ジブリパーク
- 2023/01/17
- 10:23
昨日は朝からジブリパークへ行ってきました。
朝5時に起きて5時半に出発。
9時頃には「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」へ到着。



11時からの予約でまだ時間あったので、公園をウロウロと。
「愛・地球博」があったのが18年前の2005年。

まだ結婚してない時で、今は嫁ですが、その当時、2回来たのが懐かしいです。
夕食も今日は早く食べる予定だったので、早めのお昼って事で、入口にあったおにぎり屋さんへ。
おにぎり定食930円を注文。

うん?後から考えたら、おにぎりが1個210円~390円とかですが、250円を超えると差額を取られるので、
この味噌汁が430円以上する計算か・・・。

中に入っても思ったのですが、「ジブリパーク」お土産高すぎませんかね~?
何だかイメージとしては相場の1.5倍くらいするイメージ。
煎餅薄いのが8個くらいしか入ってないのに、1,700円とか、ジブリのDVDとかもネットなら3,000円~3,500円で買えるのにここで買ったら5600円くらい。
その他のお土産もかなり高かったので、あまり買えませんでした。
そして中に入る。
まずはエレベーターホール

入口

ジブリ好きとしては中々楽しい(*^▽^*)


お約束なので、千と千尋の神隠しに出てくるカオナシ


湯婆婆

この前テレビでやってたけど、デヴィ婦人にも似てる???



はく

紅の豚。
飛ばねぇ豚はただの豚だ
ですね。


平成狸合戦ぽんぽこ

天空の城ラピュタ
パズー ~~~
シータ ~~~


お約束で

崖の上のポニョ

もののけ姫
首をお返しする 鎮まりたまえ!~

こだま


借りぐらしのアリエッティ


トトロ

ネコバス

結構楽しめましたが、1回来たら、違うエリアが出来ない限りは2回目は無いかな~?って感じでした。
ジブリパークの後は、ディナーへ!
最近ず~っと肉だったので、違うものをって事で珍しく本格的なイタリアン行こうって事で、
愛・地球博記念公園から比較的近くの「リストランテ・エスト」さんへ!


ここのお店は、イタリアンの伝統を守りつつ、安全な食材を用い体に優しい料理を心がけているそうです。
今回のコースは、シェフお任せコース、一人8,800円の物です。

今回も、ダイナースクラブプレミアムの「プレミアム エグゼクティブ ダイニング」を利用させて頂きました。
こちらは、2名以上の予約で1名分が無料になると言うもので、非常にお得に美味しい料理を食べる事が出来ます。
今回行った「リストランテ・エスト」さん、料理もめちゃくちゃ美味しくて、スタッフの方も親切で、雰囲気も良い感じでした。
今回のメニューは・・・。
■本日のズッパ
なんて言ったかな?何か芋を使ったスープです。めちゃくちゃ優しい味でめちゃくちゃ美味しい。

これはオリーブオイルをつけて。オリーブオイルが美味しい。

■プロシュート トマト モッツァレラチーズのサラダ仕立て
これが凄かったです。生ハムはめちゃくちゃ美味しいのはもちろんですが、チーズも重たくなくめちゃくちゃ美味しい。
しかもハムと一緒に食べると、ハムの塩味とめちゃくちゃ調和して、本当に美味しかったです。

写真では見えてないですが、中にモッツァレラチーズが入ってます。
■渡り蟹のペスカトーレ スパゲティ
蟹が凄かった。
カニ~~~って感じで、蟹の風味と味も凄いですが、全然しんどくない。
ガーリックなども程よく効いてて、美味しいしか書いてないですが、美味しかったです。


■特選牛の炭火焼
肉好きとしては、最高でした。同じ肉でも、料理の仕方でこれだけ違うのか。炭火焼の香りも良い感じでした。
バルサミコソースも良い感じ。


■ドルチェと飲み物


うん、満足。
またこの近くに行く機会があれば行きたいなぁ~。
名古屋に住んでる方、お勧めです。
そして後から知ったのですが、ここのオーナーの「平松 潤一郎」氏ってめちゃくちゃ有名な人で、超がつくほどのお金持ちだそうで、
オリエンタルビル株式会社の代表取締役ですが、このオリエンタルビルがなんとこれ!

名古屋市中区栄に所在する名古屋三越栄本店に貸してるそうで・・・(;゚Д゚)
そして世界的なフェラーリ・コレクターであり、ここのレストランに1階にはなんと!
フェラーリーだらけ・・・。


やばすぎる。
しかも、このオリエンタルビル、
2029年の完成を目指して高さ180メートルの高層ビルに建て替える構想を明らかにしたとか・・・。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000/

もう世界が違い過ぎて・・・。
昨日、お店行った時は、お客さんが自分たちしか居てなかったので、大丈夫なん?って思ってましたが、いやいや、失礼致しました。
ここのオーナーは、
イタリア渡航歴100回を超える、自他とも認めるイタリアおたくだそうで、
イタリア・フェラーリ社公認のオーナーズクラブの会長を務めたり、現在も日伊協会の理事などとして日伊友好に情熱を注いでいるそうです。
お店の中もイタリアから取り寄せた調度品なども沢山あり、こんなのを見てると、不動産とかで成功してる方って自転車屋と違い、桁が違い過ぎて自転車屋って夢がないなぁ~って思ってしまいます。(笑)
いや~またこのお店に行きたい!
昨日の走行距離は406km

運転も楽しめてめっちゃリフレッシュ出来ました(#^^#)
朝5時に起きて5時半に出発。
9時頃には「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」へ到着。



11時からの予約でまだ時間あったので、公園をウロウロと。
「愛・地球博」があったのが18年前の2005年。

まだ結婚してない時で、今は嫁ですが、その当時、2回来たのが懐かしいです。
夕食も今日は早く食べる予定だったので、早めのお昼って事で、入口にあったおにぎり屋さんへ。
おにぎり定食930円を注文。

うん?後から考えたら、おにぎりが1個210円~390円とかですが、250円を超えると差額を取られるので、
この味噌汁が430円以上する計算か・・・。

中に入っても思ったのですが、「ジブリパーク」お土産高すぎませんかね~?
何だかイメージとしては相場の1.5倍くらいするイメージ。
煎餅薄いのが8個くらいしか入ってないのに、1,700円とか、ジブリのDVDとかもネットなら3,000円~3,500円で買えるのにここで買ったら5600円くらい。
その他のお土産もかなり高かったので、あまり買えませんでした。
そして中に入る。
まずはエレベーターホール

入口

ジブリ好きとしては中々楽しい(*^▽^*)


お約束なので、千と千尋の神隠しに出てくるカオナシ


湯婆婆

この前テレビでやってたけど、デヴィ婦人にも似てる???



はく

紅の豚。
飛ばねぇ豚はただの豚だ
ですね。


平成狸合戦ぽんぽこ

天空の城ラピュタ
パズー ~~~
シータ ~~~


お約束で

崖の上のポニョ

もののけ姫
首をお返しする 鎮まりたまえ!~

こだま


借りぐらしのアリエッティ


トトロ

ネコバス

結構楽しめましたが、1回来たら、違うエリアが出来ない限りは2回目は無いかな~?って感じでした。
ジブリパークの後は、ディナーへ!
最近ず~っと肉だったので、違うものをって事で珍しく本格的なイタリアン行こうって事で、
愛・地球博記念公園から比較的近くの「リストランテ・エスト」さんへ!


ここのお店は、イタリアンの伝統を守りつつ、安全な食材を用い体に優しい料理を心がけているそうです。
今回のコースは、シェフお任せコース、一人8,800円の物です。

今回も、ダイナースクラブプレミアムの「プレミアム エグゼクティブ ダイニング」を利用させて頂きました。
こちらは、2名以上の予約で1名分が無料になると言うもので、非常にお得に美味しい料理を食べる事が出来ます。
今回行った「リストランテ・エスト」さん、料理もめちゃくちゃ美味しくて、スタッフの方も親切で、雰囲気も良い感じでした。
今回のメニューは・・・。
■本日のズッパ
なんて言ったかな?何か芋を使ったスープです。めちゃくちゃ優しい味でめちゃくちゃ美味しい。

これはオリーブオイルをつけて。オリーブオイルが美味しい。

■プロシュート トマト モッツァレラチーズのサラダ仕立て
これが凄かったです。生ハムはめちゃくちゃ美味しいのはもちろんですが、チーズも重たくなくめちゃくちゃ美味しい。
しかもハムと一緒に食べると、ハムの塩味とめちゃくちゃ調和して、本当に美味しかったです。

写真では見えてないですが、中にモッツァレラチーズが入ってます。
■渡り蟹のペスカトーレ スパゲティ
蟹が凄かった。
カニ~~~って感じで、蟹の風味と味も凄いですが、全然しんどくない。
ガーリックなども程よく効いてて、美味しいしか書いてないですが、美味しかったです。


■特選牛の炭火焼
肉好きとしては、最高でした。同じ肉でも、料理の仕方でこれだけ違うのか。炭火焼の香りも良い感じでした。
バルサミコソースも良い感じ。


■ドルチェと飲み物


うん、満足。
またこの近くに行く機会があれば行きたいなぁ~。
名古屋に住んでる方、お勧めです。
そして後から知ったのですが、ここのオーナーの「平松 潤一郎」氏ってめちゃくちゃ有名な人で、超がつくほどのお金持ちだそうで、
オリエンタルビル株式会社の代表取締役ですが、このオリエンタルビルがなんとこれ!

名古屋市中区栄に所在する名古屋三越栄本店に貸してるそうで・・・(;゚Д゚)
そして世界的なフェラーリ・コレクターであり、ここのレストランに1階にはなんと!
フェラーリーだらけ・・・。


やばすぎる。
しかも、このオリエンタルビル、
2029年の完成を目指して高さ180メートルの高層ビルに建て替える構想を明らかにしたとか・・・。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51025570W9A011C1L91000/

もう世界が違い過ぎて・・・。
昨日、お店行った時は、お客さんが自分たちしか居てなかったので、大丈夫なん?って思ってましたが、いやいや、失礼致しました。
ここのオーナーは、
イタリア渡航歴100回を超える、自他とも認めるイタリアおたくだそうで、
イタリア・フェラーリ社公認のオーナーズクラブの会長を務めたり、現在も日伊協会の理事などとして日伊友好に情熱を注いでいるそうです。
お店の中もイタリアから取り寄せた調度品なども沢山あり、こんなのを見てると、不動産とかで成功してる方って自転車屋と違い、桁が違い過ぎて自転車屋って夢がないなぁ~って思ってしまいます。(笑)
いや~またこのお店に行きたい!
昨日の走行距離は406km

運転も楽しめてめっちゃリフレッシュ出来ました(#^^#)
- 関連記事
-
- 1月20日 (2023/01/20)
- 定休日明け (2023/01/18)
- ジブリパーク (2023/01/17)
- 今週もありがとうございました。 (2023/01/15)
- 眠い・・・。 (2023/01/14)