今週もありがとうございました。
- 2023/06/26
- 00:33
今日は朝からず~~~~っとバタバタと。
お客さんが途切れる事が無く、お昼ごはんも食べる暇も無かったので、
食べれたのは、店終わってから20時前でした。
近くのラーメン屋で食べて

店に戻って仕事。
今日は昨日からの続きではあるのですが、この子に時間がかかってしまいました。

Di2が急に動かなくなったとの症状。
もともとエレクトリックケーブルのつなぎが甘くて、何度も抜き差ししてるので、ケーブルを指してもカッチリ感がないケーブルが結構あったのですが、いや~今回は久しぶりに本気で悩みました。
まず駄目な所を探します。
シマノ E-TUBEにつなげる。接続ボタン押す・・・ユニット認識中・・・、何もしてないのにいきなり切断になる・・・。
なんじゃこりゃ?こんな症状初めて。
どこでつないでも同じ症状。
原因を特定する為に、それぞれのパーツをつないでエラーチェックするも、すべてのパーツで問題なし。
もちろんすべてのパーツをアップデート。
じゃあケーブル?って事で、すべてのケーブルを新しいのでつなぎなおし。
それでも動かない。
じゃあ、ジャンクションB疑うかって事で、ジャンクションBを交換するも動かない。
STIレバーのボタン押してもランプ点かないので、STIか?って事で、転がってたSTI繋げても動かない。
色々とやってると、左レバー、フロントディレーラーだけが動くようになったり、動かなくなったり・・・。
また色々やってると右だけ動いたり。
E-TUBEにつないでも、認識するパーツと認識しないパーツも色々と。
しかも、何度も様々なパターンで試すも、毎回違う。

バッテリーも満充電してたのですが、どうもバッテリが怪しいなっと。
内装用のバッテリーをつないで、ケーブルを交換するとあら不思議。
何だったの?ってくらいに動くようになりました。
結果、複合的な要因で、E-TUBEでエラーになったり、SM-PCE02で通信エラーが発生しました。故障の可能性もあります・・・とか。
交換したのは、STIレバーからのケーブル2本と、DHバーからのケーブル2本、そしてバッテリー。
とりあえず解決してよかったです。
今日は本当に忙しく、ありがたい事ですが、完全にマンパワー不足。
すでに書かれてるお店もありますが、
明後日27日(火) 8時00分公開のブログ
お楽しみに!です。
これ発表したら、また忙しくなる事が見えてて、すでにこの土日で店にご来店のお客様6組くらいには、その話はしてますし、来週以降はやばそうです。
今日も予想以上に整備とかオーバーホールのご依頼とかが沢山来られ、来週も残業の日々が続きそうです。
とりあえず、この子は、営業中ではなく、終わってからゆっくりしたい作業なので、終わらせました。

水曜日試走してから、ご連絡させて頂きます。
いよいよこの子たちも、そろそろお別れかな。

今日は親のツバメが巣の回りをしょっちゅう止まってたり、巣に入り込み、子供を押し出すような動作もしてました。
明らかに今までと違う親ツバメの動きでした。
子ツバメも巣の縁につかまり、羽をパタパタさせたりと。
そろそろ飛ぶ練習して、餌捕る練習して、旅立ちですね。
今日、月曜日と火曜日は、色々と用事があり、本当は仕事がたまりまくってるので、店行って仕事したいですが、自宅の外壁工事の最終打ち合わせとか色々とあるので、水曜日店に行ったら、ツバメが居ない可能性もあるのでは・・・と。
そうなると寂しいので、せめて水曜日以降に旅だって行って欲しいものです。
さて0時32分!!!
今週も何時間働いた?働き過ぎや。けど仕事が追いつかない・・・・。
今週も沢山ありがとうございました。
お客さんが途切れる事が無く、お昼ごはんも食べる暇も無かったので、
食べれたのは、店終わってから20時前でした。
近くのラーメン屋で食べて

店に戻って仕事。
今日は昨日からの続きではあるのですが、この子に時間がかかってしまいました。

Di2が急に動かなくなったとの症状。
もともとエレクトリックケーブルのつなぎが甘くて、何度も抜き差ししてるので、ケーブルを指してもカッチリ感がないケーブルが結構あったのですが、いや~今回は久しぶりに本気で悩みました。
まず駄目な所を探します。
シマノ E-TUBEにつなげる。接続ボタン押す・・・ユニット認識中・・・、何もしてないのにいきなり切断になる・・・。
なんじゃこりゃ?こんな症状初めて。
どこでつないでも同じ症状。
原因を特定する為に、それぞれのパーツをつないでエラーチェックするも、すべてのパーツで問題なし。
もちろんすべてのパーツをアップデート。
じゃあケーブル?って事で、すべてのケーブルを新しいのでつなぎなおし。
それでも動かない。
じゃあ、ジャンクションB疑うかって事で、ジャンクションBを交換するも動かない。
STIレバーのボタン押してもランプ点かないので、STIか?って事で、転がってたSTI繋げても動かない。
色々とやってると、左レバー、フロントディレーラーだけが動くようになったり、動かなくなったり・・・。
また色々やってると右だけ動いたり。
E-TUBEにつないでも、認識するパーツと認識しないパーツも色々と。
しかも、何度も様々なパターンで試すも、毎回違う。

バッテリーも満充電してたのですが、どうもバッテリが怪しいなっと。
内装用のバッテリーをつないで、ケーブルを交換するとあら不思議。
何だったの?ってくらいに動くようになりました。
結果、複合的な要因で、E-TUBEでエラーになったり、SM-PCE02で通信エラーが発生しました。故障の可能性もあります・・・とか。
交換したのは、STIレバーからのケーブル2本と、DHバーからのケーブル2本、そしてバッテリー。
とりあえず解決してよかったです。
今日は本当に忙しく、ありがたい事ですが、完全にマンパワー不足。
すでに書かれてるお店もありますが、
明後日27日(火) 8時00分公開のブログ
お楽しみに!です。
これ発表したら、また忙しくなる事が見えてて、すでにこの土日で店にご来店のお客様6組くらいには、その話はしてますし、来週以降はやばそうです。
今日も予想以上に整備とかオーバーホールのご依頼とかが沢山来られ、来週も残業の日々が続きそうです。
とりあえず、この子は、営業中ではなく、終わってからゆっくりしたい作業なので、終わらせました。

水曜日試走してから、ご連絡させて頂きます。
いよいよこの子たちも、そろそろお別れかな。

今日は親のツバメが巣の回りをしょっちゅう止まってたり、巣に入り込み、子供を押し出すような動作もしてました。
明らかに今までと違う親ツバメの動きでした。
子ツバメも巣の縁につかまり、羽をパタパタさせたりと。
そろそろ飛ぶ練習して、餌捕る練習して、旅立ちですね。
今日、月曜日と火曜日は、色々と用事があり、本当は仕事がたまりまくってるので、店行って仕事したいですが、自宅の外壁工事の最終打ち合わせとか色々とあるので、水曜日店に行ったら、ツバメが居ない可能性もあるのでは・・・と。
そうなると寂しいので、せめて水曜日以降に旅だって行って欲しいものです。
さて0時32分!!!
今週も何時間働いた?働き過ぎや。けど仕事が追いつかない・・・・。
今週も沢山ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 明日は所用につき、13時頃からの営業となります。 (2023/06/27)
- 働きすぎやで、ほんまに・・・。 (2023/06/26)
- 今週もありがとうございました。 (2023/06/26)
- 過去最高売り上げを更新。ありがとうございました。 (2023/06/24)
- マンパワーが足りない・・・ (2023/06/23)