充実した定休日。
- 2023/05/09
- 21:17
この二日間は充実した定休日でした。
やはり休みが週に2回あると良いですね~。(#^^#)
まずは昨日はいつも通りに起きて、家の近くを軽くサイクリング。

気持ちは毎日でも走りたいのですが、中々暇が無いですし、休みの日は疲れ切ってるのですが、午前中だけで軽く走るくらいだと、昼からも用事が出来るので良いですね。
そこから、昨日は8日なのでイトーヨーカドーのハッピーデーです。笑
5%OFFになるので、8のつく日は、イトーヨーカドーに行く事が多いです。
昼頃にマトリックスパワータグのホセ選手からヘルプのメール来てて、夕方にはちゃりん娘の監督さんからも電話。
何とか解決。
そして昼から、カワシマサイクルさんにパーツの引き取り。
その後は、ダイヤモンドシティに行って、少しお買い物。
その後は店によって、少しお仕事。

と言いながらも、帰ったのは23時回ってから(笑)
うちのツバ太郎は、夕方になると、かならず店の前に帰って来て、つがいで寝てますが、巣作りが全然進んでません・・・。
何でだろう・・・。

昨日もここで寝てて、今日も防犯カメラで見る限りここで寝てるんですけどね~。
家の近くに巣作ってるツバメは、もうがっつりと巣が出来てるのですが・・・。
そして今日は朝からトヨタに行って車検の見積り!
うん?高くない?

ええ、少し間違えてる部分があったのですが、今回はタイヤを交換するので、車検代よりタイヤ代のほうが高いです。
今で35000km弱の走行距離。
タイヤの溝も4mm切るくらいまで減って来たので、安全の為に早めに交換です。
どのタイヤにしようか悩んだのですが、今の車に標準で装着されてるタイヤが「POTENZA RE050A」なんです。
「POTENZA RE050A」は
・ポルシェ 911、ボクスター
・BMW 6シリーズ
・レクサス RC
などに採用されており、悪くないタイヤだと思うんです。
なので、交換するなら、レグノよりもやはりポテンザでしょうって事で、RE-71RSは流石に違うので、S007Aがいいなぁ~って事でこのタイヤに決定。

このタイヤは、輸入車始め国産車の高級モデルにも結構採用されており、このタイヤが標準で装備されてる車種が
・フェラーリの488とポルトフィーノ
・BMWの8シリーズ
・アストンマーチン DB11
・日産 フェアレディZ
などの高級車にも採用されてるタイヤです。
このS007Aのモデルチェンジ前のS001は、ベンツのSクラス、SLクラス、BMW7シリーズ、Z4などにも採用されてましたね。
タイヤの在庫が怪しかったですが、あって良かったです。
第2候補のポテンザのアドレナリンRE004のタイヤの在庫が切れてました。
嫁はこちらのタイヤのほうが安いので、高いほうが在庫あって、安いほうが在庫切れてて残念がってましたが・・・。笑
まあ、自転車のタイヤと比較して、走れる距離で換算すると、S007Aみたいな良いタイヤでも、車のタイヤのほうが遥かに安いで!って事で、最近は自転車の事もまあまあわかるようになってきた嫁を説得するのは、自転車に置き換えると、わかってもらいやすいです。笑
そして嫁の車の話になって、買い替えるなら箱ではなく、どうのこうのと・・・。
僕は当然ながら、この車が良いんやない?って勧めるわけですが・・・。




シートは合格と。しかし屋根が低いからと2ドアなので絶対に駄目と。
それなら4ドアが良いって事で、じゃあ、GRカローラちゃうの?ってネタで言うと・・・。
カローラって、教習車みたいで、なんか嫌やって言うから、それ20年前のイメージちゃうの?って。
で、横に止まってた・・・



泣く子も黙る?GRカローラ。
え!これやったらカッコいいって言い出して、これカローラやで?って。
これやったら、シートも良いし、頭上空間もGRヤリスよりも広いし、後席も座れるから良いやん!って言い出して・・・。笑
ちゃんと助手席も後部座席も乗ってました。
いやいや・・・買いたくても、限定で今売ってないから買えませんと。予算的にも買えませんが・・・。
担当の営業さんも車の事が好きなので、どうやこうやと楽しいですね。
車検代とタイヤ交換代を払い、車も綺麗になって、
その後はランチ。

久しぶりの三田製麺所。美味しかったです(#^^#)
その後は最近出来たららぽーと門真に。
オープン当時は駐車場も2時間待ちとかでしたが、駐車場もガラガラで、人はそこそこ多いものの、ゴールデンウィークも終わったしかなり落ち着きましたね。
自転車屋もゴールデンウィーク終わったから、ボーナス時期までは暇なはずです。
ただ明日はゴールデンウィークで入荷しなかった自転車屋パーツがどっさどさ入荷予定。
自転車も10台近く入荷、パーツも7社くらいから入荷なので、多分ごっちゃごちゃになってそうな予感しかしませんが、ぼちぼち頑張ります。
明日か明後日には、ゴールデンウィーク前に買ったパーツキャビネットも届くし、6月のカード引き落としがやばそうです。笑
さて、経済回す為に、お金もいっぱい使ったので、明日からまた頑張ります。
今週も宜しくお願い致します。
やはり休みが週に2回あると良いですね~。(#^^#)
まずは昨日はいつも通りに起きて、家の近くを軽くサイクリング。

気持ちは毎日でも走りたいのですが、中々暇が無いですし、休みの日は疲れ切ってるのですが、午前中だけで軽く走るくらいだと、昼からも用事が出来るので良いですね。
そこから、昨日は8日なのでイトーヨーカドーのハッピーデーです。笑
5%OFFになるので、8のつく日は、イトーヨーカドーに行く事が多いです。
昼頃にマトリックスパワータグのホセ選手からヘルプのメール来てて、夕方にはちゃりん娘の監督さんからも電話。
何とか解決。
そして昼から、カワシマサイクルさんにパーツの引き取り。
その後は、ダイヤモンドシティに行って、少しお買い物。
その後は店によって、少しお仕事。

と言いながらも、帰ったのは23時回ってから(笑)
うちのツバ太郎は、夕方になると、かならず店の前に帰って来て、つがいで寝てますが、巣作りが全然進んでません・・・。
何でだろう・・・。

昨日もここで寝てて、今日も防犯カメラで見る限りここで寝てるんですけどね~。
家の近くに巣作ってるツバメは、もうがっつりと巣が出来てるのですが・・・。
そして今日は朝からトヨタに行って車検の見積り!
うん?高くない?

ええ、少し間違えてる部分があったのですが、今回はタイヤを交換するので、車検代よりタイヤ代のほうが高いです。
今で35000km弱の走行距離。
タイヤの溝も4mm切るくらいまで減って来たので、安全の為に早めに交換です。
どのタイヤにしようか悩んだのですが、今の車に標準で装着されてるタイヤが「POTENZA RE050A」なんです。
「POTENZA RE050A」は
・ポルシェ 911、ボクスター
・BMW 6シリーズ
・レクサス RC
などに採用されており、悪くないタイヤだと思うんです。
なので、交換するなら、レグノよりもやはりポテンザでしょうって事で、RE-71RSは流石に違うので、S007Aがいいなぁ~って事でこのタイヤに決定。

このタイヤは、輸入車始め国産車の高級モデルにも結構採用されており、このタイヤが標準で装備されてる車種が
・フェラーリの488とポルトフィーノ
・BMWの8シリーズ
・アストンマーチン DB11
・日産 フェアレディZ
などの高級車にも採用されてるタイヤです。
このS007Aのモデルチェンジ前のS001は、ベンツのSクラス、SLクラス、BMW7シリーズ、Z4などにも採用されてましたね。
タイヤの在庫が怪しかったですが、あって良かったです。
第2候補のポテンザのアドレナリンRE004のタイヤの在庫が切れてました。
嫁はこちらのタイヤのほうが安いので、高いほうが在庫あって、安いほうが在庫切れてて残念がってましたが・・・。笑
まあ、自転車のタイヤと比較して、走れる距離で換算すると、S007Aみたいな良いタイヤでも、車のタイヤのほうが遥かに安いで!って事で、最近は自転車の事もまあまあわかるようになってきた嫁を説得するのは、自転車に置き換えると、わかってもらいやすいです。笑
そして嫁の車の話になって、買い替えるなら箱ではなく、どうのこうのと・・・。
僕は当然ながら、この車が良いんやない?って勧めるわけですが・・・。




シートは合格と。しかし屋根が低いからと2ドアなので絶対に駄目と。
それなら4ドアが良いって事で、じゃあ、GRカローラちゃうの?ってネタで言うと・・・。
カローラって、教習車みたいで、なんか嫌やって言うから、それ20年前のイメージちゃうの?って。
で、横に止まってた・・・



泣く子も黙る?GRカローラ。
え!これやったらカッコいいって言い出して、これカローラやで?って。
これやったら、シートも良いし、頭上空間もGRヤリスよりも広いし、後席も座れるから良いやん!って言い出して・・・。笑
ちゃんと助手席も後部座席も乗ってました。
いやいや・・・買いたくても、限定で今売ってないから買えませんと。予算的にも買えませんが・・・。
担当の営業さんも車の事が好きなので、どうやこうやと楽しいですね。
車検代とタイヤ交換代を払い、車も綺麗になって、
その後はランチ。

久しぶりの三田製麺所。美味しかったです(#^^#)
その後は最近出来たららぽーと門真に。
オープン当時は駐車場も2時間待ちとかでしたが、駐車場もガラガラで、人はそこそこ多いものの、ゴールデンウィークも終わったしかなり落ち着きましたね。
自転車屋もゴールデンウィーク終わったから、ボーナス時期までは暇なはずです。
ただ明日はゴールデンウィークで入荷しなかった自転車屋パーツがどっさどさ入荷予定。
自転車も10台近く入荷、パーツも7社くらいから入荷なので、多分ごっちゃごちゃになってそうな予感しかしませんが、ぼちぼち頑張ります。
明日か明後日には、ゴールデンウィーク前に買ったパーツキャビネットも届くし、6月のカード引き落としがやばそうです。笑
さて、経済回す為に、お金もいっぱい使ったので、明日からまた頑張ります。
今週も宜しくお願い致します。
- 関連記事