40~50回目の堺浜クリテ オフィシャルメカニック
- 2022/12/25
- 00:11
今日は堺浜クリテ&金太郎CUP。
今回も参加者は500人を超えてたでしょうか?
いつものように8時前に到着。
はい!堺浜名物爆風!!!
きっと瞬間的には2~30mの突風はふいてたと思います。
車乗ってても、止まってるのに車が揺れますからね~。

向こうの煙突の煙が横向きだけではなく、風でかき消されるような乱れ方をしています。
なので今回は写真もほぼ無しで、工具なども最小体制で行いました。
ケバブの写真だけ。

今回はいつものロールケバブがありませんでした。残念。
堺浜クリテは、調べたら、平成26年からず~~~~っと堺浜クリテのオフィシャルメカニックやってます。
って事は、年5回~6回の開催なので、40~50回もオフィシャルメカニックさせて頂いてるんですね・・・。
日本最大級のスズカエンデューロも今はもう断ってるけど、10回以上行かさせて頂いたし、
お陰で経験値は、かなりあがったであろう金太郎で御座います。
当店は一般車も扱う「街の自転車屋」なんですけどね~・・・。
いつものように、堺浜クリテでのオフィシャルメカニック終わってからの16時から営業。
今日は組み立てとかあったので、棚卸は17時くらいから開始したもので、少しだけ。
展示に出てない在庫分のパーツを数える。
当店は16坪くらいしかない小さな街の自転車屋ですが、
主にGIANTのスタンド、キャットアイのライト、シマノのチェーンなど、いくらあっても困らない在庫をメインで在庫してますが、
展示してない小物のパーツだけで50万超えてるってどういう事・・・?

この展示してる以外に予備として持ってる在庫です。
シマノが来年1月1日から値上げするので、明日はシマノの値上げされる8速、9速のチェーンなどをメインに大人買いする予定・・・。
もう値上げの連続で年に何度も値上げが来るので、早く仕入れてたほうが得な状況。
なので、ついつい在庫金額が増えてコロナになってから、在庫金額がやばい事になってます。
だけど、日銀の利上げで発表で、ドル円も落ち着いてきてるのでどうなる事やら・・・。
これは当店に限らず在庫持てるお店はみんな同じ状況。
なのに値上げが酷くて自転車が全然売れない状況だから、メーカーや代理店もかなり困ってるみたいです。
売れないのに、ず~っと前に発注したものがどんどん入るものだから。
しかもロードバイクは全然入らずクロスばっかりとか。
来年は本気で潰れるメーカーさん多いのでは???
通販で一般車メインで販売してたサイマも、ワイズロードが買収?
https://ysroad.co.jp/news/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-cyma-%E3%81%AE%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E8%AD%B2%E5%8F%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
これ、スポーツだけやってるお店がめちゃくちゃ苦労してるって話をよく聞くし、サイマもずっと赤字だったみたいなので、今後このような事が増えるのでしょうか?
さて、前に入荷してたのですが、組む暇が無かったのですが、やっとこさ「ESCAPE JR24」組上がりました😄

そしてライトウェイからの荷物が届きません。
福山さん頑張って。
昼間からず~っと電話かけて、こんな時間にやっとこさ連絡つきました。
月曜日に何とか配達できると思いますと。ただ時間はわからないと・・・。

話は変わりますが、僕みたいな庶民は、世界が違い過ぎて、全く場違いすぎるのですが、
「六本木ヒルズクラブ」というのがあるみたいで、少し昔でいう所のヒルズ族とかが会員になってるとかなんですかね???
入会金132万円、入会預託金50万円、年会費198,000円と、庶民には訳のわからない価格で、入会には審査もあるし、
会員には絶対になれないし、なろうとも思わないけど、
怖いもの見たさで行ってみたい気もしてるんです。笑
けど、超~~富裕層の方ばかりで、思いっきり場違いなんだろうなぁ~。笑



そんな妄想しても仕方ないので、今年もあと3営業日のみとなりました。
今日もありがとうございました。
今回も参加者は500人を超えてたでしょうか?
いつものように8時前に到着。
はい!堺浜名物爆風!!!
きっと瞬間的には2~30mの突風はふいてたと思います。
車乗ってても、止まってるのに車が揺れますからね~。

向こうの煙突の煙が横向きだけではなく、風でかき消されるような乱れ方をしています。
なので今回は写真もほぼ無しで、工具なども最小体制で行いました。
ケバブの写真だけ。

今回はいつものロールケバブがありませんでした。残念。
堺浜クリテは、調べたら、平成26年からず~~~~っと堺浜クリテのオフィシャルメカニックやってます。
って事は、年5回~6回の開催なので、40~50回もオフィシャルメカニックさせて頂いてるんですね・・・。
日本最大級のスズカエンデューロも今はもう断ってるけど、10回以上行かさせて頂いたし、
お陰で経験値は、かなりあがったであろう金太郎で御座います。
当店は一般車も扱う「街の自転車屋」なんですけどね~・・・。
いつものように、堺浜クリテでのオフィシャルメカニック終わってからの16時から営業。
今日は組み立てとかあったので、棚卸は17時くらいから開始したもので、少しだけ。
展示に出てない在庫分のパーツを数える。
当店は16坪くらいしかない小さな街の自転車屋ですが、
主にGIANTのスタンド、キャットアイのライト、シマノのチェーンなど、いくらあっても困らない在庫をメインで在庫してますが、
展示してない小物のパーツだけで50万超えてるってどういう事・・・?

この展示してる以外に予備として持ってる在庫です。
シマノが来年1月1日から値上げするので、明日はシマノの値上げされる8速、9速のチェーンなどをメインに大人買いする予定・・・。
もう値上げの連続で年に何度も値上げが来るので、早く仕入れてたほうが得な状況。
なので、ついつい在庫金額が増えてコロナになってから、在庫金額がやばい事になってます。
だけど、日銀の利上げで発表で、ドル円も落ち着いてきてるのでどうなる事やら・・・。
これは当店に限らず在庫持てるお店はみんな同じ状況。
なのに値上げが酷くて自転車が全然売れない状況だから、メーカーや代理店もかなり困ってるみたいです。
売れないのに、ず~っと前に発注したものがどんどん入るものだから。
しかもロードバイクは全然入らずクロスばっかりとか。
来年は本気で潰れるメーカーさん多いのでは???
通販で一般車メインで販売してたサイマも、ワイズロードが買収?
https://ysroad.co.jp/news/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-cyma-%E3%81%AE%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E8%AD%B2%E5%8F%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
これ、スポーツだけやってるお店がめちゃくちゃ苦労してるって話をよく聞くし、サイマもずっと赤字だったみたいなので、今後このような事が増えるのでしょうか?
さて、前に入荷してたのですが、組む暇が無かったのですが、やっとこさ「ESCAPE JR24」組上がりました😄

そしてライトウェイからの荷物が届きません。
福山さん頑張って。
昼間からず~っと電話かけて、こんな時間にやっとこさ連絡つきました。
月曜日に何とか配達できると思いますと。ただ時間はわからないと・・・。

話は変わりますが、僕みたいな庶民は、世界が違い過ぎて、全く場違いすぎるのですが、
「六本木ヒルズクラブ」というのがあるみたいで、少し昔でいう所のヒルズ族とかが会員になってるとかなんですかね???
入会金132万円、入会預託金50万円、年会費198,000円と、庶民には訳のわからない価格で、入会には審査もあるし、
会員には絶対になれないし、なろうとも思わないけど、
怖いもの見たさで行ってみたい気もしてるんです。笑
けど、超~~富裕層の方ばかりで、思いっきり場違いなんだろうなぁ~。笑



そんな妄想しても仕方ないので、今年もあと3営業日のみとなりました。
今日もありがとうございました。
- 関連記事
-
- 今年もあと1営業日!!! (2022/12/26)
- 今日はクリスマスよね~? (2022/12/25)
- 40~50回目の堺浜クリテ オフィシャルメカニック (2022/12/25)
- 今日は8割以上はパソコンの前で。 (2022/12/22)
- 今年もあと少し! (2022/12/21)