記事一覧

買い物三昧な定休日

今日は午前中は用事で、お昼は和食さとですき焼き肉盛り。

2日前も肉食べたのにどれだけ肉好きやねん!


そこから、大阪市内にある「PROSHOP & SHOWROOM TALEX」に!


『TALEX』は 世界で唯一の偏光レンズ専門メーカーなんです。

その中で、「TRUEVIEW®/トゥルービュー®」のレンズが最強で、例えば運転してたらこんな具合で、レンズを通さないと、ダッシュボードのエアコン吹き出し口とかが反射して窓に映るのですが、レンズを通すと映らなくなるんです。


対向車の運転手の顔も、通常だったら反射して見えないのですが、このレンズを通すと無駄な反射する光を取り除くので見える様になるのです。

メーカーが
「ほんとうのサングラスを、かけたことがありますか?」
「トップクラスの偏光技術のサングラスで目に優しい光だけを通す。限りなく美しい光景を実現します」
とうたうように、ほんまにめちゃくちゃいいレンズです。


実は僕はすでに、TALEXのトゥルービューのレンズを使ったサングラスは3本持ってて、嬉しがってTALEXに到着した際に写真撮ってしまった。



まずはオークリーのフレームに、TALEXのトゥルービューにシルバーのコーティングしたモデル。
これは眼zさんで作ってもらった物。車の運転で一番使用してます。
https://talex.co.jp/product/lineup/tv/

余分な眩しさだけを取り除き、目にする景色をありのままに

どんな天候でも人が快適と感じるように、雑光カット率と可視光線透過率の最適なバランスを追求。
さらに、目にしたすべての色彩をありのままに再現します。“雑光”を抑えながら、景色の色彩やディテールを損わないトゥルービューは、あらゆるシチュエーションやジャンルでリアリティ溢れる視界を提供します。
との事。



そしてレンズの周りがカーボン、眼鏡のつるがチタンで、レンズは「TALEX トゥルービュースポーツ」です。
https://talex.co.jp/product/lineup/tvs/

持ってるトゥルービューシリーズの中では一番明るく見えますね。
コントラス性能をプラスしたモデルです。


そして堺浜などではよくかけてる?
オークリーのフレームに「TALEX トゥルービュー フォーカス」のレンズを使用したもの。
https://talex.co.jp/product/lineup/tvf/



で今回は何を買おうかと言うと、昨日ブログに書いた高校一年生の頃から付き合いのある彼がよく釣りをするので、
TALEXのレンズで水面を見るとぎらつきが抑えられ水の中が良く見えるんです。
で、僕が持ってるTALEXを見て、惚れ込んで、去年真似して買ったのです。


で、昨日店に来た際に、その話になり、嫁もサングラスが欲しいと。
嫁は目がめっちゃ悪いので、まあまあな度が入った眼鏡をかけてますし、オークリーの度が入ったサングラスも持ってるのですが、
度が入ったサングラスかけてると、店の中に入った際にとれないし、いちいち眼鏡を入れ替えるのがめんどくさいって事で、じゃあ、オーバーグラス買えば?って事で、眼鏡の上からかけれるオーバーグラスを買いました。

レンズはもちろん、トゥルービューで、中の眼鏡が外から見えるのはなんかダサいなぁ~って事でシルバーのコーティングをしてもらう事に。
完成まで1週間。完成したら郵送もしてくれるとの事で、郵送でお願いする事に。
これで再来週の横浜~東京の展示会の車の中も快適です(*^-^*)



持ってたサングラス3本も洗浄してもらえました。(*^-^*)




あるものを頼むのに、その後は高島屋に。
カウンターで座って待つ事15分

いや~素晴らしい仕上がり!流石です。ブログには書けないけど・・・(笑)


高島屋に行くと、色々と買いたいものが出てきて仕方ないですね。

ついつい色々と買ってしまい、最近お金使いすぎって言いながらも、今日も色々と使ってしまった。
経済回したとも言う・・・。



明日は思いっきり台風直撃ですね。
高島屋も明日は臨時休業だそうですし、あちこちの自転車屋さんも臨時休業ですね。

明日は家にこもり、ホームページの更新に追われます。
停電だけにはならないでね・・・。





















関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事