20時30分まで修理が途切れなかった8月17日
- 2023/08/17
- 23:15
今日も昨日と同じで、何だか修理の多い1日でした。
修理と言っても、全く同じ修理は絶対にないわけで、パンク修理にしても変速調整にしても全部違うんです。
その中で、今のスペック、状態、様々な要素が加味されるので、毎日修行の日々ですね。
その中でも、金太郎の工賃は安くないけど、それ以上の満足感を感じて頂けるように、日々精進してますが、
最近ケミカルの価格が高すぎて、例えば、当店で言うと基本点検は無料ですし、どんな修理でも出来るだけオイルとかはしてあげるようにしてますが、
ちゃんと計算した訳ではないものの、
1週間に1~2本は何らかのオイルを使い切ってるので、ケミカル代だけで月1万円は軽く超えてそうです。
だけど、オイルの品質を落とす訳にも行かず、オイル系だけで、
ヴィプロスの「グレサージュ」、「レイキッシュ」、「ムオン」、「ブルーノ」、「ダブサン」
ワコーズの「チェーンルブ」、「ラスペネ」、「SL シリコーンルブリカント」
フィニッシュラインの「セラミックWET」、「DRY」
ブリヂストンの「モリブデン入りサイクルフイニッシュ CF-420」
が定番で使ってて、場所や状況によって使い分け、または複数の組み合わせして使ってます。
消して556なんて使ってませんよ。556は浸透性が高いので錆びたネジ取るのは良いかもですが、それくらいしか用途ないし、それならワコーズのラスペネで良いし。
まあオイルは好みがありますが、当店のメインのオイルは上記のオイルになります。
磨く系でオススメなのは、ブリヂストンの「ポリッシュ CP-1」。
内緒ですよ。これ真面目に良いです。
コーティング系だと、ワコーズのバリアスコートなども有名ですが、コーティングと言うよりも、フレームについたオイルなどもそこそこ取れるんですよね~。
「グレサージュ」、「レイキッシュ」、「SL シリコーンルブリカント」とこの「CP-1」は使わない日が絶対にないくらいに使ってますね。
話がそれました。
今日も修理が多く、お客様が途切れたのが20時30分でした。当店の修理受付時間は18時30分までですが、途切れないと閉めるわけにもいかないですし。
本日も沢山のご来店ありがとうございました。
そしてお待たせ致しました。




ブリーディング、ハブオーバーホール、チェーン交換、リアシフトのワイヤーも少しいじったり、色々と。
いつもありがとうございます(^○^)
そして独自SSLの毎年の更新。
毎回設定とか迷うのですが、今回はすんなり出来ました。
当店のホームページはサイバートラスト株式会社のSSLサーバー証明書を使用する事により、すべての送受信がSSL暗号化通信されてます。
そして、サイバートラスト株式会社が企業の実在性の認証をして頂いてます。
なので安心してホームページ見に来てくださいね。
サイバートラスト株式会社ホームページ
https://www.cybertrust.co.jp/

こういう目に見えない部分も、しっかりとお金かけてます。
今日、パンク水調べしたお客様。
700円になります。って伝えると
え?そんな安いの?って言われ、
じゃあこれもってお菓子頂きました。

ありがとうございました(^○^)
お菓子・・・大好きですが、ダ・ダ・ダイエットもしない・・・とです・・・が、
月末の展示会、両日とも美味しい夕食のお店を予約済み・・・。
しかも二日ともブッフェ・・・。痩せる気ないな・・。
明日は組み立てに追われます。
今日もありがとうございました。
修理と言っても、全く同じ修理は絶対にないわけで、パンク修理にしても変速調整にしても全部違うんです。
その中で、今のスペック、状態、様々な要素が加味されるので、毎日修行の日々ですね。
その中でも、金太郎の工賃は安くないけど、それ以上の満足感を感じて頂けるように、日々精進してますが、
最近ケミカルの価格が高すぎて、例えば、当店で言うと基本点検は無料ですし、どんな修理でも出来るだけオイルとかはしてあげるようにしてますが、
ちゃんと計算した訳ではないものの、
1週間に1~2本は何らかのオイルを使い切ってるので、ケミカル代だけで月1万円は軽く超えてそうです。
だけど、オイルの品質を落とす訳にも行かず、オイル系だけで、
ヴィプロスの「グレサージュ」、「レイキッシュ」、「ムオン」、「ブルーノ」、「ダブサン」
ワコーズの「チェーンルブ」、「ラスペネ」、「SL シリコーンルブリカント」
フィニッシュラインの「セラミックWET」、「DRY」
ブリヂストンの「モリブデン入りサイクルフイニッシュ CF-420」
が定番で使ってて、場所や状況によって使い分け、または複数の組み合わせして使ってます。
消して556なんて使ってませんよ。556は浸透性が高いので錆びたネジ取るのは良いかもですが、それくらいしか用途ないし、それならワコーズのラスペネで良いし。
まあオイルは好みがありますが、当店のメインのオイルは上記のオイルになります。
磨く系でオススメなのは、ブリヂストンの「ポリッシュ CP-1」。
内緒ですよ。これ真面目に良いです。
コーティング系だと、ワコーズのバリアスコートなども有名ですが、コーティングと言うよりも、フレームについたオイルなどもそこそこ取れるんですよね~。
「グレサージュ」、「レイキッシュ」、「SL シリコーンルブリカント」とこの「CP-1」は使わない日が絶対にないくらいに使ってますね。
話がそれました。
今日も修理が多く、お客様が途切れたのが20時30分でした。当店の修理受付時間は18時30分までですが、途切れないと閉めるわけにもいかないですし。
本日も沢山のご来店ありがとうございました。
そしてお待たせ致しました。




ブリーディング、ハブオーバーホール、チェーン交換、リアシフトのワイヤーも少しいじったり、色々と。
いつもありがとうございます(^○^)
そして独自SSLの毎年の更新。
毎回設定とか迷うのですが、今回はすんなり出来ました。
当店のホームページはサイバートラスト株式会社のSSLサーバー証明書を使用する事により、すべての送受信がSSL暗号化通信されてます。
そして、サイバートラスト株式会社が企業の実在性の認証をして頂いてます。
なので安心してホームページ見に来てくださいね。
サイバートラスト株式会社ホームページ
https://www.cybertrust.co.jp/

こういう目に見えない部分も、しっかりとお金かけてます。
今日、パンク水調べしたお客様。
700円になります。って伝えると
え?そんな安いの?って言われ、
じゃあこれもってお菓子頂きました。

ありがとうございました(^○^)
お菓子・・・大好きですが、ダ・ダ・ダイエットもしない・・・とです・・・が、
月末の展示会、両日とも美味しい夕食のお店を予約済み・・・。
しかも二日ともブッフェ・・・。痩せる気ないな・・。
明日は組み立てに追われます。
今日もありがとうございました。
- 関連記事
-
- 遂に!遂に!!! (2023/08/19)
- ここ数日、各メーカーに噛みつきまくってる8月19日 (2023/08/19)
- 20時30分まで修理が途切れなかった8月17日 (2023/08/17)
- 8月16日 定休日明け (2023/08/17)
- 台風な定休日 (2023/08/15)