記事一覧

遂に!遂に!!!

まずはこちらを書いてみよう!

これ、何かと言うと、2021年9月1日、情報解禁日&発注解禁日になり、数分後に発注した「2022年モデル CONTEND AR1 Sサイズ」です。

多い時は200台以上あった注文残も、数日おきに納期を全部チェックしておりました。

で下記のものは、数日おきに確認して、納期の変動のあった時ですのものです。

確認して納期の変動のあった日 変更なった際の納期 
2021/9/1(発注日) 2022年8月下旬 
2021/12/23 2022年9月下旬
2022/1/22 2022年11月下旬
2022/3/5 2023年1月中旬
2022/3/19 2023年1月下旬
2022/3/26 2023年2月上旬
2022/5/19 2023年1月下旬
2022/6/5 2023年1月上旬
2022/9/23 2023年6月上旬
2022/11/12 2023年7月中旬
2023/12/3 2023年10月上旬
2023/1/7 2023年9月下旬
2023/1/21 2023年10月上旬
2023/2/18 2023年10月中旬
2023/3/11 2023年10月上旬
2023/5/21 2023年8月中旬
2023/6/3 2023年7月下旬
2023/7/2 2023年8月下旬

これだけの変動を繰り返し、やっとこさ来週末に入荷してきそうです。2年かかりました。

この子に限らず、多い時は200台以上あり、ご注文分で遅れが無いか数日おきにチェックし、あまりに遅れるものは連絡したりしてました。
お客様からまだですか?って聞かれる事も結構ありましたが。

一時は納期確認だけで半日を要し大変な時もありました。


そして遂に・・・遂に・・・・。
やっとこさ肩の荷がおりそうです・・。

コロナが流行りだした2020年。
密を避けれる自転車が注目を浴び過去最高の売上になり、この時点では在庫はまだあったのです。

そして2021年。
ロックダウン、コンテナ不足、アルミの部材不足、様々なコロナの影響で、
シマノのパーツを中心とした在庫遅れが発生し、通常3~4か月のリードタイムだったのが2年になり、在庫が枯渇しました。
当店もこの年の夏場以降、在庫がスッカスカで、少ない時は展示が3台しかありませんでした。

この頃からお客様の注文の納期もどんどん遅れまくって、
当店でもレクサスの最上級車買えるくらいの金額、これでもか!ってくらいに発注しまくって、多い時でGIANTだけで注文残も200台超えた事も。

そして2022年から、遅れながらもぼちぼち自転車が入り、当店でも倉庫に50台ほど持ってた時も。

コロナになって価格はどんどん上がり、ご注文頂いた際と入荷した時期の間に値上げが起こり、かれこれ100万円くらい当店で被ったかもです。
もうこの頃はヤケクソで、お金よりも信用!って思い頑張りました。

そして2023年。
物価が上がりまくってるのに給料が上がらなく、自転車の価格もコロナになった3年で1.5倍くらいになりました。
すると、自転車が売れなく、各メーカー、特にクロスバイクが余りまくって倉庫を圧迫し、
倉庫代も半端なく、倉庫在庫を減らすべく大幅な値下げを強行。
当然ながら、30%とか値下げすると店頭在庫も価格を合わさないと売れないので、当店も価格を合わせました。
もちろん、そこは気合入れてLTDモデルでも、15%OFFを強行し、当然ながら、そんな車種は大赤字(笑)

それでも、整備や修理依頼がめちゃくちゃ多く、苦しんでるお店が多い中、沢山のご注文などを頂き、
ありがたい事に、個別に見れば大赤字のモデルもありましたが、全体的に見れば、在庫が枯渇した2021年の売上はやらかしましたが(笑)、
2022年、そして2023年と昨対120%超えで推移。

そして、2021年9月1日、情報解禁日に速攻発注し、全く入荷しなかった「CONTEND AR1 Sサイズ」が
や~~~っとこさ、来週末に入荷する事がわかりました。

これで当店としては50台あった倉庫在庫も無くなり、多い時は200台以上あった注文残も無くなり、やっとこさ正常化しそうです。

やはり2年間、どこかでずっと気になってた自転車の納期遅れ。
お客様にご迷惑かけまくってるけど、どうにも出来ないもどかしさ。

いや~泣きそうです・・。ほんまに。

来週末入荷したら、いつもバッチリ組んでますが、バッチリと仕上げさせて頂きます。

ほんまに200台くらい注文残ある時、遅れますごめんなさい連絡、何百回しましたかね・・・。
いや~、やっとです・・・・。


もうコロナの期間かなり頑張ったから、11月と2月は旅行行くぞ~~。自分へのご褒美や。


まあ、コロナで自転車業界、特にスポーツバイクがえらい事なって、ほとんどのメーカー、そして多分7~8割くらいの販売店(僕の勝手な予想ですが)は売上を大幅に落としてると思います。
当店も2021年は売るものが無くやらかした年もありましたが、それ以降は120%以上で推移してますし、新しい取引先もこのコロナの期間で5~6社増えたのかな?

資金的にも在庫的にも、相当余裕が出来て、店としてはかなり体力がつき、大変な時期も多かったですが、結果として良かったのかな?

僕に限らず街の自転車屋って、多分月300時間くらいは仕事してると思うんです。
当店の近くのライバル店さんも、朝8時から夜7時まで店を明け、休みは週1回。
店終わってから出張修理なども行ってるようですし。

金太郎の向かいのお花屋さんなんかは朝8時から19時まで営業して、正月とお盆終わりの時しか休んでません。土日も休んでません。


で、自転車メーカーに働いてるサラリーマンさん、会社名はあえて書かないけど、リクナビとか募集の要綱見てると、平均残業時間が月13時間だそうで。
月に160時間が標準だとすると、173時間しか働いてない計算になります。

そうなると、やはり自営業がほとんどの街の自転車屋は、時間だけで見ると倍近く働いてます。
もちろん時間だけ消費して、ぼ~ってしてるお店が多いのも事実です。

それだけ時間の差、特に土日はメーカー休んでるけど、販売店は営業してると、そこでギャップが生れるわけで、連絡したくても連絡とれないやん!ってなるのです。

前から何度も書いてますが、最近の日本人って働かな過ぎませんかね?国がやはり悪いのか???

日本は先進国の中では一番の怠け者で、労働生産性も最低だそうです。
もちろん働けば偉いわけでもないですが、給料が上がらなく物価があがるだけの現状、何かしないとなってずっと思ってて。

そこまで働かずにお金をいっぱい稼げたら良いですが、そんな都合のいい話はあるわけもなく・・・。

まあ会社は36協定とかもあるし、会社も残業させにくくなってるので難しいのでしょうけどね・・・。

https://gendai.media/articles/-/51507
https://next.rikunabi.com/journal/20210427_d11_s/



何だか自転車屋のブログらしくなくなってきたので・・・・。

ご注文頂きました
「GIANT 2023年モデル CONTEND2 ブラック」が入荷し組み上がりました。
こちらのお客様、当店では3台目のご購入です。
ありがとうございました。












そしてこちらもご注文頂きました
「LIV 2023年モデル ESCAPE R3 W LTD マットブラック」が入荷し組み上がりました。
ありがとうございました(^○^)


















こちらもお待たせ致しました。
予定より遅くなりましたが、お客様は予想より早かったそうです。(笑)
バーテープ交換とかディレーラーハンガー交換などなど。
いつもありがとうございます(^○^)












さて、明日も張り切って営業です。

最近何だかブログで愚痴みたいな事ばかり書いてる気がするな・・・。







関連記事

検索フォーム

プロフィール

サイクルショップ金太郎 店長

Author:サイクルショップ金太郎 店長
大阪の堺にある自転車店「サイクルショップ金太郎」の店長が運営するブログです。



高校の頃より自転車競技を始め、ピストを中心にMTBやロードのレースにも参加してました。

競技時代は、現在マトリックスパワータグの監督でアジアチャンピオン&アトランタオリンピック代表でもある安原さんや、日本チャンピオン、元日本代表監督の元でみっちり自転車競技を行ってました。
その後大型自転車専門店に就職し、勉強させて頂き店長の経験を踏まえこのサイクルショップ金太郎をオープンさせて頂きました。




経験を生かし、自転車の素晴らしさなどをお伝えしていきたいと思っております。

当店のご案内

当店の取り扱いブランド

自転車

 ・・・など

パーツメーカー

  • キャットアイ
  • EASTON(イーストン)
  • TOKEN(トーケン)
  • KURE(クレ)
  • BRYTON(ブライトン)
  • SIDI(シディ)
  • SUPACAZ(スパカズ)
  • カーボンドライジャパン
  • シマノ
  • OGK KABUTO
  • BBB
  • カンパニョーロ
  • Fizik
  • ELITE
  • TOPEAK
  • TNI
  • KCNC
  • CORIMA
  • IRC
  • MINOURA(ミノウラ)
  • Deda ELEMENTI
  • ITM
  • PROFILE DESIGN(プロファイルデザイン)
  • FULCRUM(フルクラム)
  • SERFAS(サーファス)
  • DMT
  • A-CLASS
  • PEDROS
  • CERAMICSPEED
  • TUFO
  • 3T(スリーティ)
  • birzman(バーズマン)
  • MOON(ムーン)
  • guee(グイー)

 ・・・など

当店ホ-ムペ-ジ


◇営業時間◇
10:00~18:50
(修理受付は18:30までです)
天候や諸事情により変更になる場合がございます。

◇定休日◇

祝日以外の毎週月曜日、火曜日
又はイベント時


詳しくは定休日案内をご覧ください













当店は女性ロードレースチームユニット
「ちゃりん娘」を応援しています。



当店はサイクルスポーツの
マスターマインドの証
「スポーツBAA PLUS」を
取得しています。

カテゴリ