ツールドフランス総合4位になった事ある男に見守られながらの・・・。
- 2023/04/15
- 21:56
一昨日は、マトリックスパワータグのホイールとか外国人選手の自転車を整備してたら、23時回ってしまい、ただやり切った感はあって、
昨日もそこそこ忙しくて自転車も数台お買い上げ頂いたり修理も結構ありバタバタしてたのですが、
昨日の夕方、17時52分、安原監督から電話あって、エドガーが自転車早く組んで欲しいと言ってるんやけど、何とかなる?との相談。
かれこれ、安原さんとは30年の付き合い。
安原さんがアトランタオリンピックに出る2~3年前から一緒に練習させて頂いてました。
長い付き合いで、大先輩からのお願いで断る事は出来ず
わかりました。何とかしますと。
昨日と一昨日だけでめっちゃ電話してる。


そこからめちゃくちゃ集中して組み立て。
ブリーディングも気合で完璧にこなし、

20時過ぎには、この状態まで完成。

DURA-ACEのホイールは店にあったものですが、
ポジションの微調整とかサドルの取り付けとかバーテープの巻きつけとか、ホイールの交換とか、クランクの交換とかそれに伴う調整とかマトリックスパワータグの寮でやる事に。
問題は寮には、ツールドフランス総合4位にもなった事あるマンセボ(パコ)選手と、エドガー選手のスペイン人2人と、ギリシャチャンピオンの「ゲオルギオス バグラス選手」しか居ない!
同じスペイン人でも、結構日本語が喋れるようになったホセ選手が居てれば何とかなるのですが、ホセ選手は奥様と違う所住んでるし、無理なので、何とかしないと。
そして到着。
到着すると、エドガーがローラー中、マンセボ選手は豪快な食事中。
寮の中は完全にヨーロッパ?スペイン?
選手はスペインの母国とテレビ電話してたり、電話の向こうはスペイン。
いや~、凄いわ。
やはりね・・・・何と言うか・・・ツールドフランス総合4位にもなって、各国のチームを渡り歩いてきてるレジェンドのマンセボ選手。
当然ながら、様々なメカニックなども見てきてるでしょうが、
僕もかれこれ、マトリックスパワータグに初めてきたガロッファロ選手から始まり、マリウス選手、モラ選手、アイラン選手、キム選手、ベンジャミン選手、オールイス選手、ビセンテ選手、ホセ選手、レオ選手などの外国人選手を見たり組んだり整備させて頂いたりしましたが、マンセボのオーラは違うんですよね。
プレッシャー半端ないです(笑)
ご飯食べるのもパワフル過ぎて。
スペインにテレビ電話しながら、焼きめしみたいなのを食べて、その後シーチキンを載せたパンも食べてました。
ちなみにモラ選手は、その後世界チャンピオンなったし、オールイス選手も世界で結構活躍してるし、
こんな経験してる街の自転車屋は日本中探しても絶対に僕だけな気がします・・・。(笑)
いや~いい経験です。
そして寮で、色々して無事完成。

今日は朝から雨だったので、比較的のんびり。
ディスクブレーキアーチ交換、ディレーラーハンガー交換、チェーン交換、ブレーキワイヤー交換・・などなど、整備させて頂きました。
ありがとうございます。

ご注文頂きました
「XTC SLR 29ER 2(エックスティーシー エスエルアール 29ER2) 2022年モデル」
が入荷し組み上がりました。





大変長らくお待たせ致しました。
さて、明日は発注に追われます。
今日もありがとうございました。(#^^#)
昨日もそこそこ忙しくて自転車も数台お買い上げ頂いたり修理も結構ありバタバタしてたのですが、
昨日の夕方、17時52分、安原監督から電話あって、エドガーが自転車早く組んで欲しいと言ってるんやけど、何とかなる?との相談。
かれこれ、安原さんとは30年の付き合い。
安原さんがアトランタオリンピックに出る2~3年前から一緒に練習させて頂いてました。
長い付き合いで、大先輩からのお願いで断る事は出来ず
わかりました。何とかしますと。
昨日と一昨日だけでめっちゃ電話してる。


そこからめちゃくちゃ集中して組み立て。
ブリーディングも気合で完璧にこなし、

20時過ぎには、この状態まで完成。

DURA-ACEのホイールは店にあったものですが、
ポジションの微調整とかサドルの取り付けとかバーテープの巻きつけとか、ホイールの交換とか、クランクの交換とかそれに伴う調整とかマトリックスパワータグの寮でやる事に。
問題は寮には、ツールドフランス総合4位にもなった事あるマンセボ(パコ)選手と、エドガー選手のスペイン人2人と、ギリシャチャンピオンの「ゲオルギオス バグラス選手」しか居ない!
同じスペイン人でも、結構日本語が喋れるようになったホセ選手が居てれば何とかなるのですが、ホセ選手は奥様と違う所住んでるし、無理なので、何とかしないと。
そして到着。
到着すると、エドガーがローラー中、マンセボ選手は豪快な食事中。
寮の中は完全にヨーロッパ?スペイン?
選手はスペインの母国とテレビ電話してたり、電話の向こうはスペイン。
いや~、凄いわ。
やはりね・・・・何と言うか・・・ツールドフランス総合4位にもなって、各国のチームを渡り歩いてきてるレジェンドのマンセボ選手。
当然ながら、様々なメカニックなども見てきてるでしょうが、
僕もかれこれ、マトリックスパワータグに初めてきたガロッファロ選手から始まり、マリウス選手、モラ選手、アイラン選手、キム選手、ベンジャミン選手、オールイス選手、ビセンテ選手、ホセ選手、レオ選手などの外国人選手を見たり組んだり整備させて頂いたりしましたが、マンセボのオーラは違うんですよね。
プレッシャー半端ないです(笑)
ご飯食べるのもパワフル過ぎて。
スペインにテレビ電話しながら、焼きめしみたいなのを食べて、その後シーチキンを載せたパンも食べてました。
ちなみにモラ選手は、その後世界チャンピオンなったし、オールイス選手も世界で結構活躍してるし、
こんな経験してる街の自転車屋は日本中探しても絶対に僕だけな気がします・・・。(笑)
いや~いい経験です。
そして寮で、色々して無事完成。

今日は朝から雨だったので、比較的のんびり。
ディスクブレーキアーチ交換、ディレーラーハンガー交換、チェーン交換、ブレーキワイヤー交換・・などなど、整備させて頂きました。
ありがとうございます。

ご注文頂きました
「XTC SLR 29ER 2(エックスティーシー エスエルアール 29ER2) 2022年モデル」
が入荷し組み上がりました。





大変長らくお待たせ致しました。
さて、明日は発注に追われます。
今日もありがとうございました。(#^^#)
- 関連記事
-
- 朝から大事件!!! (2023/04/19)
- 4月16日~18日 (2023/04/18)
- ツールドフランス総合4位になった事ある男に見守られながらの・・・。 (2023/04/15)
- 忙しすぎて・・・。 (2023/04/14)
- 4月12日 定休日明け (2023/04/12)