記事一覧

ここ数日、各メーカーに噛みつきまくってる8月19日

現在0時20分。

メール返してたりなんだかんだしてたら、またこんな時間に。
それでも今日は家でやるつもりの仕事が終わらなかった・・・。
結局、やはり毎日平均14時間くらい働いてる気がします。
月に平均して300時間以上は働いてる。自営業ならきっと当たり前なのでしょうが・・・。

そして今日も何だか修理が多くて、中々組み立てが進まない1日でした。


今日はご注文頂きました
「TEN ブラック」が組めたのみでした。










ちょっと常時SSLの事も書きたかったのですが、時間が無いのでまた余裕のある時にでも。




チューブラータイヤを使ってるお客様、お待たせ致しました。
ミズタニ自転車さんの
オリジナルの“チューブラーテープ”が入荷しました。



「ミヤタ チューブラーテープ」が発売休止となり、同様の商品の要望を多くあり
ミズタニさんオリジナル商品にて販売を開始。

販売価格:1,250円(税込)

仕様
・幅19mm 長さ2,100mm 1本入
・ベース素材 ナイロン
・粘着剤 アクリル系
・ライナー ポリエチレン
チューブラータイヤをリムに貼り付けるために使用するテープです。
伸縮性が低く、均一な厚みで貼り付けることが可能となっています。
テープにはバルブホール用の穴が空いており、バルブ周囲も貼り付けできます。
ホイール(リム)1 本に対しTRT-1Sを1本を使用しますので、長さを考える必要が無く明解です





ちょっとここ数日、何社かのメーカーさんに噛みつきまくってるんです。
と言うよりも、仕事に対するモチベーションの違いですかね?男女の違い?サラリーマンの自営業の違い?
自分がサラリーマンだった時はどうだったかな~とも思い出しながら、オブラートに包んで各メーカーさんに言ってるつもりですが、
自分がサラリーマン時代でも0時までの残業なんて当たり前だったし、
そこは時代の変化もあるのですかね?

そんなサラリーマン時代に働いてた量販店は、入社した頃は10数店舗しかない頃。しかし現在は500店舗以上で東証一部上場企業です。
やはりあの頃、働いてた方って会社の為にめっちゃ働いてたし、仕事出来る人も多かった。
だから、今あれだけでかくなったんだと思う。

今は会社は残業するなって流れですが、今の日本人働かん過ぎちゃいますかね?
これも、各メーカーに言いまくってますが、土日も仕事しようよ!交代制で良いからって。
絶対に販売店が土日は営業してる所多いし、土日確認の電話したい時って結構あるんです。
そんな時にメーカーに連絡がついたら、どれだけ助かるし、絶対に売上も上がるんですよ。

レスポンスが悪いというか、電話しても電話出ない。忙しい取り込み中な事もあるので、それは仕方ないのはわかるのですが、折り返しの電話がない。社会人としてどうなの?とか、
ホームページの情報間違いまくりやん。もう少しちゃんとしてやとか。
ちょっと意識低すぎやないの?とか。

納期の連絡するって言ったやん。来ないやん。とか、
電話何十回ってかけても出ないから、メールしてるし、明日からお盆休み入るからって思い、昼にメールしてるのに、その日のうちのメールの返信なく、返信あったのがお盆明けとか。
目の前にメールたまってるなら、仕事終わらせてから休み取ろうよ?しかもお盆休みの6連休前に急用なメールなのに。しかも電話つながらないからメール送ってるのに・・・とか。
何だか色々と、イライラする事が多いです。

はっきり言って、こんなんだから、自転車業界発展しないんやないの?とも思ってしまいます。

本当にごく一部の方は、仕事出来るなぁ~、レスポンスも早いなぁ~、必ず連絡とかもくれるなぁ~と、当たり前の事なのですが、その当たり前の事が出来ない人が多すぎる・・・気・・・がする・・・。自転車業界。

それで名指しで文句のメールしたメーカーさん、担当営業からお詫びのメール来たけど、お詫びのメール、こっちの名前を間違ってるというね・・・。漢字の間違いならまだしも・・・。


あ、0時45分・・・。寝ないとです。


今日もありがとうございました。








関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ

最新記事