記事一覧

定休日1日目

今日は定休日。

いつも通り起床して、朝からカワシマサイクルさんに注文してたパーツの引き取りに。


この7月から、実は当店にご来店頂いてたお客様がカワシマさんに就職して働いてるわけですが、引き取りに行った際もすぐに気付かれたそうで(#^^#)
初めての自転車業界!頑張ってください(#^^#)

自転車業界の平均年収は341万円と絶望的ですが、中には余裕で1000万超えてる人も居てるようで、一部には夢があるとか無いとか・・・。


その後は店に戻りお仕事。



お昼過ぎまで店にこもり、あっちに電話したりこっちに確認の電話したり色々して、
お昼ごはん!

前から気になってたお店に!

ここの近くにある系列店は行った事あって、肉が美味しいのは知ってたのですが、今日の朝まで同じ系列店とは知りませんでした。

頼んだのは、宮崎牛サーロインを使ったステーキ丼。

粒ワサビもいい仕事して、めっちゃ美味しかったです。
これはリピート決定です。


その後は帰宅。
帰りに超ゲリラ豪雨にあう。凄かった・・・。

帰ってきたら先週の疲れがあるのか、寝てしまい、起きたら夕方でした。


夕方起きると、某メーカーさんからメールが。

毎日楽しいブログを拝見させて頂いてる愛知県小牧市にある「じてんしゃひろば遊」さんのブログでもすでに書かれてますが、某メーカー、今週中に2024年モデル一部発表とともに値下げされるという。
一部って言っても継続モデルだけ。

しかも厄介なのが、上代(メーカー希望小売価格)は下げるけど、下代(仕入れ価格)は上げるとか・・・。
はい???どういう事????


「じてんしゃひろば遊」さんのブログの一部抜粋








結局、値下げしないとメーカーも売れないけど、同じパーセントの仕入れで卸すとメーカーの利益減るから、下代上げるって?
もう販売店無視のめちゃくちゃなやり方だな・・・。

例えば10万円の自転車、仕入れ価格が75%なら、75,000円で入荷するのですが、
10万円の上代だと売れないので、9万円の上代に値下げします。安くなって売りやすいでしょ?

けど、仕入れを75%から83%に上げるので、仕入れは74,700円ね!
みたいなやり方です。

仮に定価で販売した場合、今まで10万円の自転車なら25,000円の利益あったのに、9万円に下がって買いやすくなったけど、15,300円の利益に下がる・・・みたいな。

はい、補填0です。

去年2回値上げされた際、2回とも補填0です。
値上げ前に注文頂いて、2回値上げされて、値上げされた金額で仕入れ払ってるので、大赤字ですってモデルが何台も。

最近では、今年の2月のLTD(リミテッド)シリーズ、2022年モデルの処分、先週のLTD(リミテッド)シリーズ、2023年モデルの処分、ええ、展示分&在庫分、かれこれ両方で40台近くあったはず。
それも大赤字です。

このコロナの3年間で、強制値上げやら、強制値下げで、数百万円飛んで行ってます・・・。

今店頭に残ってるLTD(リミテッド)シリーズは、絶賛大赤字中で販売中です。

赤字ですが、頑張ってLTD(リミテッド)シリーズも15%引きを継続中です。

年間売り上げ5,000万ほどなので、企業ってほどの規模ではないですが、企業努力で頑張っております。

うちも、そのうちグレるかもしれません。(笑)
嘘です。
コツコツと・・・、一般サラリーマンの倍近く働き、頑張ります。
今年は3月以降・・・多分、実質月300時間以上働いてます。

定休日で店は閉まってますが、現在0時6分、普通にメールの返信してます。
見えない所で頑張ってます。



って事で夕方起きてから、久しぶりにホームページの更新やら新しいページの更新を頑張っております。


うちのホームページも設計が古く、素人の僕が1から全部僕が作ってるので、最新の設計で作り直したいけど、素人なので難しい事出来ないんです。
けど、いい加減、レスポンシブウェブデザインにしたく、色々と勉強してるけど、難しい・・・。


結局今日も定休日ですが、午前中3時間くらい、夕方から5時間以上は働いてます・・・。
今日も頑張った。


明日は桃買いにでも行きたいなぁ~。
明日から自宅の外壁工事が開始。

明日は足場がたちます。朝のうち、足場屋さんと少し打ち合わせ。
車置けるように足場立ててねって。

3階のバルコニーに敷いてるTOTOのバーセアとか、イナバの物置とか、3階の9畳の部屋にほりこんだらエライ事になっております・・・。(-_-;)


1か月間は我慢ですね。まあ、この部屋は全く使ってないから良いのですが、外壁工事終わったら、色々と妄想中です。


さてさて、明日は少し朝早いので寝ないとです。








関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ