記事一覧

今週もありがとうございました。

今日は朝から閉店間際まで、めちゃくちゃバタバタではないものの、まあまあバタバタ。

何度かお待たせする事もありました。


今日は忙しくて写真を撮る暇はあまりありませんでしたが、撮れたもので少しご紹介。


まずは昨日、下地を塗ったこちらのMAVICのチューブラーホイールですが、リムセメント、タイヤにも含めて3度塗りして完成です。
最近はマトリックスパワータグのチューブラー貼る時は3度塗りを求められるので、何だかそれが当たり前になってますね。


大昔、僕が競技やってる頃は1回しか塗ってなく、それでもちゃんと塗れば全然問題ないのですが、店でやる以上は、より完璧に。


そして、2022年モデル IDIOM2 レッドがやっとこさ組み上がりました。




そして、ボトルケージ台座のネジ山が駄目になったって事で

補修させて頂きました。

当店、街の自転車屋ですが、本当に街の自転車屋か?って思う時もありますが、今日は一般車の修理も多かったので、やはり街の自転車屋です。

まずは、台座のリベットを外します。


この作業が一番気を使うのです。

写真ではないですが、傷つかないように、台座以外の所は傷防止のテープを貼って、慎重に作業を進めます。


外した台座。それにしても手が汚いなぁ~(;゚Д゚)
もう普段からガッサガサで割れまくりで、まあ仕事柄仕方なく、これが仕事ですからね~。



そして新しい台座を取り付けて、そのままだと丸いパイプに平らなリベットは隙間が見えてしまうので、隙間に塗料を流すか迷ったのですが、下手にやると見た目が悪くなっても駄目なので、少しフレームの丸いパイプに沿うように、少しだけ加工しました。



バッチリです。




ところで街の自転車屋って何?(笑)
一般車も扱ってたら街の自転車屋ですよね。

俗にいうプロショップ、個人的にはプロショップって言い方が嫌いですが。
お客様にお金頂いて、それで商売してたらプロでしょう!って思うので。

で、それはいいとして、俗に言うプロショップ、きっとどこのお店も当店みたいな街の自転車屋よりも、スポーツ車に関しては詳しくて、技術もあるんでしょうね。
ホイール組むなんて当たり前で、サスペンションの分解出来るくらいも当たり前?
ヘッドパーツの細かい規格とかBBの規格とかも当然ながら余裕なんでしょうね。
今回やったボトルケージ台座の補修くらいも、当然ながら楽々こなすんでしょうね。
知らんけど(大阪人)

ただ当店は街の自転車屋なので、一般車の事はもちろんですが、昔のBEタイヤでも大丈夫です。もう何年もやった事無いですが。

ネットで見つけたのですが、大阪人の知らんはこうらしいです。



そんな話はどうでも良いですが・・・(笑)



今週もありがとうございました。


休み明けも修理の予定がたっぷりです。
来週も頑張ります。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ