記事一覧

1年に2回か3回くらいしかないはずの・・・。

今日は疲れてたのか、起きたらすでに10時30分。良く寝ました。

起きてからも、どこか出かける気力もなく、肉だけは食べに行きたかったのですが、結局1歩も家から出る事なくず~っと家に。

多分1年で年末とかくらいしかないであろう、久しぶりにゆっくりと。

いつも帰って来るのも遅くなる事も多いので、中々家の事が出来ないので、今日は昼から家の壁紙の補修を。

家買って11年も立てば、あちこち痛んでくるのも仕方ないです。
特に角の角のほうが壁紙の縮みによる隙間が・・・。


補修します。


店の壁紙も貼った事ありますし、壁紙くらいは何とでもなりそうな気もします。

ビフォー


アフター



家全部をやりたかったのですが、1階のリビング、ダイニング、洗面所、キッチンの部分を壁紙を掃除しながらやったら、思ったよりも時間かかったのと、軽い衣替えもしてたら、あっという間に夕方になったので、2階と3階は、また今度します。


そして今日は久しぶりにグランツーリスモでもやりたいなぁ~って思ってたのですが、ホームページの更新してたり、お客様からのお問い合わせや、メーカーからのメールの返信をしてたりしたら、結局時間がなく出来ずでした。

結局少しでも仕事してるんか~いって。
どうなんですかね?多分3時間くらいはやってたような・・・。

まあ、仕方ないですね。自営業だし。


日曜日の夜だったかな~?1時頃、SNS見てるとフォローさせて頂いてる同業者さんたちが、今日はこんなもので許したろうとか、動画上げながらリアルタイムで仕事してたりとか、みんな頑張ってるなぁ~って関心してました。
自分だけではないんだなって。

当店ブログ、やたらとメーカーさんの社員さんに見張られてる・・・いや、楽しく見て頂いてるみたいですが、やはりメーカーさんも1日15時間とは言わないけど、交代でも土日出勤して電話番するべきですよ~。

そしてもう日曜日とか、夜中まで仕事してて、メーカーに自転車の傷あったとか、ここの部分酷いよって改善要望のメールしたりする時、疲れてるし、メールしながらだんだんイライラしてきて、メールの文章がまあまあ攻撃的になってしまう。
気つけないとって思いながらも、なかなかねぇ~。



さて、また今週も頑張ります。





関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事