願いしてたのです。
店は1か月前からの予約のはずなのに、まだ1か月以上あるのに、なぜか予約完了。



めっちゃ楽しみです(#^^#)
さて、明日と明後日は定休日ですが、明日はカワシマサイクルさんにパーツの引き取りに行って、その後は店にこもって仕事します。
もう12月はず~っと仕事してる気がしますが、仕事片づけないと、真面目に年内に仕事終わらないんです。
それとです!!!
今年も当店の営業日は堺浜クリテを除いては、7営業日。
そういえば、来週堺浜クリテでした。

本当は店が忙しすぎるので、無理~~~~って言いたいのですが、駄目です!って言われるので、オフィシャルメカニック頑張ります。
なので、水曜日以降、預かりの修理になる場合ですと、年内に絶対に終わらないので、年明けになります。
ご了承くださいませ。
そうしないと、大晦日も元旦も店にこもって仕事してる絵しか見えないもので。
今週は5日間で65時間くらい働いたので、年末年始はゆっくり休ませてください。笑
今日は、某自転車店が急遽閉店になったので、そこからのご紹介のお客様、最近多いですが、今日もありがとうございました。
明日は店にこもりますが、早く仕事終わらせて、温泉でも行きたいなぁ~。(#^^#)
今日は普段の修理が多く、普段っていうのが、パンク修理してください、タイヤチューブ交換してください、カゴ交換してください、ワイヤー交換してください、なんか重たいねんけど兄ちゃん見て~、ベル壊れたねん、変速の調子が悪いんです~・・・・みたいな預かりで無くても大丈夫な修理ですが、日曜日はやはり多いです。
なので、今日は預かってる自転車の修理とか、まだ組まないと駄目な自転車があったりとか、色々とやらないと駄目な仕事がまだまだ山ほど残ってますが、全然できずでした。
今週はSNSの投稿まあまあ頑張りました。笑
そんな事してるから、預かってる修理とかが中々進まないってのもあるのですが、なんかアップ出来るのはアップしたくなりました。
もちろん、ブログで書けるのはお預かりになったものだけ。
普段の修理は、お客様の為にも店の為にも、早く仕上げないとってのがあるので、そうしないとお客様が重なった際に、かなりお待たせしてしまう事があるので。
それにしても今日は寒い1日でした。
今日は大阪でも雪が少しだけ舞いましたね。
今日はお預かりしてる修理で出来たのがこの子だけ。

主にはハンドル交換ですが、最初についてたハンドルが内装式だったので、ワイヤーは全部外させて頂きました。
そして、FOCUS扱ってるお店ならご存じだと思いますが、リアブレーキのフレームの
受けは本当に何とかならないものかと毎回思ってしまいます。
いつもありがとうございました。
そして今日はSNS載せて、いいねが多かったので、ここでも載せておこう。
お客様からお持ち頂きましたが、スプロケのトップギアがずれたまま取り付けられてたので修正させて頂きました。

12速に限らず、11速とかでもずれててもロックリングはまってしまうので、案外気付かない事って多いんですよね~。
そして、来月1月24日に東京である国内メーカー150社以上が集まる合同展示会ですが、
当初は1月23日に出発して、1月23日は箱根にでも泊まって、美味しいもの食べて、温泉入ってって思ってたのですが、箱根に泊まると、24日の展示会に間にあわないと言うか全然余裕ないし、朝早く出発しないと駄目なので、箱根の旅館に泊まって、朝ごはんもゆっくり食べれず出発するのは勿体ない!って思い、箱根への旅行はまた今度って事で、今回は本当に展示会のみ!
けど、せっかく大都会の東京に行くので、それだけで帰って来るのは勿体ないって事で、同じく23日の朝に出発して23日は東京観光。
そして24日は合同展示会。夕方からは銀座に。
銀座でちょっと行きたい所があるんです。
そして25日の朝出発して名古屋に。25日はフカヤの展示会です。
で、今回の旅、いや出張のテーマは、普段あまり乗らない電車を楽しもう!って事で、新幹線はもちろんグリーン車。
けど、のぞみで行っても面白くないので、こだまで普段止まらない駅などを見ながらのほうが面白くない?って事で、こだまで行く事にしました。
時間はかかりますが楽しめそう。
そしてフカヤの展示会が終わってから、新幹線で帰っても良いけど、それも面白くないし、この前お客さんが乗ってて良いよ~って聞いてた近鉄特急の「ひのとり」のプレミアムシートで帰って来ようかと計画しています。
プレミアムシートでも新幹線より安いですし、新大阪着く新幹線より、大阪難波についてくれたほうが便利です。

「ひのとり」カッコいい!
で、プレミアムシートがこんな感じ。

で!!!

こんな感じで運転席も見れるんです。
「ひのとり」の先頭座席は大人気なので、すぐに埋まります。
なので、新幹線のチケットは早割りの問題で自分で手配しましたが、「ひのとり」に関しては、ダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクに依頼しました。
最初は、JCBのザ・クラスのコンシェルジュデスクに電話したら、調べるのに時間かかり保留のまま3分以上待たされ、
やっと保留が終わり、話を聞くと、チケットの手配は出来るけど、1か月前の手配日が土日なので、土日は、JCB側の端末が動かないので、月曜日の手配になると。
プレミアムシートを予約したいので、1日遅れると、売り切れになる可能性があるので、それなら大丈夫ですと断ったんです。
その後、ダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクに電話したら、JCBさん何だったの?ってくらいで、手配した事何度もあるのか、物凄い詳しくあっという間に話が終わり、チケット手配も発売開始時間の10時30分にスタンバイしますと!
以前もジブリのチケットの手配をお願いした際も、発売時間に並んでくれました。
このあたりのダイナースプレミアムのコンシェルジュデスクはほんまに優秀で、めっちゃ助かります。
で、1日目と2日目の夕食も、一人分が無料になる、「プレミアムエグゼクティブダイニング」を使っての予約。
指定のコース料理だと、一人1万円でも2万円でも3万円のコースでも1名が無料になるので、めっちゃお得なんです。
このようなサービスは、各社のプラチナカード以上だと、行ってるサービスですが、
食事に関しては様々なクレジットカードの中で、ダイナースさんの店数の多さが断トツなんです。
なので、店が多すぎて迷いましたが、昨日のというか今日の夜中の1時頃、電話して予約をお願いしてたのです。
店は1か月前からの予約のはずなのに、まだ1か月以上あるのに、なぜか予約完了。



めっちゃ楽しみです(#^^#)
さて、明日と明後日は定休日ですが、明日はカワシマサイクルさんにパーツの引き取りに行って、その後は店にこもって仕事します。
もう12月はず~っと仕事してる気がしますが、仕事片づけないと、真面目に年内に仕事終わらないんです。
それとです!!!
今年も当店の営業日は堺浜クリテを除いては、7営業日。
そういえば、来週堺浜クリテでした。

本当は店が忙しすぎるので、無理~~~~って言いたいのですが、駄目です!って言われるので、オフィシャルメカニック頑張ります。
なので、水曜日以降、預かりの修理になる場合ですと、年内に絶対に終わらないので、年明けになります。
ご了承くださいませ。
そうしないと、大晦日も元旦も店にこもって仕事してる絵しか見えないもので。
今週は5日間で65時間くらい働いたので、年末年始はゆっくり休ませてください。笑
今日は、某自転車店が急遽閉店になったので、そこからのご紹介のお客様、最近多いですが、今日もありがとうございました。
明日は店にこもりますが、早く仕事終わらせて、温泉でも行きたいなぁ~。(#^^#)
- 関連記事
-
- 今年もあと少し! (2022/12/21)
- 2022年最後の休み (2022/12/20)
- 今週もありがとうございました。お陰様でヘロッヘロです・・・。 (2022/12/18)
- イーロンマスクにはかなわないけど・・・。 (2022/12/17)
- 忙しすぎて・・・。 (2022/12/15)