記事一覧

今週もありがとうございました&8月の定休日案内

さて7月も明日31日(月)が残ってますが、明日と明後日は定休日ですので、当店としては7月も終わりです。
7月も中々な売上でした。ありがとうございました。

8月の定休日
8月1日(火)
8月7日(月)
8月8日(火)
8月14日(月)
8月15日(火)
8月21日(月)
8月22日(火)
8月28日(月)
8月29日(火) フタバ展示会(東京)
8月30日(水) GIANT展示会(横浜)

なお、8月9日(水)は、ライトウェイの展示会の為、お昼からの営業
27日(日)は移動の為、18時までの営業になります。

お盆休みは基本的に無く、基本は月曜日と火曜日ですが、8月は展示会が3回もあるのと個人的に定休日も色々と予定が詰まってるので忙しい月になりそうです。




さて本日!
今日も早めに店に行ってかなり頑張りました!

今日はまずこちらから。

ESCAPE AIRのワイヤー類を全部交換、チェーン交換、ブレーキレバー交換、サドルを交換させて頂きました。

ありがとうございました。



そして店に「AKRacing Pro-X V2 ゲーミングチェア グレー」がやってきました。



嫁がご満悦です(笑)

写真の右側に写ってる嫁のHARAチェアが壊れたので、嫁用です。

常連のお客さんに言われました。
壊れたからって、パっと買う椅子やないですよ!って。(笑)

まあ少し高いですが、腰痛がましになったり、パソコンで色々と作業する際、効率よく作業出来たら安いものです。
例えば1日10分効率よく時間が短縮出来れば、1年で40時間短縮できるんです。
この椅子5年保証なので、5年使えば200時間!
考え方次第では、余裕で元取れます。
自転車屋、特に当店はまあまあパソコンでの作業が多いんです。ホームページもそうですが、事務作業も全部パソコンでやってますし、在庫管理からお客様の顧客管理、修理履歴管理、電話の対応管理、全部パソコンです。



そして今日出来ると思ってなかったですが、思ったより出来そうだったので、頑張って作業しました。
昨日預かって1週間~10日ほど余裕見ててって伝えてたのですが、翌日完成です。

楕円のカーボンの輪っかです。いえ、コラムカットしました。


こんな形のコラムって事は・・・・。
こちらです。
超高級バイクのLOOKです。








ブリーディングもさせてもらいました。
古いオイルですが、思ったよりそこまで痛んでませんでした。



そして今日は
GIANT 2022年モデル IDIOM2 レッドを納車。
GIANT 2024年モデル ANIMATOR16を納車。
塩野自転車 26LW-Z をお買い上げ頂き

GIANT(ジャイアント)の
・REVOLT 2 450mm(S) マットサファイア
・ESCAPE JR 24 350mm ブラック
・ESCAPE JR 24 350mm ブルー
・ESCAPE RX 2 DISC LTD 430mm(XS) フェニックスファイア
・ESCAPE RX 2 DISC LTD 555mm(L) スーパーノヴァ
・ESCAPE RX 2 DISC LTD 465mm(S) スーパーノヴァ
をご注文頂きました。

ありがとうございました。


今日、昼間数えたら、その時点で、納車待ちと修理お預かりで16台。
納車で2台減って、上のほうで書いた「ESCAPE AIR」と「LOOK 795」の整備が終わり、
残りの納車待ちが2台、整備済みの納車待ちが3台、そして整備しないと駄目な自転車で、まだ出来てないのが、11台。

11台の内訳は・・・
GTのアイドライブ搭載のマウンテンバイクは、
・シフトレバー交換
・グリップ交換
・ブレーキワイヤー交換
・シフトワイヤー交換
・シュー前後交換
・洗車
・ダブルサスのリンク部分のチェック
もちろん点検一式


ラレーのクロスバイク
・RD交換
・Rシフトワイヤー交換
・Rスポーク交換
・チェーン交換
・ハンガー修正
もちろん点検一式


29インチのスペシャライズドのマウンテンバイク
・スプロケ交換
・ローター交換
・チェーン交換
・コラムカット
・ホイール交換など。
もちろん点検一式


スペシャライズド ターマックのロードバイク
・前後振れ取り
・前後ブリーディング
・前後シュー交換
・前後シフトインナーワイヤー交換
・ペダルグリスアップなど。
もちろん点検一式


・Eバイクの前後タイヤ交換、バーテープ交換。点検一式。

・チューブレスタイヤ、ビットリアのインサート入れてタイヤ交換&点検一式。

全部覚えてないけど、その他色々と整備作業が詰まっております。・・・・。


そして、水曜日はGIANTが多分7台入荷。全部ご注文分。

まだ組めてない「GIANT XTC JR 24」もあったり・・・。

あ、水曜日は塩野自転車も入荷します。

そして水曜日は、「CANYON Endurace CF SL 7」のオーバーホールをやってほしいとの事で持って来られる予定。
こちらのお客様は8月中には何とか出来ませんか?って事でしたが、流石に厳しいので、9月第2の週まで時間見てくださいと。

そして「ビアンキ」のマウンテンバイクもやってきて、厳密には自宅の3軒隣のご近所さん。明後日火曜日の夜引き取りに行って、
タイヤ前後交換、チェーン交換、スプロケ交換、シフトワイヤー交換、ペダル交換、グリップ交換予定。

そして、一般車の26インチのオートライトの前輪交換、24インチのオートライト無しステンレスリムのホイールの前輪交換。


あ、営業開始前、朝からアサヒサイクル 26アスミックスを会社に2台配達。


そしてご注文頂いたパーツも色々と入荷。

17坪しかなく(実際は16坪?)、MAXの時で45台程度の展示の店の量ではありません・・・。

えっと・・・今、納車待ち、整備しないと駄目な自転車が14台。水曜日はMAXで10台くらい増えそうで・・・どこに置くの・・・???
かなりヤバイ・・・。真面目にヤバイ・・・。


どう考えても、全く時間足りません。
来週も残業の日々が続きそうです。

倒れないように、ボチボチ頑張ります。


多分、明後日火曜日は定休日ですが、店にこもって作業します。





今週もありがとうございました。






















関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事