記事一覧

定休日1日目

日曜日の段階で、月曜日は晴れで火曜日は雨予報だったので、月曜日どっか行きたいなぁ~。
時期的には蟹か!って思い調べてたんです。

香住のあたりとか。

けど、交通費とか考えると、近くのかに道楽でも良くない?ってなって、かに道楽でも店によってメニューが微妙に違うんですね。
なので本店に行こうと思ってたんです。

で、今日は8時に起きるつもりが、疲れてて全く起きる事出来ず、起きたのが9時30分。

どうしようかぁ~ってなったんですが、難波行っても人多いし、カニ食べるだけで行くのもなぁ~ってなって、京セラドーム近くのビバホームのホームセンターに行った事ないから行きたいと。

僕はホームセンターは大好きで工具とか見てるの好きですね~。
常に仕事の事考えてしまってますが・・・。

そして甲子園球場近くのららぽーとも行った事無いから行きたいと言う事になり、行先が決定。

まずは店に行き少しだけ用事済ませ、その後郵便局に行った後、甲子園球場近くのららぽーとに!

まずはお昼ごはん。

「天麩羅 えびのや」さんに。
揚げたての天ぷらと食べ放題の明太子、最高でした(#^^#)




一時はなぜか明太子食べ放題が無くなってたのですが、復活した~って書いてたので、決定打になりました。


そして神戸のほうに行こうかという話になり、三宮に。

百貨店を見て回ったり、何より三宮での一番の目的は自転車屋巡り。

勉強がてらに自転車屋さんを何軒か回ってみました。

基本、当店とは全く異なるバリバリのプロショップさんですが、展示方法とか勉強になる事もあるんです。
どこか行った際とか、自転車屋結構見たりするんです。

最初は「ヤマダサイクルセンター」さんへ。
創業が1907年(明治40)の超老舗です。
すでに店主は5代目だとか・・・。
思うんです。どの商売でもですが、2代目以降は強い。

中には入りませんでしたが、高級バイクが沢山・・・。

通路にも結構自転車を出されてるんですね。


最近ではシルベストサイクルさんを買収した事でも有名ですね。

買収した金額を某メーカーさんの営業に聞いてビックリしたのを覚えてます。

また6年前の2月は、ストーブ前に置いてたスプレーに引火して火事になって、商店街にも煙が流れて凄い騒ぎだった事は覚えてます。
その時、金太郎も気を付けないと~って思ってました。
https://www.sankei.com/gallery/20170223-NQDKI46RK5MNNO57SIVDNL7GCI/


そこから南へ歩くと、「TREK Bicycle」さんがあったので、店内にちょっと入ってみました。

女性の店員さんが1名だけ居てて、別のお客様にEバイクの説明をされてました。
一人で回してる時間が少しでもあるのが凄いなぁ~っと。
女性店員さんも自転車に乗ってるのか、六甲山の山頂まではEバイクだとバッテリーが少し足りないような説明をされてたので六甲登った事あるんだ~、
すげ~て聞いてました。


その後は、「ワイズロード」さんへ。

残念ながら定休日。
移転してから行った事無かったので、行きたかったのですが仕方ない。
外から覗いた感じでは、相変わらず凄い在庫量ですね。


そしてどこのお店も本当に綺麗。


最近、金太郎もピットの所のマットを何とかしたいと、ずっとホームセンター回ったりしてるのですが、中々良いのが見つからないのですが、
今日ようやく答えになる物が見つかったかもです。

今日はそれ以外に、イオンバイクとか、ホームセンターの自転車売り場とか色々と見てまわりました。

休みなのに、こんな事してる事・・・案外多いです・・・。(笑)

特に修理してるとか、整備してる店員さんの手際とか見るの結構好きだったりします(笑)



そして、京セラドーム横にあるビバホームに。

そしてイオンモールに移動して、早めの夕食を。

もりもり寿司さんです。
ここのお寿司屋さん、石川が発祥のお店ですが、石川県とか富山県とかのお寿司って本当に美味しいんですよね。
石川とか富山で食べた時感動しました。

そのクオリティが変わらずお求めやすい価格で食べれるのは本当に良いですね。


ウニ・・・最高でした。


白エビ。甘くてうめぇ~。


うなぎ


ホタルイカ


トロ


のどぐろ


他にも、色々食べましたが、本当に美味しかった。



さてさて、明日は・・・どうしましょうかね~。

家でゆっくり体休めたら良いのに、1日中家に居てる事が出来ないおっさんなもので・・・。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事