記事一覧

西宮神社~岡崎神社~三尾神社

今日は定休日。

今日は10日なのでえべっさんに。

昔は今宮戎に行ってたけど、一方通行にもしてなく、人が色々な方向から来て危険だし、道とかゴミだらけだし、色々とあって、最近はずっと西宮神社です。


福の神として崇敬されている えびす様をおまつりする神社の総本社の「西宮神社」


コロナで数年やってませんでしたが、本日3年ぶりに参拝一番乗りを競う
「開門神事福男選び」も開催された有名な神社です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95a152f9845ef490546e7b04634376dacba7d432


毎年西宮神社に行ってますが、今日は西宮神社で「猿回し」も見れました。
お猿さん賢い!











今年も商売繁盛になりますように(*^▽^*)



そこから今年は兎年なので、兎にまつわる神社に。
まずは京都にある、兎が氏神様の神使とされる「岡崎神社」に。






昨日くらいまでは参拝するまでに2~3時間待ちでしたが、今日は15分ほどで参拝出来ました。
あちこち兎だらけです。


そこから滋賀県に移動して、ウサギの御神紋の神社、「三尾神社」に!


ここも兎だらけで、正月は物凄い人だったみたいですが、今日はガラガラでした。












今年は兎のように、売り上げもピョンピョン跳ねたいと思います。


せっかく滋賀県まで来たので近江牛でも食べたかったのですが、時間が合わず食べれませんでした。

そして早々に帰宅。

また明日から仕事ですしね~。


けど、やはり肉が食べたくなり、
家の近くのいつもの昌久園で焼肉(*^▽^*)

年末もお疲れ様!って昌久園で焼肉食べて、
5日前も仕事始まるから頑張るぞ~って、南海グリルで鉄板焼き食べて、
今日は5日頑張ったから~って、昌久園で焼肉。







どんだけ肉食べるねん!って自分でも思ってしまう。

今週は仕事の量がやばいので、明日は早く起きて店に行きます。

明日からまた頑張ります。

来週の月曜日は愛知県に、次の週は展示会で東京と再び名古屋に。

今月は仕事もやばいくらいに忙しいですが、それ以外も忙しい1か月になりそうです。












関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ